広報新宿 令和6年12月25日号(第2485号)

発行号の内容
-
くらし
まだまだ楽しめる新宿周辺のイルミネーション
詳しくは本紙2面でご案内しています
-
くらし
区のサービス・手続き・施設のご案内
■しんじゅくコール 受付時間:午前8時〜午後10時 (12/31〜1/3は休みます) 聴覚に障害がある方で「ファックス番号のない記事」へのお問い合わせは、しんじゅくコールのファックスをご利用ください。 「新宿区総合案内用AIチャットボット」もあわせてご利用ください(24時間利用可)。
-
くらし
まだまだ楽しめるイルミネーション5選
新宿周辺では、毎冬恒例のイルミネーションが各所で点灯しています。クリスマス時期で終了してしまうものだけでなく、年が明けても楽しめるものもあります。冬ならではの彩りを探しにまちへ出かけてみませんか。 こちらでも紹介 【HP】https://www.kankoshinjuku.jp/minispecial/-/article_4198.html ■新宿中央公園 ○昼間とは異なるきらびやかな空間で人々を…
-
くらし
2024 区政この1年
令和6年(2024年)が間もなく終わります。区の1年の取り組みを振り返ります。 ■1月 はたちのつどいで晴着の貸し出しを実施 申し込みがあった10名のはたちのつどい参加者に、晴着を無料で貸し出しました。 この晴着は、区の地場産業である染色業の振興・認知度向上のため区染色協議会が製作しました。 ■3月 新宿いきいきフェスタを開催 15周年を迎えた介護予防体操「新宿いきいき体操」のリニューアルCDの完…
-
その他
はがき・ファックス等の記入例
■講座・催し等の申し込み (1)講座・催し名 (2)〒・住所 (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号(往復はがきの場合は、返信用にも住所・氏名) ※往復はがきは、各記事で指定がある場合のみ。 ※費用の記載のないものは、原則として無料。 ※電子メールは、件名に講座・催し名を記入。
-
くらし
〔ピックアップ〕12月29日(日)~1月3日(金) 年末年始に急病になったら
■休日診療所(内科・小児科)・休日歯科当番医のご利用を 診療は有料です。必ずマイナ保険証や健康保険証等をお持ちください。 ▼区の休日夜間診療 受診方法等詳しくは、新宿区ホームページ(本紙右二次元コード)でご案内しています。 ●新宿区医師会区民健康センター 新宿7-26-4【電話】3208-2223 診療時間: ・内科…午前9時~午後10時 ・小児科…午前9時~午後5時 (いずれも受け付けは診療終了…
-
子育て
子どものアレルギーイベント
■親子アレルギー教室 ●小学生になる前に考えよう、自分でできる安全対策・悪化の予防 持ち物等詳しくは、新宿区ホームページ(本紙右下二次元コード)をご覧ください。 日時・期間:2月11日(祝) (1)食物アレルギー…午前10時~11時 (2)気管支ぜん息…午後1時~2時 対象:区内在住の令和7年度に小学校へ入学するお子さんと保護者 (1)食物アレルギーの治療中でエピペンを処方されているお子さん (2…
-
くらし
シルバー人材センターの新規会員募集(高齢者・介護)
■60歳からのハツラツワーク地域でできる短時間ワーク、始めませんか? センターの会員になって、家事援助や施設管理、清掃業務等の仕事をしてみませんか。区内在住の60歳以上で、健康で就業意欲のある方を募集しています。 ●インターネットで入会申し込みができます 同センターホームページ(本紙右下二次元コード。【HP】https://www.s22s.jp/ef/1332/flow/)から30分程度の入会説…
-
くらし
確定申告をする方へ(HPで詳しく)(すべての方)
■e-Taxや税理士による無料申告相談をご利用ください ●マイナンバーカードをお持ちの方へ e-Taxを利用してご自宅からスマートフォン・パソコンで確定申告ができます。源泉徴収票・医療費控除・寄附金控除等を自動入力できるマイナポータル連携もご利用ください。 詳しくは、国税庁ホームページ(本紙右二次元コード。【HP】https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/mynu…
-
くらし
〔区の財政状況をお知らせします〕令和6年度上半期(4月~9月)の財政状況(1)
区では、毎年6月と12月の2回、歳入・歳出予算の執行状況を中心に財政に関する事項を公表し、区民の皆さまに財政面から区政運営の状況をお知らせしています。また、10月下旬に前年度の決算、2月下旬に新年度予算案の概要を広報新宿等でお知らせしています。今回は、令和6年度上半期(4月~9月)の財政状況をお知らせします。 ■一般会計(令和6年9月末現在) ▼予算の概要 6年度一般会計の歳入・歳出予算は、当初予…
-
くらし
〔区の財政状況をお知らせします〕令和6年度上半期(4月~9月)の財政状況(2)
■不合理な税制改正等に対する特別区の主張 法人住民税の一部国税化や地方消費税の清算基準の見直し、ふるさと納税制度等の不合理な税制改正によって、特別区は貴重な税源を奪われ続けています。しかし、特別区には、首都圏特有の財政需要があり、将来にわたって膨大な額の財源が必要です。さらに、長引く物価高騰の影響は、特別区の財政にも大きな影響を与えており、先行きが依然として不透明な状況です。 地方財源の不足や地域…
-
くらし
詐欺被害防止 一言アドバイス
■区役所職員を名乗る詐欺の電話に注意 「還付金(給付金)に関する書類を送りましたが、連絡がないので電話をしました」「持っている口座はどちらの銀行ですか」等の不審な電話がかかってきたら、警察へ通報してください。 区では、詐欺対策として、警告メッセージを流し、通話内容を録音する自動通話録音機(本紙下図)を貸し出しています。 ○区内の特殊詐欺被害認知件数(11月) ※区危機管理課調べ ■警察署代表電話 …
-
くらし
令和6年第4回区議会定例会議決結果(すべての方)
区長が提出した議案は、全て可決、同意されました。 ◆予算案6件 「令和6年度新宿区一般会計補正予算(第9号)」等 ◆条例案11件 「新宿区組織条例の一部を改正する条例」等 ◆その他19件 「特別区道の路線の廃止及び認定について」等 他の議案の議決結果は、新宿区ホームページ(本紙右下二次元コード)からご覧いただけます。 問合せ:総務課総務係 【電話】5273-3505
-
くらし
区民保養施設の利用申し込み
〔4月〜5月6日宿泊分 箱根つつじ荘・グリーンヒル八ヶ岳〕 受付窓口・電話:区保養施設受付(本庁舎1階)【電話】5273-3881 受付日時:月~金曜日午前9時~午後5時。土・日曜日、祝日は(株)日本旅行【電話】5369-3902(午前10時~午後6時。電話受け付けのみ)へ。 インターネット予約(空き室予約のみ):新宿区ホームページ(本紙右下二次元コード)から利用者登録・宿泊予約ができます。 ■抽…
-
くらし
特定個人情報保護評価書を公表します(HPで詳しく)(すべての方)
事務の見直し等のため、特定個人情報保護評価を再実施し、評価書の記載を変更しました。変更にあたっては、パブリック・コメント制度を実施したほか、外部の第三者(個人情報の保護等に知見のある方)による点検での指摘等を参考にしました。 評価書は、下記閲覧場所のほか特別出張所・区立図書館で閲覧できます。新宿区ホームページでもご覧いただけます。 公表する評価書: (1)地方税に関する事務 (2)住民基本台帳に関…
-
くらし
〔イベント〕高齢者・介護
講座や催事などに関する情報を掲載しています ■1月の介護者家族会・認知症介護者家族会 ●介護者家族会 日時・期間・会場・場所: (1)四谷の会…9日(木)午後1時30分~3時30分/四谷保健センター等複合施設(四谷三栄町10-16) (2)フレンズ2…28日(火)午後1時~3時/高齢者福祉施設神楽坂(矢来町104) (3)わきあいあい…8日(水)午後1時30分~3時30分/若松地域センター(若松町…
-
イベント
〔イベント〕すべての方(1)
講座や催事などに関する情報を掲載しています ■講座「人それぞれ」を受け入れるために〜LGBTQ+を入り口に(オンライン開催) YouTubeで動画(70分程度)を配信します。申込者に動画サイトのURLを送信します。 配信期間:12月27日(金)~1月27日(月) 対象:区内在住・在勤・在学の方 申込・申請方法:12月27日(金)~1月27日(月)に新宿区ホームページ(本紙右二次元コード)から申し込…
-
イベント
〔イベント〕すべての方(2)
講座や催事などに関する情報を掲載しています ■北新落語会 日時・期間:1月18日(土)午後2時~3時30分 会場・場所:北新宿生涯学習館(北新宿3-20-2) 対象:小学生以上、40名 申込・申請方法:当日直接、会場へ。先着順。 問合せ:北新宿図書館 【電話】3365-4755 ■牛込簞笥地域まつり 日時・期間:1月19日(日)午前10時~午後2時 会場・場所・内容: ・牛込簞笥区民ホール(簞笥町…
-
イベント
〔イベント〕すべての方(3)
講座や催事などに関する情報を掲載しています ■認知症に関するシンポジウム(オンライン開催) ●認知症になっても安心してまちに出られ、自分らしくしあわせに暮らせる地域をつくるには ウェブ会議ツール「Zoom」でも参加できます。 日時・期間:1月25日(土)午後1時30分~4時30分 内容:認知症の正しい理解、認知症の人と向き合い支えている地域の方々の活動・取り組みの事例紹介、トークセッション 申込・…
-
くらし
区民のひろば
この欄は区民の方相互の情報交換の場です。日時・会場は予定です。各主催者に内容をよくご確認の上、参加してください。同じ団体の掲載申し込みは、1年間(4月1日~翌年3月31日)に1回です。「催し・講座」は、掲載希望号の2か月前までにお申し込みください。 ■サークル紹介・会員募集 ◆英会話 月3回水曜日午前10時30分~11時30分、戸塚地域センターで。 55歳以上の初心者対象。 無料体験あり。 費用:…
- 1/2
- 1
- 2