広報たいとう 令和6年4月20日号

発行号の内容
-
イベント
催しものなど
申込みの記入例 1 講座(催しもの)名 2 郵便番号・住所 3 氏名(ふりがな) 4 電話(FAX)番号 5 年齢 6 勤務先(学校)名 7 勤務先(学校)の住所 8 勤務先(学校)の電話番号 ■「ふるさと交流ショップ 台東」 4・5月出店自治体 日時:10:00~19:00(水曜定休) 出店期間・自治体: 4月25日(木)~5月7日(火)・千束通り商店街 5月9日(木)~14日(火)・秋田県鹿角…
-
講座
講座・相談会など(1)
■文化財講座「資史料からみる徳川将軍家の葬送について」 日時:6月9日(日)10:30~12:00 場所:生涯学習センター 定員:25人(抽選) ※区内在住の方優先講格和賢氏(台東区文化財保護調査員) 申込み:電子申請 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 締切:5月24日(金) 問合せ:生涯学習課 【電話】5246-5828 ■第2回革小物手作り教室~「ポケットティッシュケース」を一緒に作ろう!…
-
講座
講座・相談会など(2)
■音訳ボランティア養成のための朗読講習会(初級) 日時:5月27日~6月24日の月曜日13:30~15:30 場所:松が谷福祉会館 対象:区内在住か在勤(学)で、音訳ボランティアとして活動でき、簡単なPC操作ができる方 定員:15人程度(抽選) 講師:木村光惠氏 申込み:記入例1~5を電話かファクスで問合せ先へ 締切:5月13日(月) 問合せ:障害者自立支援センター(松が谷福祉会館) 【電話】38…
-
子育て
子ども家庭支援センターの催し
台東区はこどもまんなか応援サポーターです!
-
健康
簡単にできる運動や健康情報のDVDを配布しています
ご希望の方は、上記または、お近くの地域包括支援センターへお問合せください。 ■認知症を予防しよう!やってみようコグニサイズ! 「コグニサイズ」とは、国立長寿医療研究センターが開発した、運動と計算などの認知課題を組み合わせた、認知症予防を目的とした、取り組みのことです。コグニサイズで認知症を予防しましょう! ※そのほか健康体操やお口の健康についてのDVDを配布しています。 YouTube台東区公式チ…
-
子育て
乳幼児家庭教育学級
幸せに親になる講座幸せ産後♪パパママ育児レッスン 日時:14:00~16:00 場所:生涯学習センター 対象:区内在住か在勤の保護者と、講座実施月に生後2か月〜ハイハイ前の第1子 定員:8組(抽選) 申込み:電子申請 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 締切:5月10日(金) 問合せ: 育てよう!いのちの根っこ【Eメール】happy.sango.taito.@gmail.com 生涯学習課【電話…
-
くらし
区民のひろば
この欄の掲載記事は、区が主催する事業ではありません。 内容については、当事者間で責任を持っていただきます。 ■町会連合会だより 台東区町会連合会(政木喜三郎会長)の定例会が4月4日に開催され、次の件について区役所の担当課から説明があり、協力していくことになりました。 青パトによる夜間パトロールについてほか6件 ■催しものなど ◇台東区写真連盟写真展第32回「写日記」 日時:5月3日(祝)12:00…
-
イベント
年中行事
■5月 5日 宝の舞(浅草寺周辺) 10〜12 日下谷神社大祭(下谷神社) 11・12日 浅草橋紅白マロニエまつり(ヒューリック浅草橋ビル周辺) 15〜19日 さつきフェスティバル(上野公園噴水前広場) 17~19日 三社祭(浅草神社) 19~21日 小野照崎神社大祭(小野照崎神社) 25日 五條天神社例大祭(五條天神社) 25・26日 お富士さんの植木市(浅草富士浅間神社周辺)
-
くらし
区民リポーター募集
台東区制作番組(ケーブルテレビ)では、区民に親しまれる番組づくりを進めるため、区民リポーターを募集します。選考方法選考申込書の自己PRをもとに面接の上決定 締切:5月31日(金)(必着) ※申込方法等、詳しくは区HPをご覧になるか問合せ先へ 問合せ:広報課CATV担当 【電話】5246-1041
-
くらし
台東区の時間 J:COMチャンネル地デジch(下町You-Iチャンネル)
■5・6月の台東区制作番組案内 ◇5月5~11日 ・こんにちは区長です(5分)A ・ニュースたいとう(15分)9:05 (1)台東かわらばん~区の行事や地域活動 (2)お知らせ~区が行う催事予定や官公庁からのお知らせ ・親子で実践!てあそび・ふれあいあそび(6分)B ・旧作品 食品ロス減るとどうなる?未来に向けて今できること(20分)9:26 ・旧作品 認知症を予防しよう!やってみようコグニサイズ…
-
その他
その他のお知らせ(広報たいとう令和6年4月20日号)
■発行:台東区 編集:総務部広報課 〒110-8615 東上野4丁目5番6号 【電話】03-5246-1111(代表)【FAX】03-5246-1029(広報課) ■広報「たいとう」5月5日号(No.1348)の発行日は、5月2日(木)になります ■区の世帯と人口[4月1日現在] ※住民基本台帳による 世帯数:134,605世帯(前月比+645世帯) 人口:213,486人(前月比+477人) ■…
- 2/2
- 1
- 2