区報ぶんきょう 2025年1月1日号

発行号の内容
-
くらし
あけましておめでとうございます。
新たな年の始まりを迎え、謹んでご挨拶を申し上げます。 区民の皆様には、日頃から区政運営に対しまして、ご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。 昨年は、元日の能登半島地震に始まり、激甚化する豪雨災害、原油価格や円安による物価の高騰などが生活や社会経済に大きな影響を与えた一年でした。 令和7年度は、区民の皆様が安心して健やかに生活することができるよう、様々な施策に取り組んでまいります。 まず、安…
-
くらし
文京区民チャンネル/YouTube「文京区公式チャンネル」
■文京区民チャンネル(47分間) 日時: 1/1(祝・水)〜3(金)9:10、12:10、18:10、21:10 1/6(月)〜12(日)16:00、19:00 ■YouTube「文京区公式チャンネル」 日時:1/6(月)から配信 問合せ:広報課CATV担当 【電話】03-5803-1130
-
くらし
新春対談2025(1)
成澤 廣修 文京区長 宮本 恒靖 日本サッカー協会会長 2025年の新春対談は、公益財団法人日本サッカー協会会長宮本恒靖氏を迎え、文京区と日本サッカー協会との関わりや、ワールドカップへの思いなどを語っていただきます。 区長:あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。今回の新春対談は、現在、日本サッカー界の中心で舵取りをされている方に来ていただきました。公益財団法人日本サッカ…
-
くらし
新春対談2025(2)
■ワールドカップ 司会:宮本さんに来ていただいたからには絶対に聞きたいと思っていたのが、ワールドカップの話です。前回のカタールワールドカップの決勝戦は、世界中、およそ15億人が視聴し、注目を集める大きなイベントとなりましたが、選手としてはとんでもないプレッシャーがかかっていたのではないでしょうか? 宮本:プレッシャーはあったと思いますが、あまり感じなかったというか、それよりもそういった舞台でやりた…
-
くらし
新春対談2025(3)
■スポーツの発展 司会:Jリーグが開幕して早31年になりますが、今後さらに日本サッカーを盛り上げるためには何が必要だと思いますか? 宮本:男女ともに代表チームが強くあり続けることがすごく大事だと思います。代表チームの活躍を見て、自分もあんな選手になりたいと思いサッカーを始めることに繋がっていくと思うので、代表チームが強くなるための施策、育成の強化を継続的に行う必要があると思っています。 司会:今、…
-
くらし
〔今年はへび年!〕メディアパートナー*によるへびにちなんだスポットとその周辺めぐり
現在、メディアパートナー区報グループで活動している青木さん、板橋さん、木村さん、嶋田さん、橘さんが紹介します。 *メディアパートナー:より身近で開かれた広報を目指して、区の広報活動にご協力いただく区民の皆さんを「メディアパートナー」として区が委嘱し、活動していただいています。 ■須藤公園 青木さん 千駄木駅の近くにある「須藤公園」は、江戸時代の加賀藩支藩、大聖寺藩の下屋敷跡で、住宅街の中に突然現れ…
-
イベント
成人の日記念 はたちのつどい
■はたちの皆さんのご参加をお待ちしています 日時:1月13日(成人の日・月)午前11時~正午 会場:シビックホール大ホール 対象:平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの区内在住者 成人の日記念ライブ:野田愛実in文京、湯島天神太鼓 設置コーナー:区立小・中学校からのメッセージ、記念写真、行政PRコーナー等 ※詳細は招待状参照 ※招待状が届いていない場合、至急区民課へ ※式典の一部をライブ配…
-
くらし
「はたちの献血」にご協力ください
■1月1日~2月28日は、はたちの献血キャンペーン期間 冬は寒さで体調を崩す方が多く、血液確保が厳しくなります。多くの皆さんに、献血のご協力をお願いします。 日時:1月8日(水)(1)午前10時~11時30分(2)午後1時~4時 会場:ギャラリーシビック 申込:電子申請又は当日直接会場へ 問合せ: 日本赤十字社東京都赤十字血液センター献血推進課【電話】03-5272-3523 献血推進協議会事務局…
-
その他
その他のお知らせ (区報ぶんきょう 2025年1月1日号)
■1月は1日号と25日号の発行になります(10日号の発行はありません) ■Catalog Pocket(カタログポケット) ・iPhone ・Android ■区報1月1日号は新聞(朝日、毎日、読売、産経、東京、日本経済、日刊スポーツ、スポーツニッポン、スポーツ報知、サンケイスポーツ、デイリースポーツ、東京中日スポーツ)折込で区内世帯に配布しています。そのほか、区の施設に置いてあります。 ■文の京…