広報きみつ 令和7年11月号
発行号の内容
-
くらし
カメラアングル ■房総クロスヴィレッジ内で直売所がオープン! 里のめぐみ館が移転しました! 自然休養村内の直売所「里のめぐみ館」が、10月4日に房総クロスヴィレッジ(旧三島小学校)にリニューアルオープンしました。地元の新鮮な野菜や太巻き寿司などの加工品のほか、11月から12月には「清和の自然薯」などが並びます。ぜひお越しください! ■ラジオ体操優良表彰地方表彰を受賞! 長福寺住職・大野(おおの)睦(むつみ)氏 大...
-
くらし
博報堂教育財団主催「博報賞」で功労賞を受賞 きみつ少年少女合唱団 博報堂教育財団が教育現場で活躍する団体などを表彰する「博報賞」で、きみつ少年少女合唱団が功労賞を受賞しました。この賞は、児童教育現場の活性化と支援を目的として行われています。同合唱団は、長年にわたり地域に根差した活動を行っていることや、継続して被災地での支援活動を行っていることなどが評価され今回の受賞に至りました。
-
その他
環境ポスター展入賞作品を展示します! 期間:11月18日(火)から30日(日) ※月曜日休館 会場:中央図書館 ※詳細は本紙をご覧ください 問合せ:環境衛生課 【電話】56-1224
-
その他
あなたの声を聴かせて! アンケートandプレゼント! アンケート回答者の中から抽選でプレゼントが当たります! ■今月のプレゼント curry house MUJINのドリンク(1杯) 抽選で20名様 マンゴージュースをはじめ、無添加ノンアルコールビールやカルダモンウーロン茶など、カレーによく合うドリンクを用意しています! ■今月のアンケート (1)今月号の広報きみつの読みやすさを10点満点で評価してください。 (2)今月号の広報きみつで良かった記事や...
-
その他
お便りのコーナー 先月は17通のお便りをいただきました。皆さんからいただいたお便りの一部をご紹介します。 ○周西の丘小学校の記事がすごく面白かったです。懐かしく感じました。(40代・女性) ●周西の丘小学校で学校生活を送る子どもたちは、新しくなった校舎でのびのびと学校生活を送っていました。誌面を通して子どもたちの学校生活が少しでも伝わっていたら嬉しいです。
-
その他
編集後記 先日、市民文化ホールでものまねライブを鑑賞しました。大ホールは、大きく、音の響きもとてもいいですが、ステージと客席の距離が近いのも魅力。いつもテレビで観ている芸能人が目の前にいる感動を味わうことができました。市民文化ホールは、お客さんとして本格的な文化・芸能を楽しむことはもちろん、演者としても気軽に利用することができます。ホールは、1時間からの利用もできるので、この機会に足を運んでみてはいかがでし...
-
その他
その他のお知らせ (広報きみつ 令和7年11月号) ■人口 78,903人(-69) うち外国人 1,549人(+11) 男 40,196人(-37) 女 38,707人(-32) [9月]出生 30人・死亡 94人・転入 207人・転出 212人 ■世帯数 39,595世帯(-19) ※10月1日現在。( )内は前月比較 ■毎週木曜日、午前10時から正午にちゃいるどたいむを実施中! 問合せ:中央図書館 【電話】52-4646 ■市役所会計課(1階...
