区報ぶんきょう 2025年3月10日号

発行号の内容
-
文化
ぶんきょう歌壇・俳壇
第4回 特選作品発表 ※詳細は本紙をご覧ください 問合せ:(公財)文京アカデミー学習推進係 【電話】03-5803-1119
-
講座
〔知っトクBunkyo〕講座・催し物(1)
■ふれあいサロン 初めてのタブレット講座(Android編) 日時:4月10日〜5月1日の木曜(全4回)午後1時30分~4時 会場:駒込地域活動センター 内容:都内散歩コースを調べ計画することを題材に、タブレットの基本を学ぶ 講師:竹箒の会 対象:区内在住・在勤・在学者 定員:16人(抽選) 費用:600円(初回納入) 締切:3月27日(木)必着 ※タブレットは会場に用意 申込・問合せ:往復はがき…
-
イベント
〔知っトクBunkyo〕講座・催し物(2)
■フレイルチェック(4~6月) 内容:筋肉量の測定や質問票などでフレイルの兆候をチェック 対象:区内在住者 定員:各日16人(抽選) 締切:3月24日(月)必着 ※各日同内容 ※2回目以降の方は、前回から6か月以上空けて申込 ※5人以上のグループには出張でフレイルチェックを実施可(内容・日程等は相談) 申込・問合せ:電子申請・はがき又はFAXに「記入例」1〜3・5と6生年月日・希望日(第2希望まで…
-
くらし
〔知っトクBunkyo〕お知らせ(1)
■引越しの手続で戸籍住民課へ来られる方へ 3・4月は、住民異動窓口(転入・転出・転居・印鑑登録等)が非常に混雑します。事前に混雑予想カレンダーで混雑状況の確認ができますのでご活用ください。 また、日曜(3月9日・30日、4月6日・13日)の開庁を行います。水曜に行っている夜間延長は、3月19日・26日、4月2日は窓口混雑のため行いません。 転出手続はオンライン又は郵送で行うことも可能です。窓口の混…
-
くらし
〔知っトクBunkyo〕お知らせ(2)
■4月1日から子ども医療証が切り替わります 対象:次のいずれかの条件に該当する方 (1)4月から小学校に入学する(平成30年4月2日~31年4月1日生まれ) (2)4月から高校1年生相当年齢に該当する(平成21年4月2日~22年4月1日生まれ) ※対象者には、3月中旬に新しい医療証を送付(手続不要) 問合せ:子育て支援事業コールセンター 【電話】03-5803-1288 ■福祉サービスの利用や日常…
-
くらし
〔知っトクBunkyo〕図書館 入場無料
-
くらし
〔知っトクBunkyo〕相談
■不動産街頭無料相談会 日時:3月17日(月)午前10時~午後4時 会場:区民ひろば 内容:弁護士・税理士・建築士による個別相談(30分程度) 対象:区内在住・在勤者 ※当日直接会場にて相談可(予約優先) 申込・問合せ:電話で(公社)全日本不動産協会豊島文京支部【電話】03-5940-8151へ ■依存症専門相談 日時:4月3日(木) 会場:保健サービスセンター 内容:アルコール・ギャンブル・薬物…
-
しごと
〔知っトクBunkyo〕職員採用
■小・中学校会計年度任用職員募集 ▼区立小・中学校時間講師 区内の小・中学校で、時間講師(要教員免許状)として勤務が可能な方の募集登録を行っています。 ▼区立中学校部活動指導員 区内の中学校で、部活動指導員として勤務が可能な方の募集登録を行っています。 〔共通事項〕 ※募集は随時行っているが、採用は欠員等の状況による 問合せ:教育指導課 【電話】03-5803-1300 ■児童館・育成室会計年度任…
-
くらし
〔知っトクBunkyo〕傍聴
■第2回文京区地域保健推進協議会 日時:3月21日(金)午後1時30分~3時30分 会場:シビックセンター24階委員会室 内容:7年度保健衛生部予算の概要等 定員:8人(先着順) 申込:傍聴希望者は当日直接会場へ 問合せ:生活衛生課 【電話】03-5803-1223
-
子育て
〔知っトクBunkyo〕子育て
■母親学級(2日制) 内容:出産・育児の話、歯科・栄養の話 対象:区内在住ではじめて赤ちゃんが生まれる20週以降の妊婦 申込:3月20日(祝・木)から電子申請 ※1日のみの参加も可 ※会場は居住地域によって異なる。管轄する保健サービスセンターを区ホームページで確認のこと ■ステップ・アップ!離乳食講習会 日時:4月9日(水)(1)午前10時30分~11時30分(2)午後1時~2時(10分前から受付…
-
健康
〔知っトクBunkyo〕健康
■歯みがき教室 内容:むし歯予防や事故予防・お口の発達の話・仕上げ磨きの話 対象:区内在住で歯が生え始めた1歳6か月未満の乳幼児と保護者 申込:3月15日(土)から電子申請 ※会場は居住地域によって異なる。管轄する保健サービスセンターを区ホームページで確認のこと ■3月24日は「世界結核デー」 結核は過去の病気ではありません。今も日本では1日に28人の新しい患者が発生し、5人が命を落としている感染…
-
くらし
〔知っトクBunkyo〕シニア
■お楽しみ講座「じっくり歌いましょう」 日時:4月18日(金)午前10時~11時30分 会場:福祉センター湯島 対象:60歳以上の区内在住者 定員:25人(抽選) 締切:4月2日(水) 申込・問合せ:電子申請又は電話で福祉センター湯島【電話】03-3814-9245へ ■介護予防教室 対象:医師から運動制限を受けていない文京区に住民登録のある65歳以上の方(初めて参加する方を優先) 申込期間:3月…
-
その他
その他のお知らせ (区報ぶんきょう 2025年3月10日号)
■本号は、2月28日時点の情報で作成しています。 ■「区報ぶんきょう」を多言語版アプリ(Catalog Pocket(カタログポケット))で配信中! ・iPhone ・Android ■区報ぶんきょうの記事で、費用の記載のないものはすべて「無料」です。 ■Logoフォーム、各種申込フォーム、東京共同電子申請・届出サービスなどオンラインから申込可能な場合、「電子申請」と記載しています。 ■区報は、町…
- 2/2
- 1
- 2