墨田区のお知らせ「すみだ」 2024年5月11日号

発行号の内容
-
くらし
フレイル予防で人生100年時代をイキイキと
「フレイル」とは、年齢とともに心身の活力が低下して、要介護状態となるリスクが高い状態のことです。下の図にあるように「健康」と「要介護」の間に当たり、早めの対策で健康な状態に戻ることができます。フレイル予防は介護予防、そして健康寿命の延伸につながります。今号こちらとこちらで特集していますので、自分に合ったかたちで取り組んでみましょう。 冊子「ほっぷステップ!元気応援ガイド」もご覧ください(区HPで閲…
-
くらし
お知らせ(1)
◆未検査・未接種の方へ 大人の風しん抗体検査と定期予防接種 風しんの感染拡大防止のため、これまで公的な風しんの予防接種を受ける機会がなかった世代の男性を対象に、風しん抗体検査と風しん定期予防接種(抗体価が低かった方のみ)を実施しています。未検査・未接種の方へ、6月上旬にクーポン券を送付します。無料での検査・接種は7年3月31日までですので、受検を検討ください。詳細は区HPをご覧ください。 対象:昭…
-
くらし
お知らせ(2)
◆5月31日が納期限です 軽自動車税(種別割) 軽自動車税(種別割)は、4月1日時点で軽自動車や原動機付自転車等を所有している方に課税されます。対象となる方には、納税通知書を送付しましたので、5月31日までに税務課(区役所2階)や各出張所・金融機関・コンビニエンスストア、地方税お支払サイト、eL-QRに対応したスマートフォン決済アプリで納めてください。詳細は区HPをご覧ください。 問い合わせ:税務…
-
くらし
新しい制度が始まります「定額減税」「森林環境税」
◆定額減税(住民税特別税額控除) 物価高への負担緩和策として、令和6年度分の特別区民税・都民税(以下、住民税)の定額減税を実施します。今後、所得税の定額減税も行う予定です。 詳細は各区HP(区HP・国税庁HP)をご覧ください。 対象:令和6年度分の住民税に係る合計所得金額が1,805万円以下の納税義務者 *住民税が非課税の方および住民税均等割・森林環境税(国税)のみ課税されている方を除く 控除額:…
-
講座
講座・教室・催し(1)
◆暮らし ◇一緒に学びませんか?すみだ共生社会推進センター“すみなか”主催「共に学ぼう講座」第1回 日時:6月8日(土曜日)午前10時から正午まで 場所:すみだ共生社会推進センター(押上二丁目12番7号111号室) テーマ:「無意識の偏見や思い込み“アンコンシャス・バイアス”を学ぶ」あなたにも私にも「思い込みがあるかも!?」気づこうとすることから始めませんか 講師:南 幸恵氏(M’sライフデザイン…
-
講座
講座・教室・催し(2)
◆健康・福祉(続き) ◇認知症予防講座「私って認知症?」“早期診断・早期治療のすすめ” 日時:5月29日(水曜日)午後2時から3時半まで 場所:梅若橋コミュニティ会館(堤通二丁目9番1号) 内容:認知症疾患医療センター相談員から認知症の基礎知識や治療、予防法を学ぶ 対象:認知症に関心がある方 定員:先着20人 費用:無料 申込み:事前に、うめわか高齢者支援総合センター(墨田一丁目4番4号・シルバー…
-
講座
講座・教室・催し(3)
◆健康・福祉(続き) ◇第1回セカンドステージセミナー“民謡の世界をちょっとのぞいてみませんか” 日時:6月19日(水曜日)午後2時から4時まで 場所:すみだリバーサイドホール2階イベントホール(区役所に併設) 出演: ・第1部(民話)…三宅 良二氏 ・第2部(歌唱)…古田 三奈氏 対象:おおむね55歳以上の方 定員:先着200人 費用:無料 申込み:事前に電話で、てーねん・どすこい倶楽部事務局【…
-
講座
講座・教室・催し(4)
◆仕事・産業 ◇すみサポビジネスセミナー 事業のステップアップのために!補助金の知識と活用のコツ 日時:5月24日(金曜日)午後2時から4時まで 場所:すみだビジネスサポートセンター(区役所1階) 対象:区内中小企業の経営者・従業員、区内で創業希望の方 定員:各先着5人 費用:無料 持ち物:筆記用具 申込み:事前にオンライン申請か、催し名、事業所の名称・所在地、参加者の氏名・電話番号・Eメールアド…
-
講座
講座・教室・催し(5)
◆文化・スポーツ ◇うめわかギャラリー作品展示 日時:6月30日(日曜日)までの午前9時から午後5時まで 場所:梅若ゆうゆう館(墨田一丁目4番4号・シルバープラザ梅若内) 内容:梅若ゆうゆう館登録団体(水彩画クラブ、PCラッキー、写友会)による作品展示 費用:無料 申込み:期間中、直接会場へ 担当課:高齢者福祉課 問い合わせ:梅若ゆうゆう館 【電話】03-5630-8008 ◇コース型教室の1回体…
-
くらし
自分のタイプが分かったら 無理のない範囲で、取り組んでみましょう!(1)
◆区の催しに参加する 催しの一部をご紹介します。このほか、区では1年を通じて、様々な催しを実施し、墨田区のお知らせ「すみだ」でも募集しています。今号の募集は、こちらをご覧ください。 ※詳細は本紙をご覧ください。 ◇(ワクワク チャレンジ派)歩いてスッキリ運動教室 ポールウォーキング編(全20回) 歩行の安定性や筋力の向上のため、ウォーキングポールで足腰の負担を軽減しながらウォーキングします。 今年…
-
くらし
自分のタイプが分かったら 無理のない範囲で、取り組んでみましょう!(2)
◆自主グループに参加する (ワイワイ 仲間派) (ワクワク チャレンジ派) (ドキドキ 慎重派) 自主グループとは、地域の方が自主的に集まって介護予防活動をするグループのことです。区内には多種多様なグループがあり、参加者を募集しています。詳細は、いきいきマップすみだHPをご覧ください。また、ご希望に合わせて、お住まいの近くのグループを紹介できますので、お問い合わせください。 問い合わせ・相談:お住…
-
くらし
募集
◆イベント ◇ユートリヤ祭2024実行委員の募集 内容:団体・サークルの活動を発表するユートリヤ祭 ・A期間…10月31日から11月3日まで予定 ・B期間…11月7日から10日まで予定 の準備・運営を行う実行委員の募集 活動日:5月から11月までの月2回・3回 活動場所:すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号) 申込み:随時オンライン申請か、申込用紙を直接または郵送で、すみだ生涯学習センタ…
-
くらし
YouTube(ユーチューブ)墨田区公式チャンネル
Q どんな動画が見られるの? A 例えば… ・すみだまちかど放送局…YouTube限定で配信している“すみだのまち”のニュース動画です! ・すみだのそこが知りたい…すみだの事業やイベントを、大山キャスターが紹介! ・歩いてみよう!すみだでオフタイム…散歩したくなるおすすめスポットを区長自ら紹介! などの動画がご覧になれます。 Q 新着動画をすぐにチェックしたい。 A ぜひ、墨田区公式チャンネルのチ…
-
イベント
はーもにー
◆トリフォニーホール(錦糸一丁目2番3号)おすすめ情報 トリフォニーホールチケットセンター【電話】03-5608-1212・錦糸一丁目2番3号 ◇宇宙にまつわる楽しいお話と新日本フィル・ミニコンサート!ボイジャーと宇宙開発and新日本フィル・ミニコンサート“アストロスケール「オービタリウム(宇宙の軌道を感じる空間)」見学付き” 日時:6月1日(土曜日)午後2時から4時半まで 場所:区産業共創施設「…
-
文化
北斎名品コレクション(66)
すみだ北斎美術館に収蔵されている北斎の名品をご紹介します。 ◆葛飾 北斎「三代目瀬川菊之丞白拍子(さんだいめせがわきくのじょうしらびょうし)」(錦絵) 当館初公開の作品です。道成寺の鐘供養に訪れた白拍子を描いた役者絵です。白拍子とは歌舞をする遊女のことで、もともとは神に奉納する白拍子舞を舞っていたといいます。本作での白拍子は、実は大蛇の化身で、恋する男を追ううちに大蛇になり、鐘の中に逃げ込んだ男を…