広報みなと 2024年8月1日号

発行号の内容
-
イベント
おしらせボード「講座・催し物」(1)
■新橋・愛宕地区ボッチャ大会 地域の連携を深めるとともに、パラスポーツへの理解を促進します。 対象:新橋・愛宕地区の町会・自治会および企業または区内の団体等(任意団体も可) 日時:11月6日(水)午後1時30分~4時30分頃 場所:生涯学習センター 募集人員:16チーム(1チーム3人・補欠選手の登録も可、抽選) 申込み:ファックスまたはメールで、9月30日(月)までに、チーム名・所属団体名・連絡先…
-
講座
おしらせボード「講座・催し物」(2)
■家族会 交流を通じて家族同士で支え合い、学び合う場です。 対象:区民で、こころの病気がある人の家族 日時:9月4日(水)午後1時30分~3時30分 場所:みなと保健所 申込み:初めて家族会に参加する人は、電話で、健康推進課地域保健係へ。 ※保育あり(4カ月~就学前、2人。8月28日(水)までに、お申し込みください) 【電話】6400-0084 ■こころの健康相談(精神保健福祉相談) こころの病気…
-
講座
おしらせボード「講座・催し物 -高齢者-」
■かつお節講座 対象:おおむね50歳以上の区民 日時:9月10日(火)午後2時~3時 場所:三田いきいきプラザ 募集人員:20人(抽選) 申込み:電話または直接、9月2日(月)までに、三田いきいきプラザへ。当選者のみ、9月3日(火)以降に電話で連絡します。 【電話】3452-9421 ■マシントレーニング入門 マシンの使い方や正しい姿勢の習得をめざします。 対象:65歳以上の区民 日時:9月2日~…
-
講座
おしらせボード「講座・催し物 -障害者-」
■障害保健福祉センターの講座 □障害者のための料理講座(2)「さば缶でハンバーグを作ろう」 日時:8月22日(木)午後1時30分~3時30分 募集人員:8人程度(抽選) 費用:500円程度(材料費) □障害者のためのパソコン教室「タブレット入門」 日時: (1)9月3~24日(毎週火曜・全4回) (2)9月6~27日(毎週金曜・全4回)いずれも午前10時45分~午後0時15分 募集人員:各10人(…
-
子育て
おしらせボード「講座・催し物 -子育て・子ども」
■夏休み特別企画 子供向け映画会「おばけのてんぷら」「ピノキオ」 対象:高校生までの子ども(保護者同伴可) 日時:8月19日(月)午後2時~4時 場所:みなと図書館 募集人員:90人(会場先着順) 問合せ:みなと図書館 【電話】3437-6621 ■音楽であそぼう 対象:未就学児とその保護者 日時:9月13日(金)午前10時30分~11時10分 場所:男女平等参画センター 募集人員:200人程度(…
-
くらし
おしらせボード「お知らせ」
■民生委員・児童委員の電話番号が変更されました 民生委員・児童委員への公用スマートフォン支給に伴い、電話番号が変更されました。詳しくは、港区HPをご覧ください。 問合せ:保健福祉課地域福祉支援係 【電話】3578-2381 ■港区環境影響調査実施要綱に基づく環境影響調査書案の縦覧 事業名:(仮称)六本木一丁目北地区計画 縦覧期間:9月13日(金)まで ※閉庁時を除く。 縦覧場所:環境課(区役所8階…
-
くらし
おしらせボード「変更・休止情報等」
■虎ノ門いきいきプラザ臨時休館 日時:9月8日(日) 問合せ: 虎ノ門いきいきプラザ【電話】3539-2941 芝地区総合支所管理課施設運営担当【電話】3578-3135 ■芝区民協働スペース(芝コミュニティはうす)臨時休館 日時:10月1日(火)~12月28日(土) 問合せ:芝地区総合支所管理課管理係 【電話】3578-3136 ■「お台場レインボーバス」の臨時ダイヤ 土休日ダイヤで運行します。…
-
くらし
おしらせボード「募集」
■サービス付き高齢者向け住宅「悠楽里レジデンス六本木」入居者募集(登録制) 主な申し込み資格: (1)60歳以上の人 (2)所得が定められた基準内であること (3)区内に引き続き3年以上居住していること等 登録募集人数:単身用9人(抽選) 入居予定:10月以降居室の空き状況に応じて順次ご案内します。 サービス内容:安否の確認、生活相談、緊急時の対応等 賃料:所得により異なります。 「募集案内」配布…
-
くらし
区民保養施設 利用募集 (10月利用分)
対象:区内在住・在勤者 場所:大平台みなと荘・熱川プリンスホテル ※各施設の概要は港区HPをご覧ください。 申込み:専用はがきまたは区民保養施設予約システムで利用者登録の上、お申し込みください。 抽選申し込み(区民のみ):区民保養施設予約システムは8月18日(日)まで、専用はがきは8月12日(月・振休、必着)までにお申し込みください。 空き室申し込み(区民・区内在勤者):利用希望日の1カ月前の同日…
-
くらし
夜間・休日診療
港区HPからもご覧いただけます ※受診するときは、あらかじめ電話で診療時間等をお問い合わせください。 電話がかかりにくい場合は、下記の診療案内へ 薬の相談 ※日中、夜間とも区内在住者に限ります。 夜間対応当番薬局(毎日) 対応時間:午後8時~午前0時 【電話】090-3690-3102
-
くらし
プレミアム付き区内共通商品券(スマイル商品券)を販売します
総額10億円!(電子:6億円、紙:4億円) 20パーセントお得!! 事前申し込み制 皆さまの声にお応えして電子商品券をアプリ化します ◆アプリで便利になる機能 ・現在地から近隣の電子商品券利用可能店舗の検索が可能 ・毎回のログインが不要 ・プッシュ通知による商店会情報の発信 ※今後、商品券事業以外のさまざまな事業にもアプリを活用予定です! ◆販売単位 1セット1万円で1万2000円分 (共通券50…
-
くらし
その他の記事 (広報みなと 2024年8月1日号)
◆「広報みなと」は、港区ホームページでもご覧いただけます Articles are available at the Minato City Web. 【HP】https://www.city.minato.tokyo.jp 【電話】3578-2111(区役所代表)【FAX】3578-2034(区長室広報係) ◆各総合支所・分室連絡先 芝地区【電話】3578-3111(代) 麻布地区【電話】358…
- 2/2
- 1
- 2