広報千代田 令和6年(2024年)9月20日号No.1624

発行号の内容
-
イベント
男女共同参画センターMIW(ミュウ)の催し
■ビデオサロン「チャンシルさんには福が多いね」 日時:10月18日(金)14時30分~、18時30分~(当日直接会場へ/各回終了後に交流会あり) 場所:男女共同参画センターMIW(区役所10階) 定員:各回20名(先着順) 内容:映画プロデューサーのチャンシルは、彼女を支えた映画監督の急死で失業。人生を映画に捧げ、家も恋人も子どももなく、青春さえも棒に振ってきたことに気づく。そんな彼女に、思わぬ恋…
-
くらし
生活ほっとライン(3)
■2024秋のグルメフェス神田駅東口一番街商店会 日時:10月9日(水)・10日(木)17時~21時(当日直接会場へ)※雨天中止 場所:神田駅東口一番街(鍛冶町2) 内容:神田駅東口一番街商店会開催の食べ歩き・飲み歩きイベントを開催する 問合せ:神田駅東口一番街商店会・小林 【電話】090-3907-6310 ■34歳以下対象合同就職面接会 日時:10月11日(金)13時~16時30分(受け付け1…
-
くらし
生活ほっとライン(4)
■いにしえの和の香り 〜伝統的なお香づくり〜 ◇人材バンク活用講座 日時:11月7日(木)・28日(木)、12月5日(木)(全3回)10時~12時 場所:九段生涯学習館(九段南1-5-10) 対象:18歳以上の方 定員:16名(抽選) 内容:成り立ちなどがあまり知られていない3種類のお香を伝統的な手法で作る 費用:7,200円(全3回分/材料費含む) 申込み:10月15日(火)21時までにHP、電…
-
イベント
千代田区防災サッカー 親子で一緒に身につける防災・減災
サッカー未経験の方もできます 参加者募集! ボールを蹴りながらゲーム感覚で防災を学ぶワークショップです。サッカーを通じて、さまざまな災害に対応した初期行動や災害時に必要な備蓄品の確認など、親子でディフェンス・アクション(災害時に身を守る行動)を身につけます。 日時:10月13日(日)10時~11時30分(9時40分~受け付け) 場所:千代田小学校校庭(神田司町2-16) ※雨天時は体育館 対象:区…
-
健康
10月の休日応急診療
場所:千代田保健所(九段北1-2-14) 最寄り駅…九段下駅5番出口 開設日:6日・13日・14日・20日・27日 ※事前に電話で予約のうえ、担当者の指示に従って受診。受診の際は、マスクを着用 持ち物:マイナンバーカード(または健康保険証)、こども医療証などの受給者証、お薬手帳(マイナンバーカードを健康保険証として利用するには事前の利用登録が必要) その他:会計の取り扱いは現金のみ。調剤薬局は、千…
-
健康
10月の健康チェック(予約制)
会場:千代田保健所(九段北1-2-14) 問合せ【電話】03-5211-8161【FAX】03-5211-8192
-
健康
10月の保健ガイド(予約制)
問合せ:千代田保健所(九段北1-2-14) 【電話】03-5211-8161【FAX】03-3262-1160
-
くらし
10月の各種相談(無料/受付時間は終了の30分~1時間前)
★家族、介護などの事業者も相談可 日程が変更になる場合があります。事前にお問い合わせください。
-
くらし
令和6年12月のスポーツ施設の利用申し込み(スポーツセンターのみ令和7年1月分)
利用できない日: (1)12月29日(日)~31日(火)年末休場、野球・サッカー…12月1日(日)・15日(日)(少年野球優先抽選枠。抽選後の空き枠は利用可) (3)令和7年1月1日(水)~3日(金)(年始休業)、20日(月)~24日(金)(休館日および法定点検) ※このほかにも区の事業などのため、利用できない場合あり。詳しくは各問合せ先へ
-
イベント
日比谷図書文化館と金沢湯涌(ゆわく)夢二館で協力開催 夢二式モデルルームへようこそ!
竹久夢二 生誕140年 没後90年 今年は大正ロマンの画家竹久夢二(1884〜1934)の生誕140年、没後90年にあたります。日比谷図書文化館では区指定文化財「龍星閣旧蔵竹久夢二コレクション」を所蔵し、これまでも夢二をテーマに展覧会を開催してきましたが、今回は新たな夢二像に迫るべく、多数のコレクションを所蔵する金沢湯涌夢二館と協力して「夢二好みの室内空間」をテーマに展覧会を開催します。 ・日比谷…
-
くらし
自転車の取締りが強化されます
11月1日から、酒気帯び運転と自転車運転中の携帯電話使用等(通話のための使用、画像注視)が罰則対象となります。 酒気帯び運転:3年以下の懲役または50万円以下の罰金 携帯電話使用等:最大1年以下の懲役または30万円以下の罰金 ■交通反則通告制度が適用されます 自転車に乗っている人の行為が正しいかどうか考えてみましょう。 すべて反則行為(※1)です!(※本紙図参照) (1)通行区分違反(右側通行、歩…
-
その他
編集後記
中学生の頃、白いヘルメットをかぶって自転車通学をしていました。どうしても髪形が乱れてしまうので、学校に着いたらまず髪形を直すことが毎朝のルーティンでした。最近は、髪形の乱れを防ぐものや帽子風のものなど、デザインや機能性にこだわったヘルメットも多いようです。自分好みのヘルメットを探してみるのも楽しいかもしれません。(塩田)
-
講座
[NEWSまちみらい]ハイブリッド開催 第1回マンション管理講座
(募集) 第1回マンション管理講座は「今、脚光を浴びる『第三者管理者方式』」をテーマに開催します。 日時:10月16日(水)18時30分~20時30分(予定) 会場:ちよだプラットフォームスクウェア4階会議室(千代田区神田錦町3-21) 受講料:無料 講師:飯田勝啓(いいだかつひろ)氏(一般社団法人東京都マンション管理士会都心区支部/本紙写真) 対象:千代田区内マンションの居住者、所有者、管理組合…
-
くらし
[NEWSまちみらい]千代田区マンション連絡会を開催します
(お知らせ) 第59回千代田区マンション連絡会を10月26日(土)に開催します。 参加を希望する方は、事前にお申し込みが必要です。 ※会員の方以外は参加できません ※会員の方には、別途詳細をお知らせします ■マンション連絡会員募集 マンション管理組合の理事長を対象に、マンション連絡会の会員を募集しています。 詳細は、まちみらい千代田ウェブサイトをご覧ください。 問合せ:住宅まちづくりグループ 【電…
-
くらし
[NEWSまちみらい]千代田区マンション実態調査(3)
(報告) ~マンションのコミュニティ活動への取り組み~ 前号に引き続き、千代田区分譲マンション実態調査(令和6年5月)の結果を掲載します。 今号では、マンションでのコミュニティ活動への取り組みを紹介します。調査結果から、管理組合以外の居住者組織があるマンションや定期的にイベント等を開催しているマンションは少ないことが判明しました。災害発生時等に安否確認などをスムーズに行うためには、近所の人と普段か…
-
くらし
[NEWSまちみらい]がんばる中小企業 応援リレーコラム
(連載) ■「中小企業のコーポレート・ガバナンス」 中小企業診断士 山田 直樹(やまだ なおき) 1.ガバナンスとは何か (1)ガバナンスを巡る報道 昨今の企業の不祥事を巡る報道では、企業だけでなく政党や学校・宗教法人などの組織に対してもガバナンスの不備が指摘されており、コンプライアンスと共にガバナンスに対する関心度が高くなっています。 (2)コーポレート・ガバナンスとは コーポレート・ガバナンス…
-
くらし
[NEWSまちみらい]まちサポ活動報告
(お知らせ) ■「tea plant club」 8月24日(土)かがやきプラザ(九段南1-6-10)で開催された「かがやき納涼会」に、英国高級紅茶の味を楽しむことができるブースを出店しました。来場された皆さんにも大変好評で、紅茶の魅力が伝わったと思います。 5階テラスに植栽した紅茶の苗(べにふうき)も、暑さに負けず元気に成長中です。かがやきプラザにお立ち寄りの際は、是非、ご覧ください。 問合せ:…
-
イベント
[NEWSまちみらい]「ちよだグルメショップ+A」
(イベント) 都心の千代田区で“地方の逸品”に出会える場所 ■シーズンフェア~ちよだグルメショップ+A ~広島県北広島町フェア~(10月1日(火)~10月31日(木)) +Aの10月の特集は、高原の町、広島県北広島町から豊かな水に育まれた自慢の逸品をご紹介します。昼夜の寒暖差が大きい芸北で栽培されたりんごは、この時期ならではの贅沢な味わいです。りんごソーダも新登場。ぜひお試しください。 ◇北広島町…
-
イベント
[NEWSまちみらい]千代田ビジネス大賞受賞企業交流会を開催しました!
(お知らせ) 8月20日(火)に、これまでの受賞企業を一堂に会して交流会を開催しました。 交流会では、昨年度特別賞を受賞したコンプライアンス・データラボ株式会社の山崎博史社長に「日本における金融犯罪の現状と今後の対策について」をテーマに講演していただきました。 千代田ビジネス大賞は今年で第16回となり、第1回から数えて117社が受賞し、内6社が上場しています。事業承継をした企業など、受賞当時からの…
-
その他
[NEWSまちみらい]2024 September Vol.234
公益財団法人まちみらい千代田 情報紙 [NEWSまちみらい] CHIYODA CITY MANAGEMENT FOUNDATION 令和6年9月20日 Vol.234 編集:公益財団法人まちみらい千代田 〒101-0054千代田区神田錦町3-21 ちよだプラットフォームスクウェア4階 【電話】3233-7555(代)【FAX】3233-7557【HP】https://www.mm-chiyoda….