広報しろい 令和6年8月15日号

発行号の内容
-
くらし
こころの声を、きこう。
8月27日~9月16日は白井市自殺予防週間 全国的に夏休み明けに自殺が多くなる傾向があります。自分だけでは解決できない悩みや苦しさを感じたら、まずは誰かに相談をしてみませんか。周りに悩みを抱えている人がいたら相談することを勧めてみましょう。 ストレスを受けている状態では、疲れが取れない、眠れない、お腹が痛くなるなどのストレスサインが出ます。自分のストレスに気づけると、セルフケアが早めにとれるように…
-
イベント
さあ、でかけよう!イベントのご案内
■千葉ロッテマリーンズ 白井市民特別観戦 千葉ロッテマリーンズは、日頃からの熱い声援に感謝し、ZOZOマリンスタジアムで開催される千葉ロッテマリーンズ公式戦に白井市の皆さんを招待します。この機会にぜひ、熱い公式戦をお楽しみください。 応募対象:市内在住・在勤・在学の人 招待人数:各日100組 200人(抽選結果は8月下旬にメールにて) 対象試合:9月5日(木)・6日(金) 試合時間:18:00~(…
-
くらし
開運なんでも鑑定団 出張!なんでも鑑定団in白井
放送日決定! 9月3日(火)20:54~ テレビ東京 国民的番組「開運!なんでも鑑定団」の人気コーナー「出張!なんでも鑑定団in白井」の公開収録を8月3日(土)になし坊ホールで行いました。楽しい公開収録の様子が放送されますので、ご家族みんなでご覧ください。 放送予定日:9月3日(火)20:54~(テレビ東京) ※放送日や内容は変更になる場合がありますので、ご了承ください。 問合せ:秘書課 【電話】…
-
子育て
子ども・学生
■のびのび広場 ボールプールと新聞紙あそびをします。遊びながら子育ての情報交換をしたり保護者同士で交流しましょう。 日時:9月4日(水)・18日(水)10:30~11:30 対象:未就園児と保護者 各先着10組 場所・申込み・問合せ:8月15日(木)9:00から各開催日の2日前までに白井児童館へ 【電話】491-0166 ■喫茶室みるく 親子遊びの後、手作りケーキ(有料)を食べながら保護者同士の交…
-
イベント
イベント
■白井夏祭り納涼盆踊り大会 市内の各種団体などが集まって実行委員会を組織し、企業や商店などからの協力を得て運営しています。 日時:24日(土)16:00~21:00 打ち上げ花火…20:00ごろ 大抽選会…20:30ごろ(荒天時翌日に延期) 場所:白井第一小学校グラウンド その他:抽選券引換券付きプログラムは、新聞折り込み他、市内各センターに設置 問合せ:市商工会 【電話】492-0721 ■図書…
-
健康
健康・福祉
■胃がん(要予約)・大腸がん検診 9月8日(日)から胃がん・大腸がん集団検診が始まります。令和6年度の対象者(過去2年間に受診した人、新たに申し込みをした人)には問診票を送付しますので、詳細は案内をご確認ください。 新たに受診を希望する人は、申し込んでください。 対象:40歳以上の市民 申込み・問合せ:電話か電子申請で健康課へ(二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください) 【電話】497-34…
-
講座
シニア
■シルバー会員入会説明会 お仕事の内容、女性の就業状況、会員のサークル活動などをご案内します。 日時:9月10日(火)・11日(水) (1)9:30~11:30 (2)13:30~15:30(希望の日時を選択) 場所:高齢者就労指導センター 対象:市内在住で原則60歳以上の人 持ち物・必要なもの:筆記用具 申込み・問合せ:8月26日(月)までにシルバー人材センターへ 【電話】498-1717 ■シ…
-
文化
歴史のしずく
■縄文海進 近年、地球温暖化による海面上昇が観測され、脱炭素が社会的な課題となっています。 実は縄文時代には今よりも気候が温暖化し、海面が上昇した時期があったと考えられています。「縄文海進」と呼ばれています。 今から約6千年前の縄文時代早期に銚子から海水が流入し、利根川・霞ケ浦・印旛沼・手賀沼の範囲は一つに連なり、香取海とも呼ばれる内海が広がりました。海は徐々に西進し、それにつれて水質は淡水から海…
-
講座
講座・講演
■大人のならいごとシリーズ~健康麻雀編~(全10回) 初心者向けの講座です。健康麻雀で、脳の活性化と仲間づくりをしましょう。 日時:9月1日~11月24日(毎週日曜日)9:30~11:30 対象:10回全てに参加できる市内在住・在勤の大人 先着8人 講師:麻雀段位WEB検定二段 瀬下舞香さん 持ち物・必要なもの:筆記用具 費用等:1,500円(全10回分の資料代) 場所・申込み・問合せ:西白井コミ…
-
くらし
案内
■人権相談が変わります 9月から 法務大臣から委嘱を受けた人権擁護委員が「差別・いじめ・いやがらせ」など人権に関する相談に応じています。 日時: (変更前)13:00~16:00 (変更後)10:00~16:00 申込み・問合せ: (変更前)予約不要 (変更後)要予約、相談日の前日12:00までに窓口・電話・LINEで市民活動支援課へ【電話】401-4078 ■価格高騰重点支援給付金 対象:令和6…
-
くらし
今月の市税などの納期限は9月2日(月)
・市・県民税 第2期 ・国民健康保険税 第2期 ・後期高齢者医療保険料 第2期 ・介護保険料 第2期 ・個人事業税 第1期(問い合わせは佐倉県税事務所へ【電話】043-483-1114) 口座振替が便利です。 問合せ:収税課 【電話】401-4104
-
くらし
定額減税補足給付金(調整給付)
令和6年分所得税と令和6年度個人住民税所得割の定額減税を行いますが、定額減税しきれないと見込まれる人に対し、差額を補足する給付を行います。 なお、自分が対象者かわからない場合、電話での問い合わせでは本人確認ができないため、答えられない場合があります。 ▽対象者 次の(1)~(3)の全ての条件を満たす人 (1)令和6年1月1日時点で白井市に住所があること (2)所得税または個人住民税所得割が課税され…
-
くらし
はい!消費生活センターです vol.300
■水周りのトラブルに注意を ▽事例 トイレの流れが悪くなり「見積もり・出張無料」のチラシを見て電話した。翌日、業者が訪問しトイレのつまりの対処には5千円程度と事前に説明された。しかし工事後、請求書を確認すると5万円と書かれていた。高額と思ったが支払った。(70代女性) ▽見解 見積もりで訪問した業者との契約はクーリング・オフ(無条件解約)制度が活用できる可能性があります。その他、チラシなどに記載さ…
-
イベント
インフォメーション-イベント-
市民団体の催しもの情報を掲載します。 ■子どものための養育費相談会 ~大切な未来のために、あきらめないで!~ 千葉司法書士会などが、養育費に関する電話相談会(無料)を開催します。秘密は厳守します。 日時:31日(土)10:00~21:00(全国一斉開催) 申込み:【電話】0120-567-301(当日のみ)へ 問合せ:千葉青年司法書士協議会 白井 【電話】043-488-4633 ■村上巖ピアノリ…
-
講座
インフォメーション-募集・伝言板-
■ポリテクセンター君津 受講者募集 ポリテクセンター君津は厚生労働省所轄の公共職業訓練施設です。求職中の人が再就職に必要な専門的な知識や技能を習得するための職業訓練を無料で行っています。詳細についてはホームページをご覧ください。 募集科:テクニカルメタルワーク科(溶接・荷役コース)11月生(6カ月訓練) その他:見学会毎週火曜日13:00~(電話で申し込み) 申込み・問合せ: 9月24日(火)まで…
-
くらし
夜空を見上げよう
星を見るには、ちょっとしたコツがあります。それは「長い時間見る」ことと「まぶしいものを避ける」の二つです。 私たちの目は、暗さに慣れるのに10~30分ほどの時間が必要です。安全な場所で、十分時間をかけて暗さに目を慣らしてください。そして星見中は街灯・看板・車のライトなどまぶしいものは、なるべく避けましょう。スマホの星図アプリは「ナイトモード」に設定、赤い光は目に優しいので、星図や足元を照らす懐中電…
-
健康
県助産師会と災害時協定を締結
8月2日(金)、災害時などの支援活動協力のために、千葉県助産師会と「災害時等における助産師による支援活動協力に関する協定」を締結しました。 千葉県助産師会と協力し、災害発生時に妊産婦や乳幼児などの生命を守るための応急救護活動や、心身のケアに取り組みます。 問合せ:健康課 【電話】497-3494
-
くらし
しろいの梨、出荷開始!白井市梨業組合などによる梨試食会を密着取材
7月29日(月)に白井梨センターで市の特産品である梨(幸水)の試食会が開催され、梨業関係者や市と包括連携協定を締結している麗澤大学工学部の皆さん、白井市をホストタウンとするラグビーチーム「NECグリーンロケッツ東葛」から松浦康一選手・宮島裕之選手が参加しました。おいしく梨を試食した後には、秋本組合長がおいしい梨の見分け方を教える一幕もありました。 ■梨業組合秋本組合長のあいさつ 今年もおいしい、み…
-
くらし
広報しろいを9月からリニューアルします
広報しろいの発行1000号を迎えるにあたり、現代社会のデジタル化・SDGsの推進、業務効率の改善などを考慮しながら、広報しろいのあり方を検討し、リニューアルを行います。詳細は市ホームページをご覧ください。 リニューアルに伴い、インフォメーションの原稿締切日(例:9月号→7月20日まで)、しろい文芸への投稿締切日(例:9月号→8月1日まで)が変更になります。ご注意ください。 ■リニューアル変更ポイン…
-
その他
その他のお知らせ(広報しろい8月15日号)
■講座などの申し込みは、原則15日(休所・館の場合は翌日)8:30から受け付けます。 ■「電話de詐欺」にご注意ください!(電話de詐欺相談専用ダイヤル【電話】0120-494-506) ■「音訳ボランティアやまびこ」の協力により「声の広報」を作成しています。希望者には無料でCDをお届けします。 問合せ:秘書課 【電話】401-6913 ■白井市をもっと知る ・市HP ・市公式X ・市公式LINE…