広報きみつ 令和7年11月号
発行号の内容
-
子育て
今月の表紙 君津市民文化ホールで練習に取り組むきみつ少年少女合唱団。 日頃の活動が評価され「博報賞」で功労賞を受賞しました。 詳細は、本紙23ページをご覧ください。
-
その他
開館35周年記念特集 君津市民文化ホール 35年の歩み 平成2年9月13日、旧55カ町村合併20周年を記念して、君津市民文化ホール(以下、市民文化ホール)は開館しました。市の誇りある歴史と文化を育み、人々の心と心を結ぶ施設として整備され、旧国立代々木競技場や東京都庁舎などを手がけた丹下健三氏が設計。外観は、〝前進〟を象徴する船をイメージし、日本画壇の最高峰・東山魁夷氏や市出身の画家・根本峯男氏の原画・監修を受けた緞帳のほか、優れた音響設備などを兼ね備え...
-
イベント
〔EVENT INFORMATION〕11月以降のイベントをご紹介します! ■11/8(土) 出土遺物公開展「埋もれた古代寺院-九十九坊廃寺跡発掘調査速報-」 県指定史跡・九十九坊廃寺阯周辺で発掘調査を行いました 土木技術の痕跡や、小糸川流域の古代の郡名である「周淮」を示す「末」の墨書土器などを展示します。 日時: (1)11月8日(土)午前9時から午後4時・9日(日)午前9時30分から午後3時 (2)11月18日(火)から12月21日(日)午前10時から午後6時 ※月曜...
-
健康
〔HEALTH GUIDE〕健康ガイド ■日曜・休日の救急当番医 緊急時などやむを得ない場合以外は、平日の診療時間内の受診にご協力ください。 当番医は変更になる場合があります。当日の朝刊も確認してください。 また、当番医が専門外の場合、他の医療機関の受診をお願いすることがあります。 問合せ: 平日…健康スポーツ課【電話】57-2230 休日…消防本部【電話】53-0119 ■木更津市夜間急病診療所(木更津市中央1-5-18) 診療科目:...
-
子育て
こどもの発達相談 ことばが遅い、動きが激しく落ち着きがない、集団生活になじみにくい、子どもへの対応がわからない、などさまざまな不安に専門の相談員が応じます。 ※要予約 申込み:こども家庭センター 【電話】32-1352
-
くらし
産後ケア事業 お母さんとお子さんを対象に、協力医療機関や自宅で専門職が育児相談やアドバイス、ケアなどを行い、安心して育児ができるよう支援します。 問合せ:こども家庭センター 【電話】32-1352
-
健康
歯周疾患検診を受けましょう 11月8日は、「いい歯の日」です。対象の方には6月末に、はがきを郵送しています。 対象:今年度中に20、30、40、50、60、70歳になる方 受診期限:12月31日(水) ※休診日は除く 問合せ:健康スポーツ課 【電話】57-2233
-
健康
体組成測定会 注意事項:ペースメーカーなどを使用中の方や金属アレルギーの方は身体に影響を及ぼす可能性があるため測定不可 体重、体脂肪率、体の水分量、体脂肪率と筋肉量のバランスによる体型判定など、自身の体組成を測定します。 対象:市内に住所を有する6歳以上の方 日時:11月28日(金)午前9時30分から11時45分、午後1時30分から4時30分 会場:保健福祉センターふれあい館2階・コミュニティホール ※事前申し...
-
くらし
LIBRARY INFORMATION 図書館だより ●ひまわり号運行予定:きみぴょんがラッピングされた移動図書館です 注意事項:祝日、悪天候の日、行事などの都合で運休することがあります 問合せ:中央図書館 【電話】52-4646 〔11月〕図書館の催し
-
講座
点訳講座見学会 日時:11月11日(火)午前10時15分から11時30分 会場:中央図書館2階・201会議室 対象・定員:18歳以上の方・5人(先着順) 内容:講座の見学、点字器での文字打ち体験 申込方法:中央図書館相談デスク、電話、または申込フォームからお申し込みください。 申込期限:11月9日(日) 申込み:中央図書館 【電話】52-4646
-
イベント
図書館ブックリサイクルフェア 図書館で除籍した本や利用者から寄贈された本などを無料で提供します。 日時:11月15日(土)・16日(日)午前10時から午後5時(無くなり次第終了) ※混雑時は各日午前9時45分から整理券を配布します 会場:中央図書館2階・視聴覚室 対象:市内在住・在勤・在学の方
-
イベント
映画鑑賞会(申込不要) 「聖(さとし)の青春」 難病を患いながらも将棋に情熱を注ぎ、29歳の若さで亡くなったプロ棋士・村山聖の生涯を描く。 2016年/日本/カラー/2時間4分 日時:11月20日(木)午後2時から 会場・定員:中央図書館2階(視聴覚室)・160人
-
健康
自分のペースではじめる健康増進!気軽に身体を動かそう! ■うんどう教室 対象:おおむね60歳以上の市民の方 ※予約不要 ■きみつ健康体操 自治会館などの身近な集会場で皆さんと交流しながら体操を行います。体操教室に関心のある方、参加を希望する方はお問い合わせください。 問合せ:高齢者支援課 【電話】56-1458
-
くらし
きみつ情報通(1) ■注意事項 10月23日時点の情報です。最新の情報は、ホームページを確認いただくか、各問合せ先へお問い合わせください。 ■お知らせ 今から知っておこう!税のこと! ▼年末調整説明会 日時:11月21日(金)午後1時から 会場:市民文化ホール・中ホール ※電話で要予約 ○年末調整の各種用紙を配布しています 配布場所:市役所、または木更津税務署 ※国税庁ホームページからもダウンロードできます 注意事項...
-
くらし
きみつ情報通(2) ■お知らせ 11/25から12/1は「犯罪被害者週間」千葉県民のつどいが開催されます 日時:11月29日(土)午後1時から 会場:千葉市生涯学習センターホール(千葉市中央区弁天3-7-7) 内容:基調講演「国費による被害者のための弁護士制度」、飲酒運転に関する講演、犯罪被害者支援音楽会 申込期限:11月19日(水) 申込み:(公社)千葉犯罪被害者支援センター 【電話】043-225-5451 ▼被...
-
くらし
きみつ情報通(3) ■お知らせ 市内全域の防災行政無線施設から試験放送が流れます 日時:11月12日(水)午前11時 場所:市内全域 注意事項:実際の災害などが予想されるときや発生したときは、試験放送を中止する場合があります。 問合せ:危機管理課 【電話】56-1290 ▼放送が聞こえないときは? 同じ内容を電話(無線放送から約30分間)、または防災アプリで聞くことができます。 【電話】0120-49-4133 ■お...
-
くらし
きみつ情報通(4) ■講座・講習 スマートフォン講座 日時: (1)12月12日(金)午前10時から午後0時15分 (2)12月16日(火)午後2時から4時15分 内容: (1)地図アプリで地図を見てみよう、カメラを使おう (2)地図アプリでナビを使ってみよう、新しくアプリをインストールしてみよう 会場:生涯学習交流センター 対象:市内在住・在勤・在学の方でスマートフォンを持ち込める方 定員:各講座15人(定員に達し...
-
くらし
きみつ情報通(5) ■イベント 障害者週間イベント 詳しくは、広報きみつ12月号でお知らせします。 日時:12月5日(金)・6日(土)午前10時から午後2時 会場:生涯学習交流センター1階・ギャラリー、101会議室、102会議室、多目的ホール、市役所1階・ロビー 問合せ:障がい福祉課 【電話】56-1181【FAX】56-1220 ■イベント 平和を願うキッズファッションショー 日時:12月6日(土)午後0時30分か...
-
くらし
11/4(火)から変更 市役所の窓口受付時間が午前9時から午後4時30分に変わります 職員の労務環境の適正化と、受付時間の短縮で生まれた時間で業務改善を進めることなどを目的に試験的に窓口受付時間を変更します。ご理解とご協力をお願いします。 変更日:11月4日(火)から 対象窓口:本庁舎、保健福祉センターふれあい館1階 ※電話での応対時間や、その他の施設の窓口受付時間は、変更ありません ▼市役所に行かなくてもできる手続きがあります コンビニでの住民票の写しの交付や、行政手続きの電子申...
-
くらし
相談窓口 市では、さまざまな悩みに応じる専用の相談窓口を開設しています。悩んでいる方は、一人で抱え込まず、ご相談ください。 注意事項:法律相談は、継続して受けることができません。(年1回) ★の相談は、事前の予約が必要です。 ■市民相談 市民:市民相談室(市役所2階) 上総:上総地域交流センター 消費:消費生活センター 問合せ:市民生活課 【電話】56-1395 ■社会福祉協議会の相談 ふれ:ふれあい相談室...
