しぶや区ニュース 令和6年(2024年)4月15日号

発行号の内容
-
くらし
【産業振興】おとなりサンデー×ハチペイ
◆16%ポイント還元キャンペーン おとなりサンデーを迎える5月27日(月)~6月2日(日)の期間中、16%ポイント還元キャンペーンを実施します。 ※詳しくは、後日、ハチペイアプリやハチペイ公式サイトでお知らせします。 ◇ハチペイアプリの「渋谷区民認証」にはマイナンバーカードが必要です 渋谷区民認証に必要なマイナンバーカードの発行には、1か月以上かかります。申請はマイナンバーカード総合サイトからお願…
-
文化
【文化・エンタテイメント】コスモプラネタリウム渋谷
◆GW2024 開館時間: 4月27日(土)~29日(月・祝)、5月3日(金・祝)~6日(月・休)10:00~20:00 5月1日(水)・2日(木)12:00~20:00 ◇特別投影 定員:各120人(先着) 費用:600円、小中学生300円 申込:(1)4月25日から(2)4月22日からウェブチケットサイト(0:00から)または券売機(開館時間から)で 場所・問合せ:コスモプラネタリウム渋谷 【…
-
文化
【文化・エンタテイメント】郷土博物館・文学館 松濤美術館
◆郷土博物館・文学館 ◎写真展「明治通りを走った都電 ―金子芳夫撮影写真から」 日時:4月23日(火)~6月30日(日) 内容:昭和40年代まで明治通りを走っていた都電(8・34系統)の写真 休館日:月曜日(休日の場合はその直後の平日)・年末年始 開館時間:9:00~17:00(入館は閉館の30分前まで) ◇文学講座短歌を学ぼう(全5回) 日時:5月16日、7月18日、9月19日、11月21日、7…
-
文化
【文化・エンタテイメント】あらたな文化を生みつづける街へ。
◆第九初心者講座(基礎練習)「第九を歌えるようになる!」(全8回) 日時:6月1日~7月27日の(土)13:30~16:00 ※7月6日を除く 講師:合唱指揮者 吉田宏氏ほか 対象:区内在住・在勤・在学の人(未受講者優先) 定員:60人(抽選) 費用:教材費実費 申込:5月5日までに応募フォーム(本紙2次元コード参照)・電話・窓口で ※(火)を除く 場所・問合せ:長谷戸社会教育館 【電話】03-3…
-
くらし
【その他のお知らせ】住民税
◆住民税の納税通知書が届く前でも、6年度第1期分の口座振替の申し込みができます 申し込み期限は次のとおりです。 ◇パソコン・スマートフォンでの申し込み(Web口座振替受付サービス) 6月12日 ※ヤマトシステム開発(株)および各金融機関が提供するセキュリティーで保護された外部サイトを利用します。 ◇口座振替依頼書(紙)での申し込み 5月10日 ※ポスト投函(とうかん)日(目安) ※依頼書は区役所本…
-
くらし
【その他のお知らせ】国民年金
◆学生納付特例制度 日本国内に住む20歳以上60歳未満の人は国民年金の被保険者となり、学生でも国民年金に加入しなければなりません。年金の納付が困難な学生は、在学中の保険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」の申請ができます。申請を行わずに保険料を納めていないと、不慮の事故などにより障がいが残ってしまった場合、障害基礎年金を請求できなくなることがあります。 対象:大学・専門学校・専修学校(対象とな…
-
くらし
【その他のお知らせ】
◆運転免許自主返納制度をご存じですか 運転免許証の自主返納制度とは、高齢などの理由により、有効期限が残っている運転免許証を自らの意思で返納する制度です。運転に不安を感じる人は自主返納について家族で検討してみませんか。 ※区では免許返納をした人にハチ公バス回数券を交付しています。 問合せ:交通政策課交通政策係 【電話】03-3463-1854【FAX】03-5458-4908
-
くらし
区民のコーナー
区民の皆さんの自主的・継続的な団体活動の紹介です。 内容などは直接問い合わせて利用してください。 ◆親子オンライン英会話(親子) 月4回(オンライン予約制) 1回45分 Zoom 会費月4,000円 【電話】090-2622-7444 清水 ◆囲碁(初心者歓迎) 毎週木曜日 9:00~12:00 笹塚高架下施設 会費月500円 【電話】090-4419-5629 田代 ◆ボイストレーニング(声楽曲…
-
くらし
5月の各種相談・学級
※中央保健相談所の会場は、渋谷区子育てネウボラです。 問合せ: 1 保健相談所1中央保健相談所保健管理係【電話】03-3463-3097【FAX】03-5458-49442 2 中央保健相談所母子保健係【電話】03-3463-2409【FAX】03-5458-49443 3 中央保健相談所保健サービス係【電話】03-3463-2439【FAX】03-5458-49444 4 中央保健相談所栄養指導…
-
くらし
休日・夜間の急病に/休日歯科診療/ひまわり
◆休日・夜間の急病に ◇休日・夜間診療 ・区民健康センター桜丘 【電話】03-3464-3478(文化総合センター大和田内) (土)18:00~21:00、(日)・(祝)・(休)9:00~13:00、14:00~21:00 ※9:00~18:00は内科・小児科、18:00~21:00は内科のみ ※調剤薬局(【電話】03-6416-0458) (土)18:00~21:00、(日)・(祝)・(休)9:…
-
くらし
6年度予算が決まりました
未来を見据え「ひとづくり」「まちづくり」に取り組むとともに、渋谷区基本構想の実現を図る予算 ◆一般会計予算 1,223億1,900万円・特別会計予算 512億6,300万円 令和6年第1回区議会定例会において予算が議決されました。 6年度は、本区の、そして我が国の将来を担うひとづくりの核となる「未来の学校プロジェクト」を力強く推進していくとともに、区民に愛され世界に誇れるまちの実現に向け、大山街道…
-
くらし
渋谷区デジタルアーカイブ SHIBUYA CITY RECORD
◆SHIBUYA CITY STORY 第7弾を公開しました 渋谷区にゆかりのある人々に、あらゆる視点から渋谷区にまつわるストーリーを伺っています。第7弾として、「将棋会館、鳩森八幡神社、駒テラス西参道。羽生善治さんに聞く、『将棋』と『渋谷』」を公開しました。 問合せ:広報コミュニケーション課広報係 【電話】03-3463-1287【FAX】03-5458-4920
-
その他
その他(しぶや区ニュース 令和6年(2024年)4月15日号)
◆渋谷区の番組を放送中です ◆しぶや区ニュース×渋谷のラジオとは? ◆渋谷のラジオ 周波数:87.6MHz FM ☆防災通知機能付ラジオアプリRadimo(レディモ)または公式アプリで聴取可能(iOS・Android対応) ◆世帯と人口 世帯:142,483 人口:230,683(男110,687 女119,996) [うち外国人:12,085(男6,577 女5,508)] ※令和6年3月1日現…
- 2/2
- 1
- 2