広報かとり 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
台風の接近・集中豪雨 災害に備えを
全国で豪雨による大きな被害が発生しています。 災害への備えを改めて確認しましょう。 ■河川の増水に注意 上流域で大雨が降った場合は、河川が増水する恐れがあります。台風情報や大雨情報などで上流域の降雨情報にも注意してください。 また、上流域の増水が市域に達するまでは時間がかかります。水位が低くても、河川には近づかないでください。 ■土砂災害警戒情報に注意 大雨警報が発表され、土砂災害が発生する危険が…
-
くらし
空き家の利活用を後押しします!
■空き家の家財道具処分費用を補助! 空き家の利活用を推進するため、市では香取市空き家バンクに物件を登録して空き家を売買・賃貸する人に、家財道具の処分やハウスクリーニングなどにかかる費用の一部を補助します。 詳細は市ホームページを確認するか、都市整備課へ問い合わせください。 ※補助金の交付を受けるには、着手前の申請が必要です ※空き家の状態が悪く、空き家バンクに登録できない物件は補助対象外です 申請…
-
くらし
ゼロカーボンシティ宣言をしました
昨今、二酸化炭素などの温室効果ガス排出量が増え、地球温暖化は進む一方となっています。 国は、2020年に「2050年カーボンニュートラル」を宣言し、2021年には県が「2050年二酸化炭素排出実質ゼロ宣言」を行うなど、今後の脱炭素社会に向けたさまざまな取り組みが進められています。 本市においても、SDGsの理念のもと、2050年までに二酸化炭素排出量を実質ゼロとする「ゼロカーボンシティ」の実現を目…
-
イベント
アート×歴史的建造物
かつての醸造蔵と銀行。商業都市として栄えた歴史を物語る二つの建物で、ここにしかないアート体験が生まれます。 ■香取市在住・ゆかりの作家によるアート展 千葉県誕生150周年記念事業「香取・アート・タイム」 日時:6月1日(土)〜16日(日)10時〜16時 入場無料 場所:与倉屋大土蔵、佐原三菱館、コンパス 内容:展示(志村信裕(しむらのぶひろ)氏、野口正博(のぐちまさひろ)氏、アニメトーイ氏) ・野…
-
くらし
お知らせPick Up(1)
■01 情報公開制度・個人情報保護制度~令和5年度 行政文書の開示などの状況の公表 ◇情報公開制度 市が保有する行政文書の開示を請求する権利を保障し、請求に応じて、情報や文書などを公開する制度です。 市では、今後も情報公開制度に加えて、広報活動および情報や資料の提供を積極的に行い、市民の皆さんの市政への理解と参加をより推進し、公正で開かれた市政を目指していきます。 ◇個人情報保護制度 市が個人情報…
-
くらし
お知らせPick Up(2)
■04 市・県民税の定額減税~物価高騰による負担を緩和します 国の臨時政策として、次のとおり今年度の市・県民税で特別税額控除(以下、「定額減税」)を実施します。 ◇定額減税の対象 所得制限…合計所得金額が1805万円以下である場合に限る 特別控除額…本人1万円、控除対象配偶者または扶養親族(国外居住者を除く)1人につき1万円の合計額 ※合計額がその者の所得割の額を超える場合には、所得割の額を限度と…
-
その他
お知らせ
■人口と世帯 5月1日現在(先月比) 計…70,197人(-46) 男…34,979人(-9) 女…35,218人(-37) 31,453世帯(+114) ■今月の納期限 7月1日(月) ・市県民税…(第1期) ■納税相談実施日 6月30日(日)8時30分~16時 ■マイナンバー休日窓口 6月2日(日)9時~正午
-
くらし
お知らせ(暮らし)(1)
■市・県民税の納税通知書を発送します 6月中旬に、令和6年度税額決定通知書兼納税通知書を送付します。 ◇納付方法 納付書または口座振替:原則、6月から翌年1月末までの4回(第1期〜4期)に分けて納付。 公的年金からの天引き:次の全てに該当する人は公的年金からの天引きの対象です。 ・令和6年4月1日現在65歳以上で、前年中(令和5年中)の公的年金の年金所得にかかる住民税の納税義務がある ・介護保険料…
-
くらし
お知らせ(暮らし)(2)
■遊休地を有効活用しませんか 工場や物流施設などの企業誘致のため、遊休地などの情報を連絡ください。 対象: ・おおむね3000平方メートル(1000坪)以上の土地 ・抵当権などが設定されていない土地(設定解除が可能な土地) ・工場などを建築できる土地(道路への接道など) ・農地の場合、転用が見込める土地 ・以前に工場や倉庫などに利用されていた土地 ・おおむね500平方メートル以上の未利用の工場や倉…
-
その他
市長日誌
■4月11日〜5月10日の主な動向 月日・件名: 4月13日…全国山・鉾・屋台保存連合会総会 4月14日…川西市「清和源氏まつり」 4月16日…香取市自治会連合会総会 (18、19、24、25日) 4月18日…JAかとり小学生向け農業用副読本贈呈式 4月23日…香取地区行政相談委員協議会定期総会 4月24日… ・香取市姉妹都市等交流事業実行委員会 ・千葉県市長会定例会 4月26日… ・香取人権擁護…
-
子育て
10月分から児童手当の制度が拡充されます
■改正内容 ・所得制限の撤廃 ・高校生年代までの支給期間の延長 ・第3子以降の手当額を3万円に増額 ・支払月を偶数月の年6回へ変更 ※制度改正後の初回の支給は12月です ■手続きが必要な人 ・受給資格者が所得上限限度額超過により支給対象外である場合や、高校生年代の児童のみを養育している場合など、新たに受給資格が生じる人 ・新たに多子加算の算定対象となる18歳年度末以降22歳年度末までの子がおり、監…
-
くらし
ごみのことかんガエル
■ごみ出しルールを守りましょう ごみステーションは地域の皆さんが管理しています。分別などルールが守られていないと、ごみは収集されません。次のルールを守って環境美化を心掛け、ごみの減量と資源化にご協力ください。 ◇ごみ出し3原則! (1)決められた日、8時までに! (2)決められた場所に! (3)正しい分別! ※詳しくは配布している「ごみカレンダー」、「家庭ごみの分け方」を確認ください 問合せ:環境…
-
その他
お知らせ(募集・求人)
■小見川祇園祭 おまつり広場出演者 特設ステージで行うイベントの出演者を募集します。 対象:市内外の団体(応募者多数の場合は抽選) 日時:7月20日(土)・21日(日)正午~(予定) 内容:1団体20分以内で演舞・演奏 その他:ステージサイズは9m×5・4m×0・9m 申込み:6月21日(金)までに電話または市役所にある申込書(市ホームページからダウンロード可)を記入の上、持参または郵送で商工観光…
-
講座
身近なところにSDGs
3月19日、コンパスにおいて市内企業向けのSDGsセミナーを開催。市と包括連携協定を締結している三井住友海上火災保険株式会社から講師を招き、企業経営におけるSDGs推進についての講義や自社の未来を考えるワークショップを行いました。 参加者からは「SDGs推進の必要性を感じた」という声も上がりました。 これからも官民の垣根を越えて、SDGsの浸透を図っていきます。 問合せ:企画政策課 【電話】50-…
-
イベント
水郷おみがわ花火大会 メッセージ付き花火募集
8月1日(木)に開催される水郷おみがわ花火大会では、メッセージ付き花火を募集しています。「結婚記念」「合格祈願」などの思いを込め、夏の夜空に大輪の華を咲かせてみませんか。 対象:個人・グループ(営利目的は不可) 協賛金:1万円~ 内容:50文字以内の簡潔なメッセージ(市販の音源は使用不可) 申込み:6月3日(月)~28日(金)に電話で商工観光課 【電話】50-1212 ■花火大会は観覧席で 眼前に…
-
講座
お知らせ(講座・教室)
■「のうknow」で脳and口腔(こうくう)健康教室 脳の健康度をセルフチェックできる「のうknow」で、脳の健康を考えた日常生活での効果的な取り組みを紹介します。 対象:20歳~74歳の香取市国民健康保険加入者 日時:7月18日(木)、10月3日(木)(全2回)13時30分~15時30分 場所:コンパス 定員:20人 参加費:無料 持ち物:自分のスマホ その他:通信料は個人負担 申込み:6月6日…
-
くらし
図書館だより
■日本の昔話百科 石井 正己/著 日本人が古くから親しんできた昔話絵本を解説し、そのあらすじを貴重な図版とともに紹介する。 (河出書房新社) ■そらまめくんのありがとう なかや みわ/さく 雨が降るなか、葉っぱのかさをさして出かけたそらまめくんは、びしょぬれの友達と出会っていく。 (小学館) ■ハクビシンの不思議 増田 隆一/著 どんな動物で、いつから日本にいるのか?文献や遺伝子研究の成果を交え、…
-
イベント
お知らせ(催し)
■サマーコンサート 夏の季節に合わせた楽曲を演奏します。 日時:6月30日(日) 13時30分~ 開場13時 場所:山田公民館 出演:小見川吹奏楽団、山田中学校吹奏楽部、小見川中学校合唱部 定員:300人(先着順) 参加費:無料 問合せ:山田公民館 【電話】78-4431 ■小野川下座舟 日時:6月9日(日) 11時~、13時30分~(各回50分程度) 場所:小野川(樋橋~新橋) ※雨天時は町並み…
-
イベント
イベントスケジュール
■市役所 ◇ロビーコンサート 日時:6月26日(水)12時15分~45分 出演:橘 実 問合せ:生涯学習課 【電話】50-1224 ■コンパス ◇地域おこし協力隊活動報告会 活動展示:6月25日(火)~30日(日) 活動発表会:6月30日(日)14時30分~ 問合せ:企画政策課 【電話】50-1206 ■さつき館(文協祭特別編) ◇栗源文化まつり・ミニきて! 展示:写真・書道・郷土史など 体験:ヨ…
-
イベント
コンパスイベント通信(6月)
■読み聞かせ むかしばなしのえほん 日時:2日(日)11時~ ■産前産後ヨガ 日時:13日(木)11時~正午 ■読み聞かせ えいごのえほん 日時:16日(日)10時30分~ ■読み聞かせ かみしばいとえほん 日時:16日(日)14時~ ■七夕飾り工作 日時:29日(土)・30日(日)10時~正午 ■目指せ!キッズマスター「けん玉の達人」 日時:30日(日)14時~15時30分 申込み:直接または電…
- 1/2
- 1
- 2