広報しろい 令和6年9月1日号

発行号の内容
-
講座
講座・講演(2)
■フラダンス講座(全5回) ハワイアンミュージックに乗せて心もからだもリフレッシュしませんか。5回の講座で1曲通して踊れるようにします。 日時:10月2日・9日・16日・23日・30日(各水曜日)13:30~15:00 対象:市民(成人女性) 抽選20人 講師:永井亜希子さん 持ち物・必要なもの:飲み物、タオル、あればフラダンス用スカート 費用等:100円(教材費) 場所・申込み・問合せ:9月13…
-
講座
講座・講演(3)
■40歳から始めよう!介護予防教室 元気にいきいき暮らしていくためのヒントを聞いた後、介護予防のための体操を行いましょう。希望者には体組成の測定を行います。 日時:10月10日(木)10:00~12:00 対象:市民 先着12人 講師:高齢者福祉課 持ち物・必要なもの:筆記用具、飲み物、動きやすい服装 場所・申込み・問合せ:9月1日(日)から10月3日(木)までに西白井複合センター 【電話】492…
-
くらし
騎手課程41期生模擬レース 限定公開
JRA競馬学校では、10月3日(木)に騎手課程41期生の模擬レースを実施します。抽選500人限定で現地公開します。 詳細はJRA競馬学校ホームページを確認してください。 申込み・問合せ:9月6日(金)まで(必着)にメール(件名に「10月3日模擬レース申し込み」)か、はがき「送付先:〒270-1431白井市根835-1JRA競馬学校総務課」で (1)代表者名 (2)年齢 (3)性別 (4)郵便番号・…
-
くらし
案内
■定例教育委員会議 日時:9月3日(火)14:00~ 場所:市役所東庁舎会議室302・303 問合せ:教育総務課 【電話】401-8729 ■議会定例会開会 日時:9月4日(水)10:00~ 場所:議場 問合せ:議会事務局 【電話】491-6164 ■特別障害者手当・障害児福祉手当・特別児童扶養手当 障がいのある人やその家族などに特別障害者手当・障害児福祉手当・特別児童扶養手当を支給しています。 …
-
くらし
今月の市税などの納期限は9月30日(月)
・国民健康保険税 第3期 ・後期高齢者医療保険料 第3期 ・介護保険料 第3期 口座振替が便利です。 問合せ:収税課 【電話】401-4104
-
くらし
はい!消費生活センターです vol.301
■注意 知らない間に子どもがゲームで高額課金!? ▽事例 8歳の孫のために祖母のスマホに無料オンラインゲームをダウンロードした。孫が欲しいアイテムを手に入れるために、何度もゲームのガチャを回した結果、28万円が請求された。 ▽アドバイス ウェブ上のショッピングやゲームを楽しむ時は、アカウント(個人情報の認証)が必要です。ログインをしたままスマホなどを子どもに貸して高額課金(決済)となった場合、未成…
-
くらし
早めの農業者年金で、安心で豊かな老後ライフを!
次のすべての要件を満たす人ならどなたでも加入できます (1)20歳以上60歳未満の人 (2)国民年金の第1号被保険者である人 (3)年間60日以上農業に従事する人 ■制度の特徴 ▽積立方式で安心した財政運営です 積み立てた保険料と、運用実績により将来受け取る年金額が決まる積立方式(確定拠出型)の年金です。加入者・受給者の数に左右されない、少子高齢化時代に強い年金です。 ▽保険料は自由に決められます…
-
くらし
移動交番開設予定(9月)
時間:10:00~11:30・13:30~15:00 ※事件・事故などの発生や気象条件などにより変更になる場合があります。 ■白井市犯罪・交通事故・火災など発生状況(6月) 問合せ:印西警察署地域課 【電話】0476-42-0110
-
スポーツ
鈴木梨羅選手お疲れさまでした 感動をありがとう!
パリ2024オリンピックに白井市出身の鈴木梨羅選手がウエイトリフティング競技日本代表として出場し、8位入賞を果たしました。 市役所東庁舎会議室で開催した「鈴木梨羅選手応援イベント」では、試合中継を観戦しながら、市民の皆さんと一緒に「オール白井」で鈴木選手を応援しました。会場には市民のほか、所属先の監督や中学校、高校時代の恩師、同級生など77人が集まり、スティックバルーンと特製うちわを手に持ち、鈴木…
-
くらし
今月の予約が必要な相談
-
くらし
今月の予約が不要な相談
-
イベント
白井市文化センター(文化会館・図書館・郷土資料館・プラネタリウム館)今月のイベント情報
各催しは中止や延期、内容が変更となる場合があります。 最新情報はホームページや電話で確認してください。 ■文化会館 主催者の都合で中止・延期になる場合があります 問合せ:文化会館 【電話】492-1121 ■図書館 開館時間:火曜日…9:30~19:00/水~日曜・祝日…9:30~17:00 9月26日(木)は管内整理日のため、休館となります ▽展示コーナー(8~9月)「開館30周年記念展示│第3…
-
イベント
インフォメーション-イベント-(1)
市民団体の催しものや会員募集などの情報を掲載しています。 ※参加費などの記載のないものは無料です。 ■大人のための朗読会 現代や時代小説の中から、今回もいろいろな作品との出会いを楽しみませんか。 日時:9月6日(金)13:30~ 場所:文化センター2階研修室 対象:一般 40人 問合せ:朗読の会「もえぎ」 佐藤 【電話】492-6224 ■白井市郷土史の会定例会 「江戸時代の修験者(山伏)の活動~…
-
イベント
インフォメーション-イベント-(2)
■新保真理子ソプラノチャリティーコンサート Vol.5 2011年、東日本大震災時に0歳だった赤ちゃんが20歳を迎える日まで、継続的に支援をしていくNPO法人「ハタチ基金」に全利益を寄付します。 日時:9月21日(土)14:00(開場13:30) 場所:文化会館なし坊ホール 対象:400人 内容: 曲目…シオンの娘よ 大いに喜べ、月の光他 ゲスト…花ケ崎純子(ソプラノ)、安倍美穂(ピアノ) 費用等…
-
くらし
インフォメーション-募集・伝言板-
■英会話クラブEvergreen 会員募集 映画のセリフやアメリカの英語教育サイトを活用して、「使える英語」を学びます。 日時:毎週水曜日19:00~21:00 場所:白井駅前センター 対象:英語が好きで使いたい人 講師:会のメンバーが説明 費用等:月会費1,000円(資料代、会場使用料) 問合せ:Evergreen 藤本 【電話】080-4689-4770 ■ポリテクセンター君津 受講者募集 ポ…
-
くらし
千葉テレビ and J:COMの情報番組で白井市の魅力をPR
■歌手の新浜レオンさんが登場!千葉テレビ「市町村てくてく散歩」 千葉テレビの人気番組「市町村てくてく散歩」で、歌手の新浜レオンさんが市内をお散歩しながら地元白井市の魅力を紹介します。 白井市ならではの体験やグルメなど、白井をこよなく愛するレオンさんが、おすすめスポットを楽しく巡ります。 番組は9月6日(金)22:00~22:15で見られるほか、見逃し配信のYouTube「チバテレ公式チャンネル」で…
-
くらし
白井市LINE公式アカウントで便利なサービスを提供中
受信したい情報を登録することで、希望に合わせた情報をお届けするほか、各種申請や、しろい文芸の投稿が行える機能などをご利用いただけます。今後もサービスを拡張していく予定ですので、ぜひ右のQRから友だち登録をお願いします。 ※QRコードは本紙またはPDF版をご覧ください。 問合せ:秘書課 【電話】401-6913
-
健康
えいよう たっぷり おすすめレシピ
■今月のメニューはひじきとやさいのごまマヨ和え 1日の野菜摂取目標量350グラム ▽材料(4人分) ・長ひじき・乾燥 (20グラム) ・ちくわ 2本 ・ニンジン 1/3本 ・モヤシ 1/2袋 ・ホウレン草 1/2束 [ごまマヨだれ] ・しょうゆ 大さじ1/2 ・白すりごま・マヨネーズ 各大さじ1 ▽作り方 (1)長ひじきはたっぷりの水で10分程戻して、3センチメートル長さに切る。 (2)ニンジンは…
-
その他
今月の表紙
9月3日(火)にテレビ東京で放送予定の「出張!なんでも鑑定団in白井」の収録で市の特産「しろいの梨」の畑にお邪魔しました。大きく実り今にも落ちそうな梨でした!皆さんも旬の梨を味わってくださいね! [撮影]白井市秘書課2024/08/02@しろいの梨畑
-
くらし
市長メッセージ
笠井喜久雄市長 ■防災意識を高め、備えましょう 9月1日は「防災の日」、そして9月は「防災月間」です。 これは、1923年9月1日に関東大震災が起こったこと、9月に台風や大雨などの災害が多いことから「災害に備えつつ知識を深めるため」に制定されました。 いつ起こるか分からない地震や台風などの自然災害に備え、家庭でできること(自助)、地域でできること(共助)について考え、心掛け、準備をしましょう。 詳…