広報新宿 令和7年2月5日号(第2489号)

発行号の内容
-
くらし
〔お知らせ〕すべての方
まちや暮らしに関する情報を掲載しています ■次世代育成協議会 日時・期間:2月10日(月)午前10時~12時 会場・場所・申込・申請方法:傍聴を希望する方は当日直接、区役所本庁舎5階大会議室へ。 問合せ:子ども家庭課企画係 【電話】5273-4261 ■地域ささえあい活動助成金申請団体を募集 対象団体:区内で活動する福祉団体、町会・自治会、市民活動団体ほか 対象事業:4月1日(火)以降に活動する …
-
しごと
〔お知らせ〕人材募集
■東京都消費生活調査員 任期:令和8年3月31日まで 対象:4月1日現在、都内在住の18歳以上、300名 内容: ・食品の表示状況の店舗調査(3回) ・広告媒体の表示調査(3回) ・日常生活で購入した生鮮食品等約20点の内容量の調査(3回) 謝礼:調査1回につき3,000円ほか 申込・申請方法:2月12日(水)まで東京くらしWEBホームページ(本紙右二次元コード。【HP】https://www.s…
-
くらし
区民のひろば
この欄は区民の方相互の情報交換の場です。日時・会場は予定です。各主催者に内容をよくご確認の上、参加してください。 同じ団体の掲載申し込みは、1年間(4月1日〜翌年3月31日)に1回です。「催し・講座」は、掲載希望号の2か月前までにお申し込みください。「サークル紹介・会員募集」の掲載は受付順です。 ■催し・講座 ▼マンション大規模修繕セミナー 2月8日(土)午後1時~5時、安与ホール(新宿3)で。 …
-
健康
3月の保健センター等の教室・相談
母子関係の事業に参加するときは、母子健康手帳をお持ちください 予約制のものは2月7日(金)から受け付けます ※…オンライン申し込みも受け付けています。 保健センター等の問合せ先: 牛込保健センター【電話】3260-6231【FAX】3260-6223 〒162-0805 矢来町6 四谷保健センター【電話】3351-5161【FAX】3351-5166 〒160-0008 四谷三栄町10-16 東新…
-
イベント
染の小道2025
まち全体を染め物のギャラリーに見立て、妙正寺川や中井駅周辺の商店街を色鮮やかな反物やのれんで飾ります。 神田川・妙正寺川の流域で受け継がれてきた「江戸の粋」をお楽しみください。詳しくは、染の小道ホームページ(本紙右二次元コード。【HP】https://www.somenokomichi.com/)でご案内しています。 共催:新宿区・新宿区染色協議会・中井商友会・中井商工会 後援:新宿観光振興協会 …
-
くらし
新宿うまいものSearch(サーチ)
■今月のキーワード こだわりの国産素材を使ったお店を教えて! ■06 土佐家 所在地/営業時間:西落合2-6-4(都営大江戸線落合南長崎駅徒歩8分) 【電話】3953-8225 午前11時〜午後6時(日曜日定休) 土佐屋のがんもどきは、厳選した国産大豆で作った木綿豆腐を使用。エビ・ネギ・ゴボウ・ニンジン・昆布などの具がふんだんに入っています。つなぎは冷凍や粉末ではなく、生の大和芋をすって使うところ…
-
その他
その他のお知らせ(広報新宿 令和7年2月5日号(第2489号))
■広報新宿 2/5 令和7年(2025年) No.2489 毎月5・15・25日発行 発行:新宿区 編集:区政情報課 〒160-8484 新宿区歌舞伎町1-4-1【電話】3209-1111 【HP】https://www.city.shinjuku.lg.jp/ ※本紙に記載の電話番号は市外局番(03)を省略しています。 ■広報新宿は、新宿区ホームページ、webサイトやアプリからもご覧いただけます…
- 2/2
- 1
- 2