広報きみつ 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
きみつ地域づくり協議会 特集 まちを育む。(1)
地域を元気に、暮らしを豊かにするために始まった新しい取り組み地域づくり協議会の今をご紹介します。 ■地域づくり協議会とは? 地域住民共有のテーマに自主的・主体的に取り組んでいくための組織です。字(あざ)などを単位として、そこに住む人たちによって構成される自治会に対して、公民館エリアを単位に、住む人はもちろん、その地域に関心を寄せる人などが集まり、活動していきます。 地域を元気にしていく新しい取り組…
-
くらし
きみつ地域づくり協議会 特集 まちを育む。(2)
■周西地区で動き始めた新しい地域づくり 設立準備会 周西地区設立準備会に参加する皆さん。これまでに7回の準備会を開催し、周西地区での地域づくりについて議論を深めてきました。現在は、地域を知るため、いくつかのキーワードをベースに小グループをつくって、地域で行われている活動や施設などについての調査を進めています。 ■地域づくり協議会ができるまで (1)設立準備会を立ち上げる 活動意欲の高い地域から準備…
-
イベント
〔EVENT INFORMATION〕12月以降のイベントをご紹介します!
■12/6~(金) 障害者週間イベント (12/3~12/9は、障害者週間) 会場:生涯学習交流センター・市役所1階ロビー 共生社会の実現に向けて、心の輪を広げましょう! 障がい者福祉への関心と理解を深め、障がい者があらゆる分野の活動に積極的に参加する意欲を高めるため、障害者週間イベントを開催します。 期日:12月6日(金)、7日(土) 時間:午前10時から午後2時 内容:障がいを知るための体験コ…
-
くらし
助けあい・支えあいのまちづくりを目指して! 君津市社会福祉協議会は活動しています!
〔地域課題をみんなで解決!〕 君津市社会福祉協議会は「ともに生きる豊かな地域社会づくり」を目標に活動する社会福祉法人です。市内に8つある地区社会福祉協議会をはじめ、さまざまな関係団体と連携して活動しています。活動は皆さんからの会費や寄附金、募金などに支えられています。 ■主な活動内容 ▼地区社協の活動を支援 高齢者の交流機会をつくり、介護予防や孤立防止を目指す高齢者ふれあいサロンや敬老会のほか、見…
-
くらし
〔重点施策 住まい〕戸建て中古住宅取得補助金をご利用ください!
申請期限は、令和7年1月31日(金)まで! 固定金利の住宅ローン〔フラット35〕地域連携型を併用して、さらに住宅取得の負担を軽減! ■中古住宅を有効活用! 市では、中古住宅の利活用を促進し、管理されない空き家の発生を抑制するため、自ら住むことを目的に戸建て中古住宅を取得された方を対象に補助金を交付しています。 対象となる住宅=: ・市内の一戸建て住宅 ・令和2年4月1日以降に契約し、所有権移転登記…
-
健康
〔HEALTH GUIDE〕健康ガイド
■日曜・休日の救急当番医 ・当番医は変更になる場合があります。当日の朝刊も確認してください ・当番医が専門外の場合、他の医療機関の受診をお願いすることがあります ・当番医は諸事情により、急きょ休診になる場合があります 問合せ:消防本部 【電話】53-0119 ■君津郡市夜間急病診療所(木更津市中央1-5-18) 診療科目:内科・小児科 診療時間:午後8時から11時 ※12月30日(月)から1月3日…
-
子育て
こどもの発達相談
ことばが遅い、動きが激しく落ち着きがない、集団生活になじみにくい、子どもへの対応がわからない、などさまざまな不安に専門の相談員が応じます。 ※要予約 対象:概ね就学前までの幼児 会場:保健福祉センター・ふれあい館 問合せ:こども家庭センター 【電話】32-1352
-
子育て
産後ケア事業
産後にご家族などから育児などの支援を十分に受けられない方、心身の不調や育児不安などがある方を対象に、協力医療機関やご自宅で専門職がケアを行い、安心して育児ができるよう支援します。申請手続きや利用に関する詳細は市ホームページ、またはこども家庭センターへご連絡ください。 問合せ:こども家庭センター 【電話】32-1352
-
健康
歯周疾患検診を受けましょう !!
対象の方には6月末にはがきを郵送しています。 受診期限:12月31日(火) ※休診日は除く 問合せ:健康づくり課 【電話】57-2233
-
健康
体組成測定会
注意事項:ペースメーカーなどの医用電気機器を使用中の方や金属アレルギーの方は測定できません 体重、体脂肪率、骨量、体の水分量、体脂肪率と筋肉量のバランスによる体型判定など、自身の体組成を測定します。 対象:市内に住所を有する6歳以上の方 日時:12月25日(水)午前9時30分から11時45分、午後1時30分から4時45分 会場:保健福祉センターふれあい館2階・コミュニティホール ※事前申し込みが必…
-
くらし
LIBRARY INFORMATION 図書館だより
●ひまわり号運行予定:きみぴょんがラッピングされた移動図書館です 注意事項: ・祝日、悪天候の日、ステーションでの行事などの都合で運休することがあります ・年末年始(12/28~1/4)と冬休み期間(終業式・始業式を含む)の小学校、幼稚園、君津特別支援学校の巡回は運休します 〔12月〕図書館の催し 問合せ:中央図書館 【電話】52-4646
-
子育て
ちゃいるどたいむ
小さなお子さんが本や図書館に親しめるよう、家族と一緒に気兼ねなく図書館に来館できる時間です。 ※一般の方の来場を制限するものではありません 期日:5日、12日、19日、26日(毎週木曜日) 時間:午前10時から正午
-
子育て
冬のおはなし会
冬やクリスマスをテーマにした、この季節にぴったりの絵本の読み聞かせとおはなしを行います。 日時:12月21日(土) (1)えほんの回(3歳から未就学児)…午後2時から2時30分 (2)おはなしの回(小学生)…午後2時45分から3時15分 会場:中央図書館・おはなしのへや 問合せ:中央図書館 【電話】52-4646
-
イベント
映画鑑賞会(申込不要)
■バルカン超特急 1938年/イギリス/モノクロ/1時間34分 監督:アルフレッド・ヒッチコック 出演:マーガレット・ロックウッド、マイケル・レッドグレーヴほか 日時:12月19日(木)午後2時から 会場・定員:中央図書館2階(視聴覚室)・160人
-
健康
自分のペースではじめる健康増進! 気軽に身体を動かそう!
■うんどう教室 対象:おおむね60歳以上の市民の方 ※予約不要 ■きみつ健康体操 自治会館などの身近な集会場で皆さんと交流しながら体操を行います。体操教室に関心のある方、参加を希望する方はお問合わせください。 問合せ:高齢者支援課 【電話】56-1458
-
くらし
きみつ情報通(1)
▼注意事項 11月21日時点の情報です。最新の情報は、ホームページを確認いただくか、各問合せ先へお問い合わせください。 ■お知らせ ジョブカフェちば出張相談 履歴書の書き方から面接での立ち居振舞いまで、就職活動全般の相談ができます。 ※求職活動実績になりますので「雇用保険受給資格者証」をお持ちください 期日:令和7年1月27日(月) 時間: (1)午後1時から1時30分 (2)午後1時40分から2…
-
くらし
きみつ情報通(2)
■お知らせ 野焼きは、法律で禁止されています 一般ゴミや落ち葉などを焼却する行為(野焼き)は、法律で原則禁止されています。煙や悪臭によって、近隣住民とのトラブルや生活環境の悪化をまねくだけでなく、健康への悪影響や、火災・大気汚染の原因にもなります。次の例外行為を除いて行わないでください。 例外行為:森林法に基づき、森林や農地などの害虫駆除や、農林業のための地ごしらえなどで行う火入れ行為。期限までに…
-
くらし
きみつ情報通(3)
■イベント かずさジュニアオーケストラクリスマスコンサート クリスマスにぴったりの名曲を演奏します。 日時:12月22日(日)午前11時開演(10時40分開場) 会場:かずさアカデミアホール(木更津市かずさ鎌足2-3-9) 入場料:500円(高校生以下無料) 問合せ:かずさジュニアオーケストラ 【メール】kazusaorchestra@gmail.com ■募集 君津市長賞候補者を募集 文化・スポ…
-
くらし
相談窓口
市では、さまざまな悩みに応じる専用の相談窓口を開設しています。悩んでいる方は、一人で抱え込まず、ご相談ください。 注意事項:法律相談は、継続して受けることができません。(年1回程度) ★の相談は、事前の予約が必要です。 ■市民相談 入札:入札室(市役所2階) 市民:市民相談室(市役所2階) 小糸:小糸公民館 生涯:生涯学習交流センター 消費:消費生活センター 問合せ:市民生活課 【電話】56-13…
-
くらし
〔Let’s!脱炭素 de STOP!温暖化〕冬場をエコで快適に過ごす方法をご紹介!
〔暖房の使用方法を見直して地球温暖化を防ごう〕 電気カーペットやこたつの使用方法を見直すことで、省エネにつながります。寒い冬をエコで快適に過ごしましょう。 君津市は、東京ガス(株)とカーボンニュートラルのまちづくりに向け連携しています。 (出典:東京ガス都市生活研究所「ウルトラ省エネブック」) ■電気カーペットは広さに合わせよう! 部屋の広さなどに応じて、必要なときに必要な場所で使用することで省エ…