広報むつざわ 令和6年7月号

発行号の内容
-
健康
町保健栄養推進員が「あいうえお塩分表」を作成しました。
-
くらし
Information Board
◆〔相談〕移動交番 茂原警察署が安全で安心な生活のお手伝いをさせていだきます。 内容:各種相談、各種届出受理、防犯・交通安全講話 日時: 7月5日(金)13:30〜15:00 7月17日(水)10:00〜11:30 7月23日(火)13:30〜15:00 場所:町中央公民館 問合せ:茂原警察署 【電話】22-0110 ◆〔相談〕多重債務書相談窓口 今年4月から、建設業、自動車運転者、医師の時間外労…
-
くらし
各種相談窓口
◆健康栄養相談 血圧測定、体脂肪測定、健康指導、食事指導など 日時:7月23日(火) 受付 10:00~11:30 場所:町農村環境改善センター 問合せ:役場健康保険課 健康推進班 【電話】44-2506 ◆心の電話相談 心に悩みを抱えている方は、ご相談ください。ひとりで悩まず相談しましょう 問合せ:直通電話【電話】44-0022 ◆乳児健康相談 身体計測、栄養・育児相談、歯科相談 日時:7月25…
-
その他
人のうごき(睦沢町の人口)
◆人口 6,589人(+4) 男性…3,233人(-1) 女性…3,356人(+5) ◆世帯数 2,823世帯(±0) 令和6年5月31日現在
-
くらし
地籍調査を実施します
睦沢町では地籍調査を実施しています。地籍調査では、土地を所有する皆さまに一筆ごとに、立会いをしていただき、「地番」「地目」「境界」を確認し、測量を行います。その結果を基に地図および簿冊を作成します。今年度、立会いをお願いする地域は次のとおりです。 ◆令和6年度実施地域 ◇下之郷地区の一部 (原田、月代台、寺田、坊ノ谷、清水谷、大坊谷、蓑ケ谷、小脇、池田、白旗、中島、沢田、藤沢、御堂前、石川、上敷、…
-
くらし
「むつざわスマートウェルネスタウン住宅」入居者募集
◆申込期間 7月1日(月)から7月31日(水)まで ※当日消印有効 ◆入居資格 (1)世帯の合計月額収入が月額家賃の4倍以上であり、月額所得が487,000円以内であること (2)世帯要件として次のいずれかに該当する方であること ア.子育て世帯 同居者に18歳未満の方、または妊娠している者がいる方 イ.新婚世帯 配偶者(婚姻の予約者を含む)を得て5年以内の方 (3)募集住宅の住民で組織する組合(自…
-
子育て
2024年夏休み つどいの寺子屋(第三弾) 実施決定!!
昨年度大好評であった、道の駅むつざわが実施する、みまもり型自習室「つどいの寺子屋」を今夏も実施いたします。今年度は、さらにバージョンアップし、元大手塾エリアリーダー齊藤先生に加え、茂原市拠点の学習塾StudyBaseの先生方が見守り役となっていただけることになりました。 勉強計画の立て方、効率の良い勉強のコツなど、先生からのアドバイスももらえます。各自、宿題やテキストを持参してください。休憩時間に…
-
イベント
町商工会青年部主催 納涼盆踊り大会、今年も開催決定!!
8/4(日)17:00~ 今年も納涼盆踊り大会を開催します。盆踊りのほかにも睦沢中学校吹奏楽部の演奏や和太鼓のパフォーマンス、ラムネ早飲み競争、豪華景品が当たる大抽選会など盛り沢山の内容となっています。町民の皆さまのお越しをお待ちしています。 場所:町総合運動公園 多目的広場(上之郷1565) ※悪天候の場合は、5日(月)に順延します。 問合せ:町商工会 【電話】44-0112
-
イベント
MONTHLY CONTENTS GUIDE 7月
各内容についてのお問い合わせは、直接各代表へご連絡ください。 ◆〔お知らせ〕ピア宮敷納涼祭『ピアフェスタ』開催のお知らせ ピア宮敷の納涼祭を開催します。 模擬店、楽しいイベントが盛り沢山です。 皆さま、ぜひおいで下さい。 日時:令和6年7月27日(土) 16:00〜19:00(雨天中止) 場所:障害者支援施設 ピア宮敷(いすみ市岬町岩熊138-10) 問合せ:社会福祉法人 土穂会 ピア宮敷(小幡・…
-
スポーツ
2024年 睦沢町総合運動公園プール
営業期間:7月2日(火)~8月31日(土) ◆下記の日程はご入場できません 7/2(火)~5(金) 9:00-11:50 7/9(火)~12(金) 9:00-11:50 ※睦沢小学校、中学校の水泳授業の為 ◆営業時間 9:00~11:50 13:00~16:50 ※毎時50分~0分(10分間)は休憩時間です(教室等は除く) ※スイムキャップは必須です ◆保護者の方も入水し、お子様から目を離さないで…
-
健康
熱中症を予防しましょう!
今年度から熱中症警戒アラートの一段上の情報の熱中症特別警報アラートが発表されます。発表されたときは、こまめな休憩や水分補給などの基本的な熱中症対策をしてください。さらに、エアコンを使用したり、外出や運動は控えるなど、より一層熱中症に注意した行動をとってください。 本格的な暑さになる前に、エアコンの試運転をしておくなど、準備しておきましょう。 また、町では熱中症特別警戒アラートが発表されたときのみ町…
-
子育て
睦沢の子育て支援
◆園庭開放 7月3日(水)9:50~11:00 17、24、31日(水)9:50~11:30 ◆おはなしの広場 7月3日(水)11:00~11:30 ◆わくわく広場 7月10日(水) 受付:9:45 開始:10:00 内容: ・7月生まれの誕生会 ・水遊びを楽しもう ※濡れてもよい服装や着替えをお持ちください。 ※要申し込み ◆ベビーマッサージ・ママヨガ講習会 7月12日(金) 受付:10:20 …
-
しごと
放課後児童クラブ指導員募集
睦沢町放課後児童クラブでは、指導員を募集しています。睦沢町の小学生を見守ってくれる方、一緒に遊んでくれる方からのお問い合わせをお待ちしています。 応募資格:年齢…20歳以上 要普通自動車運転免許 ※児童クラブ、学童保育の勤務経験がなくても大丈夫です 時給:1,100円~ 勤務時間: 月~金の放課後 14:30~18:30 小学校休業日 8:00~18:30 ※シフトなどは要相談 勤務場所:睦沢小学…
-
子育て
小中学校は、夏季休業中に 学校閉庁日を設けます
教職員の健康増進と休暇取得促進を図るとともに、省エルギー対策を行うため、次の期間を学校閉庁日とします。 学校閉庁期間:8月13日(火)~16日(金) 緊急時の問い合わせは、下記にお願いします。 町教育委員会教育課 学校教育班 【電話】44-2509
-
しごと
令和6年度 第1回「保育のしごと就職フェスタ」ご案内
ちば保育士・保育所支援センターでは、子どもに関わる仕事に興味がある方を対象に、「保育のしごと就職フェスタ」を下記のとおり開催します。 保育士などの求人のある施設・事業所などの採用担当者との個別面談・相談の場を提供することで、保育士人材などの確保と就労を支援します。 日時:7月28日(日)11:00~15:00 場所:ホテルポートプラザちば 千葉市中央区千葉港8–5 参加方法:事前予約不要、直接会場…
-
くらし
Time Line MUTSUZAWA
◆5/17 租税教室を開催しました! 睦沢小学校6年生を対象に、租税教室を開催しました。 税務住民課の職員が講師となり「なぜ税金は必要なのか」、「おもな税金の種類と仕組み」について学びました。 児童達からは、「税金の大切さについてよく分かった。」「税金は身近なところで役に立っていること分かった。」などの感想がありました。 ◆5/19 (第26回)田んぼの学校「古代米田植え」を開催しました! (農村…
-
その他
編集後記
表紙のアジサイ(上之郷アジサイ園)を撮影していると、葉に隠れていたカエルを見つけました。 熱中症などに気を付け、楽しい夏をお過ごしください。
-
くらし
2024年8月分 くらしのカレンダー
※注意 このカレンダーは8月分の予定です ゴミ収集コース: 1コース…大上、妙楽寺、佐貫、森、長楽寺、上之郷、下之郷、大谷木、北山田 2コース…寺崎、川島、うぐいす里、上市場、小滝、河須ケ谷、岩井 睦沢診療所【電話】44-2236 公共長生病院【電話】34-2121 睦沢町役場【電話】44-1111 火災の問い合わせ【電話】25-4411 夜間急病診療所(午後8時〜午後11時まで)【電話】24-1…
-
くらし
日曜・休日当番医
診療時間:9:00〜17:00 ※変更になる場合もあります。救急の患者さんが優先となりますので、ご了承ください。 消防本部へお問い合わせください。 【電話】24-0119 ◆夜間急病診療所 診療科目:内科・小児科 受付:19:45〜22:45 茂原市八千代1-5-4(消防署裏) 【電話】24-1010 ◆夜間急病診療テレフォン案内 【電話】24-1011 19:00〜翌6:00 ◆こども急病電話相…
-
くらし
災害時の緊急連絡先
※1 停電情報は東京電力ホームページでも確認できます。 ※2 住民の方への情報提供は睦沢町情報配信メール、緊急速報メール、防災行政無線を利用して行います。 防災行政無線の放送内容は【電話】44-2533で確認できます。