広報みなみぼうそう 2024年9月号

発行号の内容
-
くらし
掲示板(1)
■チェーンソー安全講習会の受講者募集 里山活動や森林整備を促進するため、森林環境譲与税を活用し、チェーンソーの使い方やメンテナンスなど、初心者向けの安全講習会を開催します。 とき:10月20日 9:30~16:00 ※悪天候の場合は10月27日に順延 ところ:南房総市役所本庁 講師:千葉県森林組合連合会 受講料:無料 対象者:市内在住または市内在勤で、講義(午前)・実習(午後)共に参加できる人 定…
-
くらし
掲示板(2)
■危険物取扱者試験・受講者講習会の申込者を募集します □危険物取扱者試験 とき:11月30日 ところ:館山市コミュニティセンター 受験料:甲種…7,200円、乙種…5,300円、丙種…4,200円 願書受付:(一財)消防試験研究センター千葉県支部 受付期間:10月1日~10月15日 ※電子申請は24時間対応、書面申請は土・日・祝を除きます □試験のための受験者講習会 とき:10月18日 ところ:館…
-
くらし
10月の休日当番医
安房地域医療センター(【電話】25-5111)は、毎日24時間体制で救急患者を受け入れています。そのほかの当番医は次のとおりです。 ・10月6日 東条病院(鴨川市)【電話】04-7092-1207 平野眼科(館山市)【電話】27-3636 ・10月13日 館山病院(館山市)【電話】22-1122 ・10月14日 鴨川国保病院(鴨川市)【電話】04-7097-1221 石川外科内科クリニック(鴨川市…
-
文化
シリーズめっけたぁ!!おらがの文化財(96)~南房総市内の文化財を紹介します~
■県指定天然記念物 『平久里天神社(へぐりてんじんじゃ)くすの木(き)』 所在地/平久里中(へぐりなか)208(富山地区) 所有者/天神社 □天狗(てんぐ)伝説をもつ巨大なクスノキ 伊予ケ岳(いよがたけ)の登山口にある天神社の参道には、参拝者や登山者を見守るように、2本の巨大なクスノキが並んでいます。このクスノキは、地元の人々から「夫婦(めおと)クスノキ」と呼ばれており、参道手前にあるのが女木(め…
-
その他
その他のお知らせ (広報みなみぼうそう 2024年9月号)
■広告内容についての問い合わせは広告主へお願いします。 ■広報みなみぼうそう9月号 令和6年9月12日発行 発行:南房総市 〒299-2492 千葉県南房総市富浦町青木28番地 編集:秘書広報課 【電話】0470-33-1002 【FAX】0470-20-4591
- 2/2
- 1
- 2