広報みなと 2024年4月1日号

発行号の内容
-
イベント
おしらせボード「講座・催し物 ‐高齢者‐」
■ENJOYヒップホップダンス 対象:おおむね50歳以上の区民で、60分間立位で運動ができる人 日時:4月24日~6月26日(毎週水曜・全10回)午後6時30分~7時30分 場所:虎ノ門いきいきプラザ 募集人員:12人(抽選) 費用:580円(トレーニングルーム使用料) ※65歳以上の人は無料 申込み:電話または直接、4月15日(月)までに、虎ノ門いきいきプラザへ。 【電話】3539-2941 ■…
-
子育て
おしらせボード「講座・催し物 ‐子育て・子ども‐」
■ぜん息児水泳教室 対象:区内在住・在学で、小学校入学1年前から小学校6年生までのぜん息にかかっている子ども 日時:6月5日~7月17日(毎週水曜・全7回)午後3時30分~5時 場所:港区スポーツセンター(みなとパーク芝浦内) 募集人員:25人(抽選) 費用:申込時にお尋ねください。 申込み:電話で、4月17日(水)までに、保健予防課公害補償担当へ。 【電話】6400-0082 ■港区立図書館 第…
-
くらし
おしらせボード「お知らせ」(1)
■高齢者サービスをとりまとめた刊行物「いきいき」を配布します 令和6年度版「いきいき」を発行しました。高齢者の皆さんに提供しているサービスや利用方法、問い合わせ先等をこの一冊にまとめて掲載しています。また、区内の高齢者施設を一覧表と地図で紹介しています。 配布場所:高齢者支援課、介護保険課(区役所2階)、各総合支所区民課保健福祉係・台場分室、各高齢者相談センター、各いきいきプラザ等 問合せ:高齢者…
-
くらし
おしらせボード「お知らせ」(2)
■難病医療費助成制度の対象疾病が追加されます 難病の患者に対する医療等に関する法律に基づく難病医療費助成制度の対象疾病(指定難病)について、4月1日(月)から疾病が新たに追加されます(表1参照)。これに伴い、港区心身障害者福祉手当についても支給対象疾病を拡大します。また、一部疾病の名称が変更されます(表2参照)。申請等の手続きは、各総合支所区民課保健福祉係で受け付けます。 表1 追加される疾病 表…
-
くらし
おしらせボード「変更・休止情報等」
■改修工事に伴う白金台いきいきプラザ貸室の利用休止 白金台いきいきプラザ等複合施設大規模改修工事に伴い、以下の日程については、白金台いきいきプラザの貸室の利用を休止します。詳しくは、施設予約システムをご確認いただくか、お問い合わせください。 日時: 部屋ごとに順次利用休止…8月1日(木)~23日(金) 全部屋利用休止…8月24日(土)~令和8年6月30日(火)(予定) 問合せ: 白金台いきいきプラ…
-
イベント
おしらせボード「募集」
■2024(第43回)「みなと区民まつり」参加団体 対象:区内在住・在勤・在学者で構成された5人以上の団体・サークル 日時:10月12・13日(土・日) 場所:芝公園一帯 費用:設営費等の一部負担あり 申込み:郵送で、参加申込書(募集要項に添付)に必要事項を明記の上、5月8日(水・消印有効)までに、〒107-0052 赤坂4-18-13 Kissポート財団内「みなと区民まつり実行委員会事務局」へ。…
-
しごと
おしらせボード「募集 ‐求人・区民委員‐」
■いちょう学級の看護師・ボランティア 知的障害者がさまざまな活動を通して仲間づくりを行う中で、社会参加や自立する力を高めるための事業の支援者を募集します。 募集職種:(1)看護師(2)ボランティア 対象:(1)看護師資格を有する人(2)18歳以上の人 日時:5月~令和7年3月(土・日曜、全13回) ※登録制。自身の都合に合わせて参加できます。 場所:区役所、みなとパーク芝浦、生涯学習センター他 募…
-
くらし
夜間・休日診療
港区HPからもご覧いただけます ※受診するときは、あらかじめ電話で診療時間等をお問い合わせください。 電話がかかりにくい場合は、下記の診療案内へ 薬の相談 ※日中、夜間とも区内在住者に限ります。 夜間対応当番薬局(毎日) 対応時間:午後8時~午前0時 【電話】090-3690-3102
-
くらし
広報みなとが月2回発行になります
4月から毎月1・21日号の月2回発行に変わります。毎月特集企画をお届けし、読み応えのある内容にパワーアップしますので、お楽しみください。 問合せ:区長室広報係 【電話】3578-2036~8・2041
-
イベント
5月1~7日は憲法週間です
昭和22年5月3日に日本国憲法が施行されました。これを記念して5月3日を憲法記念日、5月1~7日を憲法週間としています。 この憲法週間を機会に、改めて憲法について考えてみませんか。 ■憲法週間記念講演と映画のつどい とき:5月9日(木)午後1時30分~4時30分(午後1時開場) ところ:高輪区民センター区民ホール 定員:200人(申込順) ※手話通訳・保育あり(4カ月~就学前、5人程度。申込時にお…
-
くらし
4月1日から合理的配慮の提供が義務化されました
区は、障害の有無や特性にかかわらず、等しく基本的人権を享有するかけがえのない個人として尊重される地域共生社会の実現をめざしています。 「障害者差別解消法」では、障害を理由とする「不当な差別的取扱い」を禁止し、障害のある人から申し出があった場合に「合理的配慮の提供」を求めること等を通じて「共生社会」を実現しようとしています。 令和6年4月1日に、「改正障害者差別解消法」が施行され、これまでは「努力義…
-
くらし
その他の記事 (広報みなと 2024年4月1日号)
◆「広報みなと」は、港区ホームページでもご覧いただけます Articles are available at the Minato City Web. 【HP】https://www.city.minato.tokyo.jp 【電話】3578-2111(区役所代表)【FAX】3578-2034(区長室広報係) ◆各総合支所・分室連絡先 芝地区【電話】3578-3111(代) 麻布地区【電話】358…
- 2/2
- 1
- 2