墨田区のお知らせ「すみだ」 2025年1月1日号

発行号の内容
-
くらし
新春万福
区民の皆さんには、新年を健やかにお迎えのこととお慶(よろこ)び申し上げます。 本年は、21世紀の四半世紀となる節目の年です。そして、戦後80年を迎え、平和への思いを胸に、次の時代を生きる子どもたちの、笑顔が輝き、未来につながる、“すみだの夢”実現に向けた取組を今年も着実に進めていきます。 また、将来のすみだの姿を描く「基本構想」を新たに策定し、本区の強みである“人と人とのつながり”を大切に、区民の…
-
くらし
新春対談 すみだが生んだ人間国宝 五街道 雲助師匠(1)
区内在住者初となる「重要無形文化財の保持者(いわゆる人間国宝)」に選ばれた落語家の五街道 雲助師匠をお招きし、新春対談を行いました。 人間国宝の認定を受けた際の話や、墨田区に住み続けているからこそ分かる区の魅力などを伺いました。 ◆人間国宝認定の知らせを受けて ◇人間国宝の認定の連絡を受けた際の気持ちを教えてください。 師匠:文化庁から突然、電話がかかってきたんです。私が人間国宝の候補になっている…
-
くらし
新春対談 すみだが生んだ人間国宝 五街道 雲助師匠(2)
◆区の魅力 ◇墨田区で生まれ育った師匠が思う、区の魅力とは何でしょうか? 師匠:昔と比べると希薄になりましたが、昔ながらの下町人情はまだまだ残っていますよね。人間国宝の認定が発表された後に近所を歩いていたら、知らない人が寄ってきて「いやぁ師匠おめでとう。師匠、本所(在住)だってな。俺も本所なんだよ、本所は大したもんだ。勝 海舟だろう、葛飾 北斎だろう、五街道 雲助、教科書に載るなぁ」と言われました…
-
くらし
お知らせ
◆資源の有効活用にご協力を 古着・金属製調理器具等の回収とフードドライブ 家庭で不用になった古着や金属製調理器具などを回収します。同時に、余っている食品を回収するフードドライブを実施します。詳細は問い合わせるか、区HPをご覧ください。 日時/場所: ・1月11日(土曜日)/若宮公園(本所二丁目2番19号) ・1月18日(土曜日)/文花宮前橋公園(文花一丁目32番11号) *時間はいずれも午前9時か…
-
健康
年始の急病のときには
*受診前に電話連絡が必要(事前連絡がないときは、一度帰宅をお願いする場合あり) *受診時は健康保険証や医療証等を必ず持参 ◆墨田区休日応急診療所 診療科目:内科、小児科 診療日:日曜日、祝休日 *1月1日(祝)から3日(金曜日)までも診療あり 受付時間:午前9時から午後9時半まで 場所:すみだ福祉保健センター(向島三丁目36番7号)内 電話番号:【電話】03-5608-3700 ◆すみだ平日夜間救…