めぐろ区報 令和6年12月15日号

発行号の内容
-
くらし
【情報ボックス】お知らせ
■障害者差別解消支援地域協議会の公開 日時:7年1月10日(金)18:00~20:00(予定) 場所:総合庁舎本館4階政策会議室 問合せ:障害施策推進課計画推進係 【電話】5722-9848【FAX】5722-6849 傍聴希望者は1月6日までに予約。手話通訳希望者は12月23日までに予約 ■7年度予算の編成過程をご覧になれます 政策的な判断が必要となる当初歳出予算について、予算要求時と予算案決定…
-
健康
【情報ボックス】保健衛生
■50歳以上胃がん検診(7年1~3月受診分) 場所:区内実施医療機関 内容:胃X線検査(バリウム)または胃内視鏡検査 対象:昭和50年3月31日以前生まれの区内在住者。ただし次のかたを除く (1)5年度に区の胃がん検診を受診 (2)勤務先・家族検診などで同検査が受けられる (3)胃の治療中 ほか 詳細はお問い合わせください 申込み:区Web、電話で、7年3月17日までに、健康推進課成人保健係(【電…
-
くらし
妊娠届出書のオンライン申請を開始します
7年1月14日から窓口申請に加えて、マイナポータル(本紙5面参照)からオンライン申請が可能になります。詳細は区Webをご確認ください。 問合せ:保健予防課保健サービス係 【電話】5722-9503【FAX】5722-9508
-
くらし
〔お知らせ〕積雪への対応
まとまった雪が降ると交通機関がまひするなど、日常生活に大きな影響が出ます。区では、坂道や歩行者の多い歩道など、一部の区道で除雪を行いますが、区の対応だけでは限界があります。家庭や職場でも、早めの雪かきにご協力ください。 ■降雪時のポイント ・交通機関を利用する際は、ゆとりをもって出掛けましょう ・外出時はかかとが低く滑りにくい靴を履き、転倒した時のために手袋をしましょう ・自転車やオートバイは、道…
-
くらし
〔お知らせ〕区政情報公表状況
区政情報は、オープンデータカタログサイトなどでご覧になれます。 ・保健医療福祉計画(本編・概要版・素案パブリックコメント) ・第9期介護保険事業計画(本編・概要版・素案パブリックコメント) ・6年度一般廃棄物処理実施計画 ・感染症予防計画(本編・概要版・素案パブリックコメント) ・障害者計画(第7期障害福祉計画・第3期障害児福祉計画)(本編・概要版・素案パブリックコメント) ・国民健康保険第4期特…
-
くらし
〔お知らせ〕7年度まちづくり活動助成の申請を受け付けます
地域の活性化や課題解決につながる自主的なまちづくり活動を行う団体に、助成金を交付し支援します。 ■対象団体 設立して1年以上5年未満、またはおおむね10年を経過する、次の全てを満たす団体 ・活動拠点かつ活動の半分以上が区内 ・代表者が区内在住 ・構成員の半数以上が区内在住・在勤・在学者 ・原則、同一世帯に属さないかたが5人以上で構成 ■対象となる活動 7年4月~8年3月に自主的に実施する、コミュニ…
-
くらし
〔お知らせ〕視覚障害などで文字が読みづらいかたへ…デイジー図書などをご利用ください
デイジーは、読むことが困難な視覚障害者などのためのデジタル録音図書の規格です。区の情報をお届けするため、デイジーなどで資料を作成するほか、図書館でもさまざまなサービスを行っています。 ■区の広報紙などをデイジー資料(CD)でお届けします 申請により、無料でお送りします。また、CDの再生にはデイジー再生機、またはパソコンと専用ソフトが必要です。デイジー再生機は、申請により給付します。 対象:身体障害…
-
健康
7年1月の健康相談ほか
「予」:予約制 ■その他の健康相談(面談希望は電話予約) ※いずれも祝・休日を除く
-
くらし
休日・土曜日・平日夜間などの診察・調剤案内ほか
※事前連絡が必要です ■内科・小児科 ◇鷹番休日診療所 (土)17:00~21:30 (休)9:00~11:30、13:00~21:30 鷹番2-6-10 目黒区医師会館別館内 【電話】3716-5311 ◇中目黒休日診療所 (休)9:00~11:30、13:00~16:30 上目黒2-19-15 総合庁舎別館内 【電話】5721-6110 ◇八雲休日診療所(7年2月24日まで) (休)9:00~…
-
くらし
くらしの相談
※いずれも祝・休日を除く 「予」:予約制
-
しごと
めぐろで活躍する人を紹介「ひとめぐり」vol.40
■思い出の品を、銀ロウ付けでしっかりつなぎます 株式会社佐藤製作所 常務取締役 佐藤修哉(さとうしゅうや)さん ◇プロフィール 目黒区で生まれ育ち、慶應義塾大学理工学部電子工学科から大学院に進学。修了後、IT企業に就職し、平成26年、祖父が創業した佐藤製作所に入社。主に営業や広報、人事に携わる。2人の息子の子育てに奮闘中。 ◇隠れた技術「銀ロウ付け」を強みに業績回復を図る 学芸大学駅の西口商店街通…
-
その他
めぐろ区報 読者プレゼント
クイズの正解者に、区内のお店から提供していただいた品物やサービスを進呈します。 ■クイズに答えて応募しよう! 吉越選手がパリ2024パラリンピックで騎乗した馬の名前は? ヒントは本紙2・3面 今月のプレゼント:ホテル雅叙園東京企画展の入場券をプレゼント! 「ミニチュア×百段階段」の入場券(2枚セット) 抽選5人 対象:区内在住者 申込み:区Web、ハガキ(ククイズの答え、区報で取り上げてほしいこと…
-
くらし
捨てずにおいしく 食べきりレシピでMGR100!
食品ロス問題にと力む料理研究家 行長万里さん ■今回の食べきり食材~牛乳、焼き肉のたれ 開封後期限が短い食材をスープで使い切ります 「韓国風ミルクスープ」 ◇材料(2人分) ダイコン…50g 長ネギ…1/4本 生シイタケ…1枚 豆腐…50g 牛乳…150ml 焼き肉のたれ(しょうゆ味ま たはみそ味)…大さじ1・1/2 おろしショウガ…小さじ1/2 おろしニンニク…小さじ1/2 中華スープ…200m…
-
くらし
年末年始の業務案内
年末年始の業務案内は、区Webでご覧になれます。 区役所(総合庁舎)、地区サービス事務所は原則として年末は12月27日(金)まで、年始は7年1月6日(月)から 戸籍住民課(証明書の窓口)は、12月28日(土)・1月4日(土)10:00~16:00は開設します。 ■戸籍届け出(婚姻・出生・死亡届ほか)の受け付け 12月27日(金)17:00~1月6日(月)8:30は、総合庁舎本館1階の西口夜間・休日…
-
くらし
年末年始を安全に過ごすために
■年末年始はより一層 交通事故に気を付けましょう 年末年始は、お酒を飲む機会が多くなります。飲酒運転は、絶対にしない・させないようにしましょう。 ◇知っていますか? 飲酒運転になることが分かっているのに、「車を貸す」「酒を勧める」「運転する車に一緒に乗る」ことも犯罪です。 11月からは自転車の酒酔い運転に加え、酒気帯び運転も罰せられるようになりました。ご注意ください。 お酒を飲んだら 乗らない お…
-
その他
人口と世帯
■人口(住民記録者数)【前月比】 281,536人(うち外国人…11,462人)【92人増】 男…132,812人 女…148,724人 ■世帯 161,616世帯 ※いずれも12月1日現在
-
くらし
小さな気付きでつながる未来の安心
■地域の見守りに参加しませんか 区は、地域の支え合いによる見守りのネットワークづくりに取り組んでいます。日頃の生活の中や仕事中に、「ちょっと気がかりなこと」があった時は、地域包括支援センターへご連絡ください。 ■見守りが命を守ることにつながることも 日常生活の中で、普段と様子の違うかたを見かけたことはありませんか。今はまだ大丈夫だったとしても、あなたが見守っていることで、後に困っているかたを救うき…
-
その他
その他のお知らせ(めぐろ区報 2024年12月15日号)
■めぐろ区報 さくら咲き 心地よいまち ずっと めぐろ 令和6年(2024年)12月15日号 No.2199 発行:目黒区 編集:広報課 〒153-8573 目黒区上目黒2-19-15 【電話】3715-1111(コールセンター・代表) 【FAX】5722-8674(広報課) 区報配布のお問い合わせ:【フリーダイヤル】0120-221-523 (月~土曜日9:00~17:30〔祝・休日を除く〕) …
- 2/2
- 1
- 2