広報東京都 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ(1)
■12月2日以降、健康保険証の取り扱いが変わります 12月2日に、現行の健康保険証は新たに発行されなくなり、マイナ保険証を基本とする仕組みに移行します。マイナ保険証に切り替えていない方も、資格確認書の利用で保険診療が可能です。現在お持ちの健康保険証は、有効期限まで最大1年間利用できます。有効期限が切れる場合でも、必要な方には資格確認書が交付されます。なお、診療履歴に基づいたより良い医療が受けられる…
-
くらし
お知らせ(2)
■障害者の生活応援情報発信!AIチャットボットで困りごと解消 障害を持っている方や支援者が有する知恵や工夫を活用して、それを必要とする方に対話形式で答える「障害者の日常生活でのお困りごと解決チャットボット」を開設しました。日常を過ごす上での「生活の知恵」や「困りごとを乗り越える工夫」を簡単に入手できます。 問い合わせ:福祉局障害者施策推進部 【電話】03-5320-4147【電話】03-5388-…
-
イベント
年末年始のお知らせ
お正月にかけての役立つ情報をお届けします。 ■都庁南展望室の開室「初日の出」観覧 1月1日6時~7時30分、第一庁舎南側で。 抽選で600人。 7時30分~17時は自由入室。 申込:12月12日までにHPで。1組4人まで。 年末年始休室:12月29日・30日・31日、1月2日・3日。 問い合わせ: 同事務局((株)ツクルス)【電話】03-6915-8003か 財務局庁舎管理課【電話】03-5320…
-
しごと
職員採用
■東京都職員((1)農業技術(2)職業訓練(3)海技(4)無線通信) 人数: (1)4人程度 (2)13人程度 (3)(4)若干名。 勤務先: (1)都庁・関係事業所等(伊豆・小笠原諸島含む) (2)職業能力開発センター等 (3)(4)島しょ農林水産総合センター大島・八丈事業所等。 採用:4月1日。 選考: (1)(2)1月12日・18日 (3)1月31日 (4)1月12日・13日。 申込:(1)…
-
しごと
働く
■調理師の皆さんへ 調理師法により、都内で調理業務に従事している調理師免許取得者は、12月31日現在の就業場所等の届け出が必要です。 提出:1月15日(消印)までにHPか郵送で指定の受理機関へ。 問い合わせ:保健医療局健康安全課 【電話】03-5320-4358 ■医療従事者の皆さんへ 医師法等により、医師・歯科医師・薬剤師・保健師・助産師・看護師・准看護師・歯科衛生士・歯科技工士は、12月31日…
-
その他
世帯と人口
6年10月1日現在の推計 755万9,918世帯 人口1,419万2,184人 (男:696万1,945人 女:723万239人) *参考:外国人数 70万5,305人
- 2/2
- 1
- 2