広報いんざい 令和7年9月15日号

発行号の内容
-
スポーツ
第32回千葉県ラグビーまつりin印西 日時:10月4日(土)13時キックオフ 場所:松山下公園陸上競技場 内容:招待試合(NECグリーンロケッツ東葛 対 日本製鉄釜石シーウェイブス)。試合終了後NECグリーンロケッツ東葛によるサイン会・交流会を予定 その他:当日は駐車場の混雑が予想されますので、公共交通機関をご利用ください 問合せ:スポーツ振興課振興係 【電話】42-8417
-
くらし
印西市役所で献血を実施します 皆さんの温かい善意を心からお待ちしています。 日時:9月30日(火)9時30分~11時45分、13時~16時 場所:印西市役所ロビー 問合せ: 健康増進課健康政策係(総合保健センター内)【電話】33-3264、 〔献血について〕千葉県赤十字血液センター献血推進課【電話】047-457-9927
-
くらし
リサイクル情報広場 (掲載情報は9月3日現在) ◆譲ります グラファイトヒーター、バイオリンケース(ドイツ・東洋楽器)、もとの幼稚園制服など、洋服(男性)、秀明八千代高等学校制服(男子)・指定かばん ◆探しています 天神幼稚園制服、県立鎌ヶ谷高等学校制服・体操服、たかさごSCHOOLの制服・体操服(男子)・リュック・バッグ、西の原幼稚園制服・体操服 ※詳細は市役所1階掲示板、本紙掲載の2次元コードから 問合せ:クリー...
-
くらし
外国人の皆さんへ For Foreign Residents ■国勢調査を行います 国勢調査は日本に住んでいる人の数を調べるものです。 日本に住む全ての人が対象になります。 ◇回答方法 1.国勢調査の調査員があなたの家を訪ねるので、調査書類と外国人向けのチラシを受け取ってください。 ※調査書類はあなたの家の郵便受けに入っていることもあります。 2.チラシの裏面に記載されているウェブサイト(本紙掲載の2次元コードからもアクセスできます)を読んで、インターネット...
-
イベント
文化ホール情報 ■第7回クラシック・ガラいんざい 日時:12月7日(日)14時~ 内容:クラシックやクリスマスソングなどの名曲をお届けします。 ◎出演…印西室内合奏団 参加費:一般2千円、友の会会員・障がい者割引1,800円、高校生以下500円 ※未就学児入場不可 その他:全席指定 申込み:9月19日(金)10時から電話、窓口、またはオンラインチケットサービスで ■わくわくアート倶楽部 大人の手しごとスペシャル ...
-
イベント
コスモスパレット マルシェ開催 日時:10月12日(日)10時~15時※小雨決行 場所:コスモスパレット パレットII、県立北総花の丘公園Aゾーン 内容:弦楽四重奏ホワイエコンサート、農作物、雑貨、アート、植物、ワークショップ、キッズメイク、キッチンカーなど 申込み・問合せ:コスモスパレット 【電話】33-6017【HP】https://www.inzai-cosmospalette.jp/
-
くらし
いんざいトピックス -INZAI TOPICS- ■JR東日本(株)へ成田線増発などを要望 成田線活性化推進協議会(JR成田線沿線4市2町で構成)は、7月9日にJR東日本(株)の首都圏本部を訪問し、要望書を提出しました。 成田線の輸送力強化や利便性向上が、沿線自治体での課題となっていることから、(1)成田線の増発・接続改善(2)成田空港へのアクセス向上(3)自然災害発生時における情報提供の円滑化(4)成田線(我孫子~成田間)開業125周年記念事業...
-
スポーツ
〔参加者募集〕~11月16日(日)に牧の原公園で開催~ 印西シティリレーマラソン2025 8月18日、印西シティリレーマラソンの開催にあたり、主催団体のTRAINICATION(トレ二ケーション)の皆さんが市役所を訪れ、市長に団体の活動内容の報告と大会のPRを行いました。 TRAINICATIONはトレーニングとコミュニケーションを合わせた造語で「トレーニングをするコミュニティー」との意味が込められた団体名で、「健康づくり、仲間づくり、街づくり」をコンセプトとして平成29年12月に設立...
-
しごと
いんざいインフォメーション「職員募集」 ※各公民館・図書館・福祉センター、コスモスパレットの受け付けは9時~ ■会計年度任用職員(生涯学習課) ◎任用期間…10月27日(月)〜令和8年3月31日(火) ◎勤務時間…9時〜16時(週4日) ◎報酬…時給1,440円〜1,490円※諸手当あり 内容:学童クラブに係る書類整理、パソコン入力、電話および窓口対応など 対象:エクセル、ワードを使用した書類作成や資料整理などができる人 定員:1人 申...
-
スポーツ
いんざいインフォメーション「スポーツ」 ※各公民館・図書館・福祉センター、コスモスパレットの受け付けは9時~ ■クライミング施設利用認定会 日時:10月18日(土)17時30分〜 場所:松山下公園総合体育館 対象:原則高校生以上(オンサイトのグレードが5.11a以上の小中学生可) ※市内在住・在勤・在学者優先 定員:10人 参加費:千円(保険代など) 申込み:10月8日(水)までにちば電子申請サービスから(抽選) ※詳細は市ホームページ...
-
くらし
いんざいインフォメーション「募集」 ※各公民館・図書館・福祉センター、コスモスパレットの受け付けは9時~ ■県営住宅空き家入居者定期募集 10月の一般県営住宅の入居者を募集します。なお、中堅所得者向け住宅は常時募集しています。 ◎資料配布期間…9月下旬〜 ◎資料配布場所…建築指導課、中央駅前出張所 ◎募集期間…10月1日(水)〜15日(水) ※申請方法などの詳細は資料をご覧ください 問合せ: 千葉県住宅供給公社・県営住宅管理部募集課...
-
くらし
いんざいインフォメーション「国保・年金」 ※各公民館・図書館・福祉センター、コスモスパレットの受け付けは9時~ ■年金相談所を開設 日時:10月30日(木)10時〜15時15分(一人30分) 場所:市役所附属棟 内容:社会保険労務士による国民年金や厚生年金、年金請求手続きや加入記録の確認など年金制度に関する相談 定員:8人 申込み:9月16日(火)から25日(木)まで(先着順) ※申し込みの際は基礎年金番号の分かる物を用意 問合せ:国保年...
-
くらし
いんざいインフォメーション「税金」 ※各公民館・図書館・福祉センター、コスモスパレットの受け付けは9時~ ■家屋の現況調査にご協力を 市では、固定資産の現況に応じた課税を行うため、現況調査を行っています。 公道からの目視調査が困難な場合は、所有者にお断りの上で敷地に入ることがありますので、ご理解とご協力をお願いします。 なお、調査員は必ず家屋特定調査員証を携帯しており、登記簿などの資料を預かることはありませんので、成り済ましにはご注...
-
講座
いんざいインフォメーション「農業」 ※各公民館・図書館・福祉センター、コスモスパレットの受け付けは9時~ ■チェーンソーおよび刈払機の安全講習会 日時:10月25日(土)9時30分〜16時※雨天時は26日(日) 場所: (1)中央公民館 (2)教育の森(和泉) 内容: (1)〔講義〕機器の安全操作法 (2)〔実習〕機器の基本操作 ※作業着・作業用手袋・安全靴または長靴、昼食持参 ※機器は用意しますが、自前の機器を持ち込む場合は事前に...
-
くらし
いんざいインフォメーション「まちづくり」 ※各公民館・図書館・福祉センター、コスモスパレットの受け付けは9時~ ■良好な景観の形成に向けて 一定規模の建築物の建築、工作物の建設、開発行為、土石などの堆積や木竹の伐採を行う場合は、景観法・景観条例に基づく事前協議と届け出が必要です。 また、景観条例施行前に建築、建設したものであっても、一定規模の建築物などの外観を変更することとなる修繕もしくは模様替え、色彩の変更を行う場合、景観条例の基準に適...
-
くらし
いんざいインフォメーション「相談」 ※各公民館・図書館・福祉センター、コスモスパレットの受け付けは9時~ ■「法の日」司法書士法律相談 日時:10月1日(水)9時30分~12時30分 場所:コスモスパレット パレットI 内容:相続・贈与などの不動産登記、多重債務問題、成年後見・少額訴訟、会社設立・役員変更の商業登記など、司法書士業務に関すること 問合せ:千葉司法書士会佐倉支部・石川 【電話】85-7896
-
くらし
いんざいインフォメーション「そのほか」 ※各公民館・図書館・福祉センター、コスモスパレットの受け付けは9時~ ■地域猫不妊去勢手術助成金の後期申請は抽選により受け付けます 日時:10月1日(水)8時30分~9時30分の間に抽選の受け付け ※抽選予定時刻10時~ 場所:市役所附属棟 ※詳細は市ホームページ 問合せ:環境保全課指導係 【電話】33-4495
-
講座
いんざいインフォメーション「講座・催し」 ※各公民館・図書館・福祉センター、コスモスパレットの受け付けは9時~ ■自分と相手を尊重するアサーティブコミュニケーション講座(全2回) 日時:10月3日(金)、10日(金)10時〜12時 場所:コスモスパレット パレットI 内容:相手を尊重し、自分の気持ちや考えをきちんと伝えるコミュニケーションを学ぶ 講師:馬渡静枝氏(ウィメンズカウンセリングちば) 対象:市内在住・在勤・在学者 定員:15人 ...
-
イベント
みんなのひろば「催し」 市民団体などからのお知らせです ■初秋の木下河岸周辺散策 日時:9月25日(木)10時〜14時 場所:木下駅北口集合 内容:木下街道の起点、かつて利根水運でにぎわった旧木下河岸周辺を森林インストラクターと歩く 定員:30人 参加費:1,500円 申込み:9月18日(木)までに本紙掲載の2次元コードから、または住所、氏名、電話番号をファクスで下記へ(先着順) 問合せ:石田 【FAX】047-448-...
-
くらし
みんなのひろば「募集」 市民団体などからのお知らせです ■シニアコーラス「抒情歌を歌う会」 日時:水曜日(月2回)13時〜15時 場所:中央公民館 内容:基本的な発声練習、二重唱による歌唱 参加費:月2千円 問合せ:アンダンテ・飯田 【電話】070-7791-6633 ■うちパソ会員 日時:第1・3水曜日10時〜12時(月2回) 場所:小林公民館内初心者向きパソコン同好会 参加費:月500円、入会費500円 その他:ノー...