広報千代田 令和6年(2024年)7月20日号No.1620

発行号の内容
-
くらし
生活ほっとライン(1)
■仕事・子育て中のあなたへ ゆるゆる寄り添う「すきま時間介護セミナー」 日時:8月8日(木)セミナー…12時10分~12時50分、相談(会場のみ)…13時~13時30分 場所:かがやきプラザ1階ひだまりホール(九段南1-6-10)、Zoom 対象:仕事や子育てをしながら介護している方、遠距離や別世帯で介護している方、介護に不安のある方など 定員:会場50名(申込順)、Zoomでの参加も可 内容:全…
-
イベント
図書館の催し
■100年後も手に取れる本に 内田嘉吉文庫修復報告2024 日時:~9月30日(月) 休館日:8月19日(月)、9月16日(月・祝) 場所:日比谷図書文化館4階特別研究室(日比谷公園1-4) 内容:令和5年度に行った内田嘉吉文庫をはじめとする所蔵資料の修復過程の記録を公開し、修復を終えた本も展示。9月28日(土)には関連講座「内田嘉吉文庫の一冊第2回海を渡った江戸紫のブックデザイン」を開催 問合せ…
-
イベント
男女共同参画センターMIW(ミュウ)の催し
[1]ビデオサロン「父と暮せば」 日時:8月16日(金)14時30分~、18時30分~(当日直接会場へ/いずれも同じ内容、各回終了後に交流会あり) 定員:各回20名(先着順) 内容:昭和23(1948)年の広島。原爆で父を亡くし自分だけが生き残ったことへの負い目を感じながら生きている美津江。そんな美津江の前に幽霊となった父が現れる。父と娘の交流を描く物語 [2]親子上映会and読み聞かせ「はらぺこ…
-
くらし
生活ほっとライン(2)
■フレイル予防講座 日時:9月3日~24日の毎週火曜(全4回)14時~15時30分 場所:かがやきプラザ(九段南1-6-10)、Zoom 対象:区内在住の60歳以上で、要支援・要介護認定を受けていない方 ※定員に満たない場合は、60歳未満の介護認定を受けていない方も受講可 定員:会場15名、Zoom10名(いずれも抽選/初めて受講する方を優先) 内容:健康長寿の秘けつを学ぶ 申込み:8月20日(火…
-
くらし
生活ほっとライン(3)
■Ciao!と高齢者活動センターのかがやき納涼会 日時:8月24日(土)13時~15時(当日直接会場へ) 場所:かがやきプラザ1階ひだまりホール4階活動室(九段南1-6-10) 対象:区内在住者 内容: (1)バーチャル花火大会 (2)オリジナルうちわを作ろう (3)ミニミニ縁日(射的・輪投げなど) (4)納涼カフェ (5)同好会バザー ※材料・販売物が無くなりしだい、終了 費用:(4)のみ300…
-
イベント
はじめての神保町街あるき2024(特別編)~「世界一の本の街」を支える東京古書会館~
■千代田図書館コンシェルジュがご案内 歩いてまちの魅力を探る! 日時:8月23日(金)11時30分(雨天決行/約60分) 場所:神保町駅付近~神保町古書店街、東京古書会館 定員:10名(抽選/区内在住者を優先/中学生以下は保護者同伴が必要) 内容:「神保町の魅力発見」をコンセプトに、神田神保町の見どころや、地域の歴史を知る 費用:300円(傷害保険代/現金のみ/当日支払い) 申込み:7月26日(金…
-
イベント
ワテラスの夏祭り2024
日時:8月1日(木)・2日(金)17時~21時 場所:ワテラス広場(神田淡路町2-101)、淡路公園(神田淡路町2-27) 内容:縁日形式の夏祭り。フラダンスにファイヤーナイフダンス、ウクレレのライブやワテラスモールの店舗屋台なども楽しめる 問合せ:ワテラス出店者会イベント窓口(ワテラスコモン内) 【電話】03-5294-6300
-
くらし
8月の各種相談(無料/受付時間は終了の30分~1時間前)
★家族、介護などの事業者も相談可 日程が変更になる場合があります。事前にお問い合わせください。
-
スポーツ
令和6年10月のスポーツ施設の利用申し込み(スポーツセンターのみ令和6年11月分)
利用できない日: (1)野球・サッカー…10月6日(日)・20日(日)(少年野球優先抽選枠。抽選後の空き枠は利用可) (3)11月18日(月)(休館日) ※このほかにも区の事業などのため、利用できない場合あり。詳しくは各問合せ先へ
-
くらし
生活ほっとライン(4)
■十人十色の発達障害 その子にあったサポートってなんだろう? 日時:8月27日(火)14時~15時30分 場所:かがやきプラザ4階研修室1・2(九段南1-6-10) 定員:30名(申込順) 内容:発達障害の概要や区内の発達に特性をもつ子どもの現状を学ぶ 申込み:8月23日(金)までにHP、電話、ファクス、Eメール(本紙3面記入例参照)または直接問合せ先へ 問合せ:かがやきプラザ研修センター 【電話…
-
くらし
生活ほっとライン(5)
■音楽に合わせた軽い運動と脳トレ -シニアのためのリトミック- ◇人材バンク活用講座 日時:9月6日(金)、10月4日(金)、11月1日(金)(全3回)14時~15時30分 場所:九段生涯学習館(九段南1-5-10) 対象:18歳以上の区内在住・在勤・在学者 定員:20名(抽選) 内容:季節の曲を歌い、簡単な楽器を演奏する 講師:田口葉子氏(リトミック研究センター千葉第一支局長/本紙写真) 費用:…
-
くらし
神田駅第1・第2、市ケ谷駅自転車駐車場利用者募集
現在利用中の方も、新たに申し込みが必要です。 募集場所・予定台数:表1(抽選) 利用期間:10月1日(火)~令和7年9月30日(火)の1年間 対象:通勤・通学・業務で利用する個人または法人 登録手数料: ・自転車…区内在住者・小・中・高生3,000円、その他の方6,000円 ・原動機付自転車(50cc以下)…区内在住者3,500円、その他の方7,000円 申込方法:7月29日(月)~8月9日(金)…
-
くらし
もっと生活が便利に!高齢者・障害者の一部手続きでオンライン申請をはじめます
自宅からさまざまな申請ができます! ■千代田区ポータルサイトにぜひ登録を! [現在可能な手続き] ・子育て世帯向けの手続きを中心とした申請や予約の受け付け + [今後可能になる手続き] 8月1日(木)からオンライン受け付け開始予定 ※8月5日(月)から開始予定 ・ハートクルー養成講座受講申し込み(※) ・難聴者補聴器購入費助成申請 ・特別養護老人ホーム入居申し込み ・後期高齢者入院時負担軽減申請 …
-
その他
編集後記
今号の発行日の7月20日は、毎年私にとって特別な日。某鉄道会社の夏の〇〇〇〇切符の利用開始日。ただ、近年の並々ならぬ暑さ。この大敵に「乗り乗り」とまではいけない年も出てきています。長期天気予報ですべては判断できないとは分かっていても、一喜一憂したり。今年は、どこのどんな夏の景色が見られるのか。結局、何の計画もしないまま直前に支度するという、いつものスタイルになりそうです。(豊泉)
-
くらし
[NEWSまちみらい]令和5年度 千代田区マンション実態調査
(報告) 平成30年度にまちみらい千代田が実施した「千代田区分譲マンション実態調査」等を参考にして、区内分譲マンションの現状や課題等に関する実態調査を行いました。調査は、分譲マンション(509棟)へアンケートや現地調査を行いました。集計した調査結果は、今後のマンション管理組合や居住者等への支援策を検討する基礎データとします。なお、本調査の結果は次号にも掲載します。 [調査概要] 地域:千代田区全域…
-
くらし
[NEWSまちみらい]マンション連絡会開催のご案内
(お知らせ) 第58回千代田区マンション連絡会を8月31日(土)に開催します。参加を希望する方は、事前にお申し込みが必要です。 ※会員の方以外は参加できません ※会員の方には、別途詳細をお知らせします ■マンション連絡会員募集 マンション管理組合の理事長を対象に、マンション連絡会の会員を募集しています。 詳細は、まちみらい千代田ウェブサイトをご覧ください。 問合せ:住宅まちづくりグループ 【電話】…
-
くらし
[NEWSまちみらい]第23回千代田まちづくりサポート サポート大賞決定
(お知らせ) 活動成果発表会が5月26日(日)に開催され、2年連続「神田藍の会」がサポート大賞を受賞されました。 神田藍の会は、「神田で藍(愛)をいっぱいに2023〜Ai Love KandA〜」をテーマに神田に縁の深い「藍」の栽培とイベント活動のほか、地域の方との交流やコミュニケーションの場を作ることを目的に活動を続けているグループです。 これまでの活動で培った地域の方々からの声掛けに応え、藍の…
-
くらし
[NEWSまちみらい]「ちよだグルメショップ+A」
(イベント) 都心の千代田区で“地方の逸品”に出会える場所 ■シーズンフェア~ちよだグルメショップ+A ~夏蕎麦と日本酒を堪能~ 8月1日(木)~30日(金) いよいよ夏本番です。8月の特集は地域で人気の夏蕎麦と日本酒をご紹介します。のどごしの良いお蕎麦と冷やした日本酒で、暑い夏を元気に乗り切りましょう。 問合せ:ちよだグルメショップ+A 千代田区神田錦町3-21 ちよだプラットフォームスクウェア…
-
しごと
[NEWSまちみらい]「第15回千代田ビジネス大賞」表彰企業紹介(1)
■特別賞 有限会社メカノトランスフォーマ 代表取締役 徐 世傑(チィー ジーキィアット)氏 ~極めて高い目標、たゆまぬ進歩、チームスピリット、人づくり、社会への貢献~ この度は、千代田ビジネス大賞にて、特別賞という名誉ある賞を頂き、本当に有難う御座います。これからももっと社会貢献できる様に努めてまいりたいと存じます。 有限会社メカノトランスフォーマ(設立時は有限会社電子精機)という会社は東京大学樋…
-
しごと
[NEWSまちみらい]「第15回千代田ビジネス大賞」表彰企業紹介(2)
■特別賞 株式会社Spelldata(スペルデータ) 代表取締役社長 竹洞 陽一郎(たけほら よういちろう)氏 ~ITシステムの信頼性と性能の専門企業~ 株式会社Spelldataは、「社会に堅牢なファウンデーションを培う」というビジョンを掲げ、「日本のIT業界に統計的品質管理を普及する」ことをミッションとしています。日本のITシステム品質は世界基準に劣り、障害が多発しています。海外では非機能要求…