町報きょなん お知らせ版 令和7年1月20日号

発行号の内容
-
しごと
所得税の確定申告と町・県民税の申告【3月17日(月)まで】
申告の内容は、町・県民税や国民健康保険料の算定などの基礎資料となりますので、必ず申告してください。 ■税務署での受付 期間:2月17日(月)~3月17日(月) ※土日祝除く 受付時間:午前8時30分~午後4時 会場:館山税務署(館山市北条) ※入場整理券の配布状況に応じて、後日の来場をお願いする場合があります。整理券は当日会場で配布するほか、LINEアプリで事前に取得できます。 ■役場での受付 ※…
-
スポーツ
ヘルスバレーボール大会参加者募集
大きなラグビーボール型の柔らかいボールを使用したバレーボール形式のスポーツです。練習用にボールの貸し出しも可能です。仲間を集めてぜひ参加してみませんか。 日時:3月2日(日) ・受付…午前9時~ ・開会式…午前9時15分~ 場所:B and G海洋センター 主催:町スポーツ推進委員連絡協議会 参加資格:町在住・在勤の中学生以上 1チーム6人編成(4~5人でも可能) 申込方法:電話またはFAXでチー…
-
くらし
桜の苗木を差し上げます
千葉鋸南日本花の会から桜の苗木(舞姫)100本の寄贈がありました。この苗木の一部を町内に植栽できる方を対象に無料で差し上げます。 本数:1世帯3本以内 申込期限:2月20日(木) ※土日祝除く、午前9時~午後4時 申込方法:電話で氏名・住所・電話番号・植栽予定場所をお申込みください。 配布期間:2月26日(水)~28日(金)午前9時~午後4時まで 配布場所:役場 申込・問合せ先:地域振興課まちづく…
-
くらし
令和7年4月から佐久間ダム受益地では「農振除外」が制限されます
令和7年度から「基幹水利施設ストックマネジメント事業」の実施に伴い、令和19年3月(予定)まで佐久間ダム受益地での農振除外・農地転用が制限されますので、農振除外・農地転用を計画されている方は、3月末までに鋸南地区改良区で地区除外手続きが必要です。 ■除外制限内容 除外土地:佐久間ダム受益地 期間:令和19年3月31日(予定)まで ■手続きの流れ (1)農振除外・農地転用許可見込みについて相談 ※要…
-
スポーツ
頼朝桜ウォーキング♪ in 佐久間ダム 参加者募集
自分のペースでダム周辺を楽しく歩きましょう。 日時:2月21日(金)午後1時~3時 ※参加費無料 場所:佐久間ダム公園 都市・農村交流広場 対象:町民 申込期限:2月14日(金) 講師:(一社)ソーシャルフィットネス協会 代表理事 杉浦伸郎氏 ※雨天時 中央公民館(室内用の運動靴をお持ちください) 申込・問合せ先:保健福祉課健康推進室 【電話】55-1002 二次元バーコード(本紙参照)またはお電…
-
健康
すこやかボッチャ教室
健康づくり推進員さんと一緒にボッチャを楽しみませんか。高血圧予防の食事の試食会も行います。次のとおり開催しますので、お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。 日時:2月27日(木)午後1時~3時 場所:竜島区民会館 参加費:無料 申込期限:2月21日(金) 申込・問合せ先:地域包括支援センター 【電話】50-1173
-
くらし
奨学生募集
経済的な理由で修学が困難な方を対象に奨学生を募集します。 募集人数:5人程度 応募資格:町に住所を持つ方、またはその保護者が町内に住所を持つ方で、鋸南町奨学資金貸付基金条例及び規則に該当する方。 貸付額 貸付期間:令和7年4月から正規の修学期間が終了する月まで 返還期間:貸付終了1年後から貸付を受けた期間の2倍以内の期間で返還 申込期間:2月3日(月)~28日(金) 申込方法:申請書、推薦書、その…
-
子育て
第30回安房地域母親大会
100年後の子どもたちに希望を手わたそう!~「安房大神宮の森」からみんなで話そう、安房の未来~ 日時:2月8日(土)午後1時~4時 場所:館山市コミュニティセンタ 第一集会室 参加費:無料 ※資料代500円 ・託児室あり(無料) ※事前予約 講師:高田宏臣氏、永井玲衣氏 同時開催:安房の市民活動 展示紹介 午前10時30分~午後4時 展示室 申込・問合せ先:第30回安房地域母親大会実行委員会 実行…
-
子育て
親の会「だいじょうぶ」
日時:2月23日(日)午前11時~午後1時30分 場所:南総学舎(南房総市山田831番地) 対象:学校が苦手な子の保護者 内容:気功でリフレッシュ、交流ランチ会 参加費:お弁当代(実費) 申込・問合せ先:親の会「だいじょうぶ」 ・上記二次元バーコード(本紙参照)から登録の上、「だいじょうぶ」LINEアカウントからお申込みください。
-
健康
笑って楽しく頭と身体を動かす会・健幸ポールウォーキング~2月予定~
掲載のない教室の実施予定は、各教室のリーダーにお問い合わせください。また、引き続き検温、手洗い・手指消毒、会場の換気にご協力ください。 ■笑って楽しく頭と身体を動かす会 ■健幸ポールウォーキング 活動場所:勝山海岸 開催日:13日 時間:13:30~ 集合場所:竜島区民会館前 ※雨天の場合は中止します。 問合せ先:地域包括支援センター 【電話】50-1173
-
くらし
公民館図書室だより
■今月のお薦め~新しい年に新刊図書を楽しむ!!第2弾~ ▽小さな努力で元気に長生き!~ 「記憶力が上がる!おとなの音読」加藤俊徳 「長生きたまご」鎌田實 「シルバー保育園サンバ!」中澤日菜子 ▽幸せの一つの形を描く。待望の続編~ 「また団地のふたり」藤野千夜 ▽第54回大宅壮一ノンフィクション賞受賞作~ 「黒い海」伊澤理江 ▽第70回江戸川乱歩賞受賞作~ 「遊郭島心中譚」霜月流 ▽第2回黒猫ミステ…
-
くらし
2月 くらしのカレンダー
6日(木) ・10:00~子育て広場イベント【えいごであそぼ】(中央公民館) 13日(木) ・10:00~子育て広場イベント【健康づくり教室】(中央公民館) 18日(火) ・10:00~保育所開放(保育所園庭) ・10:00~ポールウォーキング教室【佐久間川沿い】(集合…役場) 20日(木) ・10:00~子育て広場イベント【なかよし広場】(中央公民館) 22日(土) ・13:30~歌川スリー 学…
-
くらし
困りごと・悩みごと相談
※相談はすべて無料・事前予約制です。
-
くらし
休日救急当番医
2日(日) ・東条病院(鴨川市)【電話】04-7092-1207 ・花の谷クリニック(南房総市千倉)【電話】44-5303 9日(日) ・館山病院(館山市)【電話】22-1122 11日(火) ・鋸南病院【電話】55-2125 ・東条病院(鴨川市)【電話】04-7092-1207 ・石川外科内科クリニック(鴨川市)【電話】04-7092-5210 16日(日) ・鋸南病院【電話】55-2125 2…
-
くらし
町税・保険料
■国保・後期高齢者・介護保険料 納期限(8期):2月28日(金) 問合せ先: 税務住民課住民保険室【電話】55-2112 保健福祉課福祉支援室【電話】50-1172
-
くらし
PTA資源回収日は2月5日(水)です
収益金は学校の施設整備、図書の充実等に活用されます。 ご理解・ご協力をお願いします。 回収場所:各地区指定の回収場所 回収品目:新聞・チラシ 時間:午前7時~9時 ※アルミ缶は小・中学校の収集場所で毎日回収しています。なお、アルミ缶以外のものは回収できません。 ※雨天時は中止します。
-
その他
その他のお知らせ(町報きょなん お知らせ版 令和7年1月20日号)
町報きょなん おしらせ版 2025.1 編集・発行:鋸南町役場総務企画課 〒299-2192 千葉県安房郡鋸南町下佐久間3458 令和7年1月20日発行【電話】0470-55-2111(代)