広報しろい 令和6年4月15日号

発行号の内容
-
くらし
令和5年度白井市表彰
優れた成績を収めた児童や生徒、長年にわたって市政の発展や地域福祉の向上に尽力した人、市民の模範となる善行のあった人などを表彰しています。令和5年度に表彰を受けた皆さんは、次のとおりです。(敬称略) 詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。 問合せ:秘書課 【電話】401-7240
-
講座
白井市民大学校新入学生募集
白井市民大学校は、2つの学部を設け、学部ごとに特色ある講座を開催します。 毎年入学生は積極的に学び、楽しく交流し、たくさんの友達を作り、卒業後には学んだことを生かし、今まで以上に心豊かに潤いのある生活を送っています。入学を希望する人は、入学案内で入学資格を確認の上、申し込みをしてください。 入学案内配布場所:生涯学習課、保健福祉センター、各センター、市ホームページに掲載 申込み・問合せ:5月2日(…
-
くらし
まちづくり協議会総会を開催します
関心がある人はぜひ参加(傍聴)してください。 ■白井第二小学校区みどりの里づくり協議会 日時:5月17日(金)18:30~ 場所:公民センター ■白井第三小学校区まちづくり協議会 日時:5月12日(日)17:00~ 場所:冨士センター ■大山口小学校区まちづくり協議会 日時:5月11日(土)10:00~ 場所:大山口小学校 問合せ:市民活動支援課 【電話】401-4078
-
イベント
第24回こいのぼりまつり
和太鼓の演奏やフリーマーケット、模擬店、こいのぼり潜り、宝探し、むかし遊びなど、楽しい催しがいっぱいです。こいのぼりは会場で4月28日(日)から5月5日(祝)まで掲げています。 ※使用していないこいのぼりがあれば譲ってください。 日時:5月4日(祝)10:00~15:00(雨天時は5日(祝)) 場所:冨士南園広場 その他: 主催…第24回こいのぼりまつり実行委員会 後援…白井第三小学校区まちづくり…
-
くらし
防災行政無線を通した全国一斉の情報伝達試験
市内各所に設置しているスピーカーから訓練音声が流れますので、ご理解とご協力をお願いします。 日時:5月22日(水)・8月28日(水)・11月20日(水)・令和7年2月12日(水)各日11:00~ 問合せ:危機管理課 【電話】401-4650
-
イベント
イベント
■原っぱの会の里山学校2024 第1回「菌根菌と樹林の野の花調べ」 林の中の花を調べてみましょう。 日時:27日(土)9:30~12:00(雨天の場合、予備日28日(日)) 場所:福祉センター玄関前集合 対象:一般(小学生以下保護者同伴) 先着30人 講師:東邦大学准教授 下野綾子さん 持ち物・必要なもの:歩きやすい靴、長袖長ズボン、筆記用具 費用等:300円 申込み:20日(土)までに【メール】…
-
子育て
子ども・学生
■第3子以降の学校給食費無償化を継続 詳細は学校を通し配布する案内を確認してください。 対象期間:4月~令和7年3月分 対象要件:次の全てに該当すること (1)3人以上の子を扶養し、第3子以降の子が白井市立小学校または中学校で給食の提供を受けている (2)生活保護、就学援助制度で学校給食費全額の支援を受けていない (3)学校給食費の滞納がない 問合せ:学校給食センター 【電話】492-1081 ■…
-
講座
講座・講演
■毛糸で何かするかい? 毛糸で自由に編み物を楽しむ交流の場です。毛糸の寄付も募集中です。 日時:4月21日、5月26日、6月23日(各日曜日)13:30~16:00 場所:4月、6月は市役所東庁舎1階多目的スペース。5月はまちサポ会議室 対象:編み物が好きな人(途中入退場OK) 持ち物・必要なもの:毛糸、道具 費用等:100円(飲み物、資料代) 申込み・問合せ:QRかしろい市民まちづくりサポートセ…
-
文化
歴史のしずく
■役所 「役所」とは役人が公務を取り扱う場所のことです。地方公共団体の組織名としては「白井市」が正式名称で、業務を行う場所(事務所)が「白井市役所」です。とはいえ、一般的には「市役所」という通称が組織名のように使われがちです。この慣習はいつ始まったのでしょうか? 役所という言葉は中世、鎌倉時代の「蒙古襲来絵詞」などでは戦陣での将士の詰所を意味し、室町時代には関所の意味でも使われます。近世には遊女の…
-
くらし
案内
■緑の募金にご協力を 緑の募金は公共施設などへの植樹、緑の少年団の育成や森林の整備など、さまざまな緑化事業に役立っています。 今年度も募金へのご理解とご協力をお願いします。 昨年度の募金実績:1,032,373円 問合せ:産業振興課 【電話】401-4631 ■「ごみ減量化・資源化基本方針(行動マニュアル)」改訂 この基本方針には、生ごみの水切りの徹底、食品ロスの削減、資源物の分別徹底などの具体的…
-
スポーツ
スポーツ
■大会参加者募集 本大会は、印旛郡市民スポーツ大会選手選考会を兼ねています。 日時:5月19日(日)・26日(日) 場所:白井中学校体育館 対象:市内在住・在勤・在学者で構成された7人以上(うち市内在住者3人以上)の一般チーム 費用等:1チーム5,000円 申込み:申込書(生涯学習課にあります)に必要事項を記入の上、5月10日(金)(必着)までに郵送で、〒270-143 5白井市清水口2-4-1-…
-
健康
健康・福祉
■歯科疾患の予防に関する標語募集 テーマ:口腔(こうくう)全体の健康を取り上げ、かつ成長期だけでなく生涯にわたってのスローガンとなるようなもの 対象:市内在住・在勤・在学者 申込み・問合せ:26日(金)までに任意の用紙かはがきに(1)標語(2)氏名(3)生年月日(4)住所(5)電話番号を郵送(消印有効)か直接健康課へ 【電話】497-3472 ■骨密度測定会 骨粗しょう症予防について学びませんか。…
-
講座
シニア
■はじめての英会話講座(全4回) 英会話を楽しく学びましょう。 日時:5月8日、15日、22日、29日(各水曜日)13:00~15:00 対象:市民 抽選15人 講師:井上栄次さん 持ち物・必要なもの:筆記用具、飲み物 場所・申込み・問合せ:4月26日(金)までに福祉センターへ 【電話】492-2022 ■シルバー会員入会説明会 お仕事の内容、女性の就業状況、会員のサークル活動などをご案内します。…
-
くらし
今月の市税の納期限は4月30日(火)
・固定資産税・都市計画税 第1期(全期) 問合せ:収税課 【電話】401-4104
-
イベント
インフォメーション-イベント-
市民団体の催しものや会員募集などの情報を掲載しています。 ※参加費などの記載のないものは無料です。 ■予約制 白井オープンガーデン 風薫る季節、心躍る春がやって来ました。庭主が日々丹精している庭へどうぞお立ち寄りください。日時・場所などの詳細は公式LINEにて公開します。 ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください。 日時:4月下旬~5月上旬 場所:南山地区 申込み・問合せ:4月19日(金)…
-
くらし
インフォメーション-募集・伝言板-
■「ゆるっとストレッチ」会員募集 ストレッチ・ヨガとだれでも手軽に簡単にできる筋力アップのサークルです。 日時:第2・4木曜日10:00~11:00 場所:桜台センター 対象:成人 持ち物・必要なもの:室内シューズ、飲み物、ヨガマット 費用等:月会費1,500円 問合せ:佐々木 【電話】090-7286-4319 ■しろいふるさとガイドの会会員募集 歴史や文化財、自然や生活、地形や地名など白井の見…
-
子育て
柏レイソルからプレゼント!ひとり親家庭へ観戦チケット
福祉事業の向上に寄与する目的で、柏レイソル選手会から「柏レイソル対湘南ベルマーレ」の観戦チケットが寄贈されました。観戦希望のひとり親家庭を募集します。 日時:5月15日(水)19:00~ 場所:三協フロンテア柏スタジアム(柏市) 対戦相手:湘南ベルマーレ 対象:市内在住のひとり親家庭の子と保護者12席(応募者多数の場合は抽選とし、抽選結果はチケットの発送をもって代えさせていただきます) ※子ども2…
-
くらし
双眼鏡を使ってみよう
スポーツ観戦や観劇用に小型の双眼鏡をお持ちの方、一度夜空に向けてみませんか。倍率7倍ほどの双眼鏡で、4月16日(火)の上弦の月を見れば、欠け際のクレーターの形がよくわかります。西の空の木星に向けると、周りにガリレオ衛星が見えることもあります。おうし座のすばるも、かに座のプレセぺ星団も、肉眼で見るよりもずっと多くの星の集まりだとわかります。4月21日(日)に太陽に最も近づくポン・ブルックス彗星も、双…
-
くらし
しろいふるさと大使の岩井ジョニ男さんが市内の名店を紹介♪
YouTube「チーバくんチャンネル」で動画を配信中! 千葉県マスコットキャラクター「チーバくん」が、県内のステキなところを紹介するYouTubeチャンネル「チーバくんチャンネル」をご存じですか。 先日、しろいふるさと大使でお笑いコンビ「イワイガワ」の岩井ジョニ男さんが出演し、市内で撮影が行われました。 ■美食茶屋からスタート! 25年以上の歴史がある和食店「美食茶屋」から撮影が始まりました。 店…
-
その他
その他のお知らせ(広報しろい4月15日号)
■講座などの申し込みは、原則15日(休所・館の場合は翌日)8:30から受け付けます。 ■「電話de詐欺」にご注意ください!(電話de詐欺相談専用ダイヤル【電話】0120-494-506) ■「音訳ボランティアやまびこ」の協力により「声の広報」を作成しています。希望者には無料でCDをお届けします。 問合せ:秘書課 【電話】401-6913 ■白井市をもっと知る ・市HP ・市公式X ・市公式LINE…