おおた区報 令和6年11月1日号

発行号の内容
-
しごと
高齢者就労支援
(1)再就職支援セミナー(応募書類の書き方、面接のポイント) 日時:11月7日(木)午後1時30分~4時 会場:大田区社会福祉センター (2)合同就職面接会 高齢者の採用を積極的に行う企業(8社程度)とその場で面接ができます。 日時:11月20日(水)午後1時30分~4時 会場:大田区民プラザ ▽(1)(2)ともに 対象:おおむね55歳以上の方 定員:先着(1)30名程度、(2)50名 申込方法:…
-
イベント
おおた新春タウントレック
区内約40か所のスポットを巡ることで、文化・芸術にふれるとともに、飲食も楽しめるまち歩きイベントです。会場で配布する地図をもとに、制限時間内(5時間)に巡り、得点を集めましょう! ※参加賞あり! 日時:令和7年1月19日(日)午前9時~午後5時 発着会場:区役所 本庁舎 2階 費用: ・区内在住・在勤・在学の方…500円(小学生以下の方無料) ・区外の方…一般2,000円、小学生500円(未就学児…
-
くらし
空き家に関する支援
(1)日曜空家総合相談会 建築、法律、不動産、福祉の各専門家が空き家のお悩みに個別で相談に応じます。 日時:11月24日(日)午後1時~3時10分(1組30分) 定員:先着8組 申込方法:問合先へ電話かFAX(本紙2面の記入例参照)か来所 (2)空き家対策セミナー 「今から考える!私の実家と自宅のこと~将来、空き家にしないために~」 空き家問題や法律、空き家の適正管理方法などを学べるセミナーを開催…
-
くらし
夜間・休日診療案内
受診を希望する際は事前に必ずお電話ください ■外科 診療受付時間:日曜、午前9時~午後4時30分 大森医師会診療所(中央4-31-14) 【電話】3772-2402 ■接骨(ほねつぎ) 施術時間:日曜・祝日、午前9時~午後5時 東京都柔道整復師会 大田支部 【電話】090-3542-3896 ■眼科 診療受付時間: ・月~金曜…午後5時~翌朝9時 ・土曜…正午~翌朝9時 ・日曜、祝日…午前9時~翌…
-
健康
【健康ほっとライン】地域健康課からのお知らせ
※問い合わせは催しごとに記載の地域の地域健康課へ ※会場の記載がないものは地域庁舎で ※費用の記載がないものは無料 ■大森 ◇口から始める健康講座~噛(か)む・飲み込む力を強くする!~ 口の衰えや誤えん性肺炎を予防するための話と体操を行います。 対象:65歳以上の方 日時:12月3日(火)午後2時30分~3時30分 会場:池上老人いこいの家 定員:先着15名 申込方法:問合先へ電話。11月1日から…
-
健康
健康コラム Vol.8
■知っていますか?高血糖を防ぐための食事の工夫!! 40~74歳の都民の約4人に1人は、糖尿病を発症しているかその予備軍です(「国民健康・栄養調査」(厚生労働省)の東京都分の再集計に基づく推計)。普段から、食事を工夫して、良好な血糖コントロールを習慣づけたいですね。 (1)野菜を毎食食べましょう 野菜の食物繊維は糖質の消化・吸収を緩やかにします。 (2)食物繊維をたくさん取ることを意識しましょう …
-
くらし
まちかどNews
■平和の森公園で見つける秋 フィールドアスレチックやスポーツ施設などで遊べる平和の森公園。その公園の中に、展示室「みどりの縁側」があるのをご存じですか。自然豊かな展示や、緑とふれあえるイベントが開催されています。中でもこどもたちに人気なのが、樹木やドライフラワーが入ったクラフトキット。展示室スタッフ手作りのバッグで持ち帰って、おうちで制作をすることもできます。 そのほか、スタッフが園内で採取したド…
-
健康
健康便り
■11月10~16日は、「アルコール関連問題啓発週間」です お酒でストレスを紛らわせていませんか。お酒の量が増えてしまった、二日酔いが頻繁で遅刻や欠勤が目立つ、医師からお酒を控えるように言われてもやめられないなど、お酒でお悩みの方はご相談ください。精神科医師や保健師が、当事者の方だけでなくご家族からの相談もお受けします。お気軽にお問い合わせください。 問合せ:地域福祉課 障害者地域支援担当 ・大森…
-
その他
ありがとうございます あたたかい善意
◇地域力応援基金へ ・城南質屋古物商協同組合…50万円 ・大森学園高等学校…13,752円 ◇大学等進学応援基金へ ・大森仏教会…10万円 ・蒲田仏教会…10万円 ◇学校教育の充実のために ※詳しくは、本紙7面をご覧ください。 ■日本赤十字社の災害義援金・救援金を受け付けています 各災害義援金・救援金情報、寄付者の氏名・団体名などは区HPに掲載しています。
-
くらし
みる・きく・まなぶ「区民のひろば」(1)
◆ノルディックウォーキング体験会 日時:11月10日(日)午前10時から 会場:平和の森公園 費用:500円 申込方法:電話で高木まで 【電話】090-3542-0179 ◆ミニテニス体験会 16歳以上。室内靴、タオル持参。 日時・会場: ・11月10日(日)…調布大塚小学校 ・11月22日(金)…田園調布せせらぎ館 午後4時から 申込方法:電話で杉木まで 【電話】090-6032-6062 ◆初…
-
くらし
みる・きく・まなぶ「区民のひろば」(2)
◆花と遊ぼう「クリスマスオーナメントを作ろう!」 日時:11月16日(土)午前10時15分~11時30分 会場:消費者生活センター 申込方法:11月10日までに電話で石川まで 【電話】090-2654-5522 ◆マンション管理相談会 日時:11月17日(日)午後2時~4時 会場:エセナおおた 申込方法:電話で大田区マンション管理士会・水野まで 【電話】090-1818-1700 ◆英語未経験者が…
-
くらし
みる・きく・まなぶ「区民のひろば」(3)
◆楽しく俳句 無料体験可。 日時:11月24日(日)午後1時~4時 会場:消費者生活センター 申込方法:電話で佐藤まで 【電話】3759-5426 ◆出口の見える無料相談会 相続、不動産、借地、終活、離婚などの悩みを専門家が相談に応じます。 日時:11月30日(土)午前9時30分~午後3時50分 会場:大田区民プラザ 定員:先着20組 申込方法:11月27日までに電話で堀口まで 【電話】3753-…
-
イベント
令和7年2月23日(祝)開催!「おおたランニングフェスティバル2025」
【笑顔あふれる Ota RunFes2025】をテーマに、こどもから大人まで誰もが気軽に参加できるランニング大会「おおたランニングフェスティバル2025」を開催します! 種目はファミリーラン、10kmラン、5kmラン、ジュニアラン、リレーマラソンの全5種目を実施し、ランニング初心者や普段走り慣れている方など、どなたでもお楽しみいただけます!大会の参加にかかわらず、来場者の皆さんが体験できるストラッ…
-
くらし
インフォメーション
■区の世帯と人口(令和6年9月1日現在) ◇世帯数…417,968世帯 ◇総人口…739,701人 ・日本人人口…708,547人(男…352,466人 女…356,081人) ・外国人人口…31,154人(男…15,458人 女…15,696人) ◇面積…61.86平方キロメートル ■11ch 大田区広報番組 11月 ◇シティーニュースおおた 大田区立郷土博物館特別展 「矢を放て!~関東の弓矢、…
-
イベント
田園調布せせらぎ館 体育施設オープニングイベント
11月17日(日)に田園調布せせらぎ館体育施設がオープンします。オープニングイベントでは、チアダンスの発表、バスケットボールのイベント、インクルーシブサッカー教室、トレーニングルーム体験会、各種測定会、介護予防教室、ヨガ教室などを行います。申込方法など詳細は問合先HP、チラシなどをご覧ください。 日時:11月17日(日)午後1時~6時 会場・問合せ:田園調布せせらぎ館 【電話】3722-5192 …
-
その他
その他のお知らせ(おおた区報 令和6年11月1日号)
◆費用が記入されていない催しなどは原則無料です ◆はがきやFAXなどの記入例 (1)催しなどの名称 (2)〒住所 (3)氏名(ふりがな) (4)年齢(学年) (5)電話番号 (6)その他必要事項 ◆おしごとナビ大田区 未経験者歓迎の町工場での仕事をはじめ、IT職や事務職など幅広い求人情報を掲載しています。 問合せ:(公財)大田区産業振興協会 【電話】3733-6109 【FAX】3733-6459…
- 2/2
- 1
- 2