しぶや区ニュース 令和6年(2024年)4月15日号

発行号の内容
-
くらし
誰も排除しない「まぜこぜの社会」を目指す。(1)
―「まぜこぜ一座(いちざ)」を通して、気付きや感動を届けたい。― ■しぶや区ニュース×渋谷のラジオ 渋谷のラジオで出張インタビュー 多様で個性的な表現者が集まる「まぜこぜ一座」を設立した俳優・東ちづるさんと、ドラァグクイーンのドリアン・ロロブリジーダさんにお話を伺いました。 ・俳優、一般社団法人Get in touch代表 東(あずま)ちづるさん 「私たちの活動を通して、「まぜこぜの社会」の豊かさ…
-
くらし
誰も排除しない「まぜこぜの社会」を目指す。(2)
◇舞台を通じて、どのような変化や気付きがありましたか。 ドリアン:世の中にこんなに素晴らしい表現者、演者がたくさんいることに衝撃を受けました。障がいの有無にかかわらず、素晴らしいパフォーマンスを披露するキャストたちの姿を見ると、「私も負けていられない!」と奮い立ちます。表現者同士のプライドのぶつかり合いが、とても刺激になりますね。ほかにも、私は人と接する時にその人を肩書で見ることが少なくなりました…
-
子育て
【子育て】それぞれの成長を、一生よろこべる街へ。
◆渋谷スポーツ共育プラザandラボ“すぽっと” (1)対面マナー講座「美しい立ち居振る舞いに親子で楽しく挑戦してみよう」 日時:4月25日(木)15:30~16:30 対象:区内在住・在園・在学の年長~小学2年生(区内在勤の保護者の子含む)と保護者 定員:12組(先着) 持ち物・必要なもの:室内履き、箸 (2)そろばん式暗算「右脳が喜ぶそろばん教室」(全10回) 対象:区内在住・在学の小学1年生(…
-
講座
【生涯学習】それぞれの成長を、一生よろこべる街へ。
◆投資を知ろう、始めてみよう マネ活セミナー初級編 日時:5月18日(土)11:00~12:00、14:00~15:00 場所:渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ(渋谷ヒカリエ8階) 対象:新NISAの概要が知りたい人 定員:30人(抽選) 申込:5月7日までに申込フォーム(本紙2次元コード参照)で 問合せ:学びとスポーツ課学び支援係 【電話】03-6451-1417【FAX】03-6451-14…
-
子育て
【教育】それぞれの成長を、一生よろこべる街へ。
◆防犯ブザーを配付しています 場所:区役所本庁舎4階学務課、区立図書館 対象:区内在住の小中学生 ※区立小中学生には学校で配布 問合せ:学務課学事係 【電話】03-3463-2986【FAX】03-5458-4953 ◆区立図書館音訳協力員募集説明会 日時:5月8日(水)・12日(日)15:00~16:00 対象:視覚から情報を得ることが困難な人への音訳協力員に興味がある人 定員:各10人(先着…
-
講座
【福祉】あらゆる人が、自分らしく生きられる街へ。(1)
◆元気すこやか事業 smileトレーニング(オンライン講座)(全12回) 日時:6月5日~8月28日の(水)14:00~14:30 ※7月31日を除く 配信:Zoom ※ビデオ通話による双方向のやり取りあり 対象:区に住民登録のある65歳以上で、自宅で参加できる環境があり、自身でZoomの操作ができる人 定員:25人(抽選) ※来場型の教室に参加していない人優先 申込:4月30日までに申込フォーム…
-
くらし
【福祉】あらゆる人が、自分らしく生きられる街へ。(2)
◆「お口のアンチエイジング」口から始めるフレイル予防(全2回) 対象:区に住民登録のある65歳以上で、自分で通所でき、記名式アンケートに回答可能な人 定員:各20人(抽選) 申込:5月22日(消印有効)までに電話・郵送(本紙6ページ記入例のほか生年月日を記入)で、〒150-0011東3-14-13ひがし健康プラザ2階渋谷区口腔(こうくう)保健センタープラザ歯科診療所(【電話】03-5466-277…
-
くらし
【福祉】敬老事業の見直しと見守りサービスの拡充のお知らせ
◆6年度敬老金事業 ◇敬老金事業の対象者および贈呈額を変更します 区内在住で、9月15日現在、右表年齢の人に対し、10月中に民生委員が自宅を訪問し年齢に応じた金額を贈呈します。 75·77·80·85歳 1万円 88·90·95歳 2万円 99歳 3万円 105·108·110·111·115·120歳 5万円 問合せ:高齢者福祉課高齢者相談支援係 【電話】03-3463-1989【FAX】03-…
-
くらし
【福祉】「しぶや いきいき あんしん プラン」を策定しました
■「しぶや いきいき あんしん プラン(第9期高齢者保健福祉計画及(およ)び介護保険事業計画)」を策定しました 基本理念:いきいき、あんしん、ささえあいのまちづくり ◆今後3年間の主な取り組み ・認知症高齢者などの支援の充実 小型GPSの活用、認知症高齢者の行方不明対応やチームオレンジの活動など ・介護予防と社会参加の推進 フレイル測定会の実施、スマホサロンの拡充など ・介護人材確保・育成支援と介…
-
くらし
【福祉】障害者就労支援センター「ハートバレーしぶや」が移転します
日時:5月1日(水)から ※移転元での業務は4月26日(金)まで 移転先:文化総合センター大和田9階(桜丘町23-21) ※移転作業のため、下記日程で業務を休止します。 4月30日(火)全ての業務を運営休止 5月1日(水)電話対応は実施、来所相談・企業訪問は休止 問合せ:障がい者福祉課福祉計画推進係 【電話】03-3463-1922【FAX】03-5458-4935
-
くらし
【福祉】障がいのある人への合理的配慮の提供が事業者にも義務化されました
障害者差別解消法では、障がいのある人もない人も、互いにその人らしさを認め合いながら共に生きる社会(共生社会)の実現を目指しています。4月1日に改正障害者差別解消法が施行され、個人事業主やボランティア活動をするグループを含む事業者には、障がいのある人への合理的配慮の提供が義務化されました。 ◆障害者差別解消法が定めること ◇障がいを理由とする「不当な差別的取り扱い」の禁止 不当な差別的取り扱いの具体…
-
くらし
【空間とコミュニティのデザイン】渋谷おとなりサンデーの日
日程:6月2日(日) 場所:渋谷区内各所 ◆渋谷おとなりサンデーとは “ご近所の皆さんと顔見知りになること”を目的に、区が平成29年度から行なっている取り組みです。 毎年6月第1日曜日を「渋谷おとなりサンデーの日」と定め、区内各所でさまざまな交流の場が生まれてきました。渋谷に住む人も、働く人も、学ぶ人も誰もが自由に企画することができ、誰もが自由に参加することができます。 ◆皆さんのコミュニティー活…
-
くらし
【空間とコミュニティのデザイン】愛せる場所と仲間を、誰もがもてる街へ。
◆渋谷区住まいのガイドブックを作成しました 住生活全般に関する総合的なガイドブックです。住生活に関するさまざまな問題に直面した際に活用してください。 閲覧場所:区ポータル、区役所本庁舎12階住宅政策課窓口 掲載内容: (1)賃貸住宅をお探しの方へ (2)住宅の新築・改修、空き家の活用などをお考えの方へ (3)マンションの維持・再生に取り組む方へ (4)住まいの安全に取り組む方へ (5)その他 問合…
-
スポーツ
【スポーツ】思わず身体を動かしたくなる街へ。
◆春季区民体育大会 ◇共通事項 場所:スポーツセンター 問合せ:学びとスポーツ課スポーツ振興係 【電話】03-3463-3295【FAX】03-3463-3822 ◆スポーツボランティア募集説明会(オンライン) 日時:4月20日(土)19:00~20:00 配信:Zoom 対象:区内在住・在勤・在学または区内で継続的にボランティア活動ができる中学生以上の人 申込:4月19日までに申込フォーム(本紙…
-
スポーツ
【スポーツ】渋谷区長杯第7回車いすラグビー大会(オンライン)
日本代表選手も多く所属する国内上位3チームが出場します。迫力ある闘いを観戦しましょう。オンラインでの視聴も可能です。 日時:4月27日(土)10:30〜16:30 場所:スポーツセンター 配信:YouTube「渋谷スポーツチャンネル」 出場チーム:AXE(アックス)、BLITZ(ブリッツ)、TOHOKU STORMERS(ストーマーズ) 問合せ:学びとスポーツ課パラスポーツ推進係 【電話】03-3…
-
スポーツ
【スポーツ】シブヤスポーツナビ
◆シブヤスポーツナビとは 「条件・キーワード検索で欲しい情報がすぐに見つかる」 渋谷区で実施されるスポーツ関連情報をまとめたポータルサイトです。区主催のイベントや、区内スポーツ施設で開催される各種スクールなどの最新情報を確認することができます。ぜひ、活用してください。 ◇ピックアップイベント ・ひがし健康プラザ 大人パーソナルトレーニング ブレイクダンススクール ・猿楽トレーニングジム シニア健康…
-
健康
【健康】思わず身体を動かしたくなる街へ。
◆女性のための健康相談 ライフステージによって変化する月経や更年期症状など、女性特有のからだやこころの悩みについて女性の産婦人科医に相談できます。 日時:5月30日(木)13:30~15:30(相談時間は20分) 場所:渋谷区子育てネウボラ5階 対象:区内在住の女性 定員:4人(先着) 申込:4月30日~5月27日に区LINEで 問合せ:地域保健課健康推進係 【電話】03-3463-2412【FA…
-
健康
【健康】予防接種のお知らせ
◆5種混合ワクチン接種 4種混合(DPT-IPV)にヒブを加えた5種混合ワクチン(DPT-IPV-Hib)の接種が開始しました。6年2月以降に生まれた人から5種混合ワクチンの予診票を発送します。6年1月以前に生まれた人で接種を開始していない人は、手元の4種混合ワクチンの予診票で5種混合ワクチンの接種が可能になります。 ◆小児肺炎球菌ワクチン接種 従来の13価ワクチン(13種類の肺炎球菌に予防効果が…
-
健康
【健康】がん検診のお知らせ
区の指定医療機関で、無料で受けられます。受診にはクーポン券が必要です。 ◆がん一次検診(区の事業) ※1 昨年度に区のクーポン券で胃内視鏡検査を受診した人を除く ※2 喀痰検査は原則50歳以上で喫煙指数600以上(1日本数×喫煙年数)の人が対象 ※3 奇数年齢の人でも前年度に未受診の場合に限りクーポン券が発行できますので希望する場合は申し出てください。 クーポン券発送対象:区内在住で、対象年齢に当…
-
しごと
【産業振興】ビジネスの冒険に満ちた街へ。
◆渋谷区創業セミナー(全5回)(オンライン) ※いずれも13:00~17:00 配信:Zoom 対象:区内でこれから創業予定で、全日程に参加できる人 ※全日程を受講した人は、特定創業支援等事業による支援を受けたことの証明書の交付が受けられます。 定員:50人(先着) ※定員に達し次第、募集を締め切ります。 申込:4月19日~5月20日に申込フォーム(本紙2次元コード参照)で 問合せ:産業観光課産業…
- 1/2
- 1
- 2