墨田区のお知らせ「すみだ」 2024年10月1日号

発行号の内容
-
イベント
すみだ3M運動40周年祭
◆“伝統工芸から日用品まで” ものづくりのまち すみだ。約50事業者が集まり、職人の技を体感できるイベントを開催! すみだ3M(スリーエム)運動とは、昭和60年(1985年)に開始した、下記の3つの「M」で、すみだの産業や製品の魅力を伝え、ものづくりの素晴らしさや大切さをアピールする事業です。 この事業の40周年を記念して、様々な催しを開催します。第1弾は、40周年祭。ぜひ、すみだのものづくりに会…
-
くらし
お知らせ(1)
◆追加指定しますのでご注意ください 自転車放置禁止区域 10月15日から両国駅周辺の自転車放置禁止区域を追加指定します。この区域に放置された自転車は、即時撤去の対象となります。なお、自転車の撤去手数料は1台5,000円です。 ※詳細は本紙をご覧ください。 問い合わせ:土木管理課交通安全担当 【電話】03-5608-6203 ◆停留所新設に伴うルートの変更、全ルートの時刻表を改正します 区内循環バス…
-
くらし
お知らせ(2)
◆10月は食品ロス削減推進月間です 墨田区食べきり推奨店 食品ロスの削減に取り組む飲食店や食品販売店を「食べきり推奨店」として登録し、区HPで紹介しています。 対象:次のいずれかを実施する店舗 ・ご飯や料理等の量の調整 ・食べ残しを削減するための働きかけ ・ばら・量り売り等による食料品の提供 ・賞味期限間近等による割引販売 ・食べ残し等の削減に向けた啓発活動 ・食品リサイクルの実施 ・その他食べ残…
-
くらし
お知らせ(3)
◆7年4月入園の園児を募集します 区立幼稚園 幼稚園名: ・緑幼稚園(緑二丁目11番5号) ・柳島幼稚園(横川五丁目2番30号) ・菊川幼稚園(立川四丁目12番15号) ・第三寺島幼稚園(東向島六丁目8番1号) ・立花幼稚園(立花一丁目25番9号) 対象:2年4月2日から3年4月1日生まれの幼児 募集数:各35人 申込書の配布期間/配布場所:10月15日(火曜日)から11月1日(金曜日)まで/子ど…
-
くらし
区政情報番組 ウィークリーすみだ
◆10月の番組表 キャスター:大山 美佳さん 毎日、午前9時、正午、午後4時・8時から地上デジタル11チャンネルで放送しています(各15分間)。なお、放送終了後は区HPでご覧になれます。 *内容が一部変更になる場合あり *ケーブルテレビへの加入・問合せは、株式会社J:COM東京すみだ・台東【電話】0120-999-000へ 問い合わせ:広報広聴担当 【電話】03-5608-6220
-
講座
講座・教室・催し(1)
◆暮らし ◇無料不動産相談会 日時:10月8日(火曜日)午前10時から午後4時まで 場所:台東区民会館8階(台東区花川戸2の6の5) 内容:宅地建物取引士、弁護士、税理士に不動産のことを相談する 対象:都内在住の方 申込み:当日直接会場へ 問い合わせ: 東京都宅地建物取引業協会第三ブロック【電話】03-5830-6322 住宅課計画担当【電話】03-5608-6215 ◇本所地域安全のつどい 日時…
-
講座
講座・教室・催し(2)
◆暮らし(続き) ◇大人のためのすみだ自然観察会(第2回)“身近な植物を観察しよう「初秋編」” 日時:11月2日(土曜日)午前10時から11時まで 場所:旧安田庭園(横網一丁目12番1号) 内容:初夏に見られる植物との違いを観察する 対象:区内在住在勤在学の方 定員:20人(抽選) 費用:無料 持ち物:筆記用具、飲物、帽子など 申込み:オンライン申請か、氏名・住所・電話番号をはがきで、10月10日…
-
講座
講座・教室・催し(3)
◆健康・福祉 ◇シルバープラザ梅若「梅若まつり」福祉機器展示室「自分に合った靴をさがしましょう」 日時:10月18日(金曜日)午前11時から午後2時まで 場所:シルバープラザ梅若(墨田一丁目4番4号 都営住宅4号棟1階) 費用:無料 申込み:当日直接会場へ 担当課:高齢者福祉課 問い合わせ:シルバープラザ梅若 【電話】03-5630-8008 *詳細は問合せ先HPを参照 ◇シルバープラザ梅若「梅若…
-
講座
講座・教室・催し(4)
◆健康・福祉(続き) ◇ユートリヤで健康な体になろう!ボイスエクササイズandテクニック ユートリヤ祭特別割引ワンコインレッスン! 日時:11月1日(金曜日)午後2時20分から4時まで 場所:すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号) 対象:16歳以上の方 定員:先着70人 費用:500円 *別途、希望者のみ楽譜代実費負担あり 申込み:事前にオンライン申請か、直接または電話で、すみだ生涯学習…
-
講座
講座・教室・催し(5)
◆健康・福祉(続き) ◇“脳への刺激足りていますか”認知症予防のための朗読プログラム「声出し脳トレーニング教室」(各全14回) 日時:11月20日から7年3月5日までの水曜日 午前10時から11時半まで *7年1月1日を除く *7年3月5日は修了式 日時: ・会場…すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号) ・オンライン…オンライン学習システム「UMU」またはDVDで視聴 内容:声を出すため…
-
講座
講座・教室・催し(6)
◆子育て・健康(続き) ◇“保育や子育て支援の分野で従事するうえで必要な知識や技能等を学ぶ”東京都子育て支援員研修(第3期) 「地域保育コース」「地域子育て支援コース」「放課後児童コース」 日時:12月から *日程等の詳細は募集要項または各申込先HPを参照 場所:オンラインで受講 *集合研修あり(新宿区等で開催) 対象:都内在住在勤で、子育て支援員として就業する意欲がある方 費用:無料 *テキスト…
-
講座
講座・教室・催し(7)
◆文化・スポーツ(続き) ◇リバークリーンandヨガ 日時:10月20日(日曜日) ・クリーン活動…午後1時から1時半まで ・ヨガ…午後1時半から2時半まで *いずれも雨天中止 集合場所:ATHLETA ATHLETIC CLUB1階フロント(吾妻橋一丁目23番8号地先) 内容:隅田公園周辺のクリーン活動後、ヨガプログラムを体験する *クリーン活動のみの参加も可(ヨガのみは不可) 対象: ・ヨガ……
-
健康
すこやかライフ(1)
・向島保健センター 東向島五丁目16番2号【電話】03-3611-6135 ・本所保健センター 東駒形一丁目6番4号【電話】03-3622-9137 ◆健康診査・がん検診等 *対象はいずれも令和6年度(4月1日から7年3月31日まで)中に誕生日を迎え、対象年齢となる方 *胃がん検診(胃内視鏡検査)、子宮頸(けい)がん検診、乳がん検診は2か年度に各1回(その他は1か年度に各1回)のみ受診可 ◇若年区…
-
健康
すこやかライフ(2)
◆健康診査・がん検診等(続き) ◇前立腺がん検診 日時:10月31日(木曜日)までの実施医療機関診療日 場所:区内実施医療機関 内容:血液検査 対象:区内在住で50歳から74歳までの男性 費用:700円 *生活保護受給者等は無料 申込み:事前にオンライン申請、電話で、すみだ けんしんダイヤル【電話】03-5608-1599へ *受け付けは10月11日まで ◇胃がんリスク検査 日時:11月30日(土…
-
健康
休日等の急病のときには
◆墨田区休日応急診療所 受診前に必ず電話で、ご連絡ください。その際に、受診時間・受診方法をご案内します。事前連絡がないときは、一度帰宅をお願いする場合がありますので、ご注意ください。 備考1:診療日は、日曜日・祝休日・年末年始です。健康保険証や医療証等を必ずお持ちください。 ◆すみだ平日夜間救急こどもクリニック 備考1:診療日は月曜日から金曜日まで(祝休日・年末年始を除く)です。健康保険証や医療証…
-
くらし
夢 みんなの“夢”をストックしよう!
●墨田区長 山本 亨 8月23日、すみだリバーサイドホールで「すみだタウンミーティング」を開催しました。今回のテーマは、「みんなの“夢”をストックしよう!“総合的芸術祭に向けて”」です。 「総合的芸術祭」とは、文化や芸術、アートイベント等の活動を一堂に集め、すみだの地域力を活(い)かした新たな芸術祭として再来年秋に開催を予定しているイベントです。 本区には、隅田川や葛飾北斎、相撲、祭り、伝統文化、…