広報たこ 令和6年7月号

発行号の内容
-
くらし
無料相談いろいろ
■消費者相談(月〜金曜日) 午前8時30分~午後5時15分 内容:消費生活や多重債務、個人情報の保護など 問合せ:産業経済課経済振興係 【電話】76-5404 ■若者の就労相談 7月12日(金)午前10時~午後5時 役場3階第5会議室 対象:15歳以上50歳未満の自立(就労)に悩みを抱えている若者またはその保護者 問合せ:ちば北総地域若者サポートステーション 【電話】0476-24-7880※要予…
-
くらし
くらしの情報ーお知らせ(1)
暮らしに役立つ情報がいっぱいのコーナーです。 行事の詳しい内容は主催者にお問い合わせください。 市外局番の記載がないものは「0479」です。 ■収入保険で農業経営リスクへの備えを 自然災害や市場価格の低下など、さまざまなリスクによる収入の減少を補償する「収入保険」に加入しましょう。 加入できる方は、青色申告を行っている農業者の方です。 ◇加入申し込み 個人の方:12月末まで 法人の方:事業年度開始…
-
くらし
くらしの情報ーお知らせ(2)
■第74回“社会を明るくする運動” ~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~ 毎年7月は、“社会を明るくする運動”強調月間です。また、平成28年12月に施行された再犯防止推進法により、国民の間に再犯防止などの関心と理解を深めるため、毎年7月が再犯防止啓発月間とされました。 ◇“社会を明るくする運動”とは 犯罪や非行をした人の立ち直りをみんなで考え、犯罪や非行が起きない社会をつくろうとい…
-
しごと
くらしの情報ー募集
■香取広域市町村圏事務組合 職員募集 職務内容:消防職初級[5名程度]※救急救命士を含む。 受験資格:平成8年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた方で、学歴を問わない。 申込書の配布:7月4日(木)から香取広域事務局、消防本部や各署所、香取市役所や多古町・東庄町・神崎町役場の職員採用担当窓口 ※香取広域のホームページからもダウンロードできます。 受付期間:7月30日(火)~8月13日(火)…
-
イベント
くらしの情報ーイベント
■文化ホールからのお知らせ ◇多古町合併70周年記念 ジェイコブ・コーラー ジャズピアノコンサート(チケット好評発売中) YouTube総登録者数60万人超、総再生回数1億回超と驚異の記録を持つ人気ジャズピアニスト、ジェイコブ・コーラー(米国)のピアノライブ!! ジャズ、クラッシック、洋楽、映画音楽などジャンルを超えた超絶技巧プログラムに乞うご期待! 日時:9月21日(土)【開場】午後2時【開演】…
-
くらし
住民課・税務課休日開庁日・今月の納税など・ごみの出し方
■住民課・税務課休日開庁日 7月28日(日) 午前9時~午後5時 ■今月の納税など ・国民健康保険税 ・固定資産税 ・介護保険料 ・後期高齢者医療保険料 ※口座振替日は7月31日(水)です。納期限後の再振替はできませんので、ご注意ください。 ■ごみの出し方 回収日の当日、午前8時までに出してください。収集日以外はごみを置かないようお願いします。 ◇可燃ごみ ごみステーションごとに決められた曜日で収…
-
文化
追及し続ける囲碁の世界 田村忠昭
昨年12月11日に開催された「第49回千葉県シニア囲碁・将棋大会」で優勝し、「第36回全国健康福祉祭とっとり大会ねんりんピックはばたけ鳥取2024」に出場予定の田村忠昭さん(多古町南中)にお話を伺いました。 ■囲碁の世界との出会い 18歳から始め、ほとんど独学で約60年間囲碁の道を歩み続けてきました。「私が囲碁を打つようになったきっかけは、昔働いていた会社の食堂で、社長から囲碁のルールを教わったこ…
-
くらし
多古町観光まちづくり機構and地域おこし協力隊定期便届きました!Vol.26
新メンバーが増えましたので、多古町の地域おこし協力隊を全員紹介します! ■観光・まちづくり 川辺貴之 多古米をはじめとした農産物を町内外にPRするため活動をしています。任期終了後には、多古町で新規就農したいと考えています。 鈴木咲希 ラテンアメリカと多古町の国際交流や子どもたちを中心に置いたイベント・遊び場づくりを行っています。 佐藤貴英 地域の実情に合った形で林業に取り組み、多古町での起業・定住…
-
くらし
多古米おかず選手権 レシピ No.6
■ねぎ豚カレー味噌 ◇材料(1人分) 味噌(田舎味噌)…50g 酒…大さじ1 みりん…小さじ2 カレー粉…小さじ2 砂糖…小さじ1 白ごま…小さじ1 豚ひき肉(千葉県産)…100g 長ネギ(千葉県産)…70g(1本) ごま油…25cc サラダ油…25cc ◇作り方 (1)味噌、酒、みりん、カレー粉、砂糖をよく混ぜる。 (2)長ネギを細かく刻む。 (3)フライパンにごま油、サラダ油、豚ひき肉、刻んだ…
-
くらし
町民全員が会社の仲間!?タコ足ホールディングス合同研修会
5月17日(金)にタコ足ホールディングスの新入職員合同研修会がたこらぼで開催されました。 タコ足ホールディングスとは、多古町の地域ネットワーク「タコ足ケアシステム」が、多古町を1つの会社として捉え、働いている組織や職種などに関係なく同じ町で働く仲間という考えの下スタートしました。 研修会には、町職員や福祉事業職員、地域おこし協力隊など多くの方が参加し、オリエンテーションや町内でのウォークラリーを通…
-
その他
その他のお知らせ(広報たこ令和6年7月号)
■空港シャトルバス利用状況 5月 延べ12,269人 (1日平均395.8人) 対前年同月比 24.2%増 ■まちの人口 男性:6,906人(-4) 女性:6,578人(-9) 合計:13,484人(-13) 世帯数:6,072世帯(+8) 転入者数:46人 転出者数(国外移住含む):36人 令和6年6月1日現在・( )は前月比 ■みんなのひろば 元気なチビッコ大募集! このコーナーでは満5歳まで…
- 2/2
- 1
- 2