広報新宿 令和6年9月25日号(第2476号)

発行号の内容
-
イベント
〔イベント〕高齢者・介護
講座や催事などに関する情報を掲載しています ■高田馬場地域交流館の催し ●活動写真弁士の説明付きで無声映画を楽しもう 日時・期間:10月7日(月)午後2時~3時20分 対象:区内在住の60歳以上、50名 上映作品:「一心太助(」出演/片岡千恵蔵)、「文化生活一週間」(出演/バスター・キートン) 講師:武藤兼治(活動写真弁士) 申込・申請方法:10月1日(火)~6日(日)に電話で問合せ先へ。先着順。…
-
講座
〔イベント〕障害のある方
講座や催事などに関する情報を掲載しています ■ケアに活かす介護の基礎知識 障害のある方の身体の変化や、日常生活でのケアのポイントを小児科医から学びます。 日時・期間:10月22日(火)午後1時30分~3時 対象:区内在住の障害のある方の家族や介護者ほか、40名 会場・場所・申込・申請方法:当日直接、戸塚地域センター(高田馬場2-18-1)へ。先着順。 問合せ:障害者福祉課事業指導係 【電話】527…
-
イベント
〔イベント〕すべての方(1)
講座や催事などに関する情報を掲載しています ■不動産街頭無料相談会 不動産に関する法律・税金・建築等の相談を、弁護士・税理士等の専門家がお受けします。 日時・期間:10月1日(火)午前11時~午後5時(受け付けは午後4時30分まで) 共催:新宿区 会場・場所・申込・申請方法:当日直接、新宿駅西口広場イベントコーナーへ。 問合せ:全日本不動産協会東京都本部新宿支部 【電話】3368-8866 ■市民…
-
イベント
〔イベント〕すべての方(2)
講座や催事などに関する情報を掲載しています ■あゆみ祭 当日直接、会場へおいでください。 日時・期間:10月19日(土)午前10時30分~午後2時(雨天実施) 内容:福祉体験・ステージ発表・作品展・販売・こども広場(景品あり)ほか 会場・場所・問合せ:あゆみの家(西落合1-30-10) 【電話】3953-1230 ■ささえーる 薬王寺の講座 (1)ささえーる歌声広場 日時・期間:10月22日(火)…
-
その他
9月の新宿区の人口
1日現在(増減は前月比) 住民基本台帳人口 351,813人(552人減) 世帯数 230,542世帯(572世帯減)
-
子育て
〔お知らせ〕こども・教育
まちや暮らしに関する情報を掲載しています ■就学時健康診断の受診を 令和7年4月に小学校へ入学する新1年生の保護者の方へ受診校(通学区域の学校)と健診日時を記載した「就学時健康診断通知書」を、10月下旬までに発送します。通学区域の学校で受診してください。健診日時等は新宿区ホームページ(本紙右二次元コード)でもご覧いただけます。 問合せ:学校運営課保健給食係 【電話】5273-3098 ■受験生チャ…
-
くらし
〔お知らせ〕すべての方
まちや暮らしに関する情報を掲載しています ■新宿WEバス「新宿御苑ルート」は運行を終了します 新宿WEバス(新宿駅周辺循環型バス/運行事業者…京王バス(株))の新宿御苑ルートは、9月30日(月)で運行を終了します。詳しくは、京王バス(株)ホームページ(【HP】https://www.keio-bus.com/ensen-info/webus.html)をご覧ください。新宿駅西口方面を運行している西…
-
イベント
新宿フィールドミュージアム
10月~11月に区内で音楽・美術・演劇・伝統芸能・まち歩きなどの幅広いジャンルのイベントを開催します。ぜひ、各イベントにご参加ください。 ■オープニングイベントを開催します 新宿フィールドミュージアムのイベントラインナップを一挙に紹介します。美術、パフォーミングアート、映画等さまざまなイベントの中から見どころをお伝えします。都市型音楽フェス「SHIN-ONSAI 2024」のプレライブも実施します…
-
くらし
〔しんじゅく各駅停車〕Vol.02 都営新宿線曙橋駅
駅長にインタビュー! 曙橋駅駅長 菱田芳男さん 曙橋駅は、他の沿線との干渉がない稀な場所で、新宿線路線でも比較的浅い、地下17.4mに駅があります(新宿線全駅の平均は17.9m)。駅開業時には河田町に旧フジテレビ本社があり、お台場に移転するまでは曙橋駅が最寄り駅だったため、副駅名として「フジテレビ前」と表記していました。当時、学生だった私は曙橋駅の近くに住んでおり、芸能人に会えるのを期待しつつ駅周…
-
その他
その他のお知らせ(広報新宿 令和6年9月25日号(第2476号))
広報新宿 9/25 令和6年(2024年) No.2476 毎月5・15・25日発行 発行:新宿区 編集:区政情報課 〒160-8484 新宿区歌舞伎町1-4-1【電話】3209-1111 【HP】https://www.city.shinjuku.lg.jp/ ※本紙に記載の電話番号は市外局番(03)を省略しています。 ■広報新宿は、新宿区ホームページ、webサイトやアプリからもご覧いただけます…
- 2/2
- 1
- 2