しぶや区ニュース 令和7年(2025年)8月15日号

発行号の内容
-
くらし
【防災・安全】人のつながりと意識が未来を守る街へ。 ◆8月30日~9月5日は建築物防災週間です 建築物も健康診断が必要です。多くの人が出入りする特定建築物(ホテル、百貨店、飲食店、病院など)の所有者・管理者は、建築物の安全を確保するため、防火区画、避難施設などの設置や維持保全について点検することが義務付けられています。建築物の所有者・管理者は、専門家による点検を実施し、必要に応じて補強や改修工事を行なってください。 問合せ:建築課設備係 【電話】0...
-
くらし
【環境・エネルギー】リサイクルバザール 内容:フリーマーケット、回収事業(家庭で余っている食品、まだ使えるおもちゃ・食器類・調理器具) ◆参加店舗募集 対象:区内在住の人 定員: (1)18店舗(先着) (2)28店舗(先着) (3)20店舗(先着) (4)25店舗(先着) 費用等:1店舗1,000円 申込: (1)8月30日から電話で千駄ヶ谷地区リサイクルバザール実行委員会へ(【電話】03-3478-2165 ※10:00〜20:00...
-
文化
【文化・エンタテイメント】あらたな文化を生みつづける街へ。 ◆川本喜八郎人形ギャラリー関連講座 日時:9月21日(日)14:00~15:30 場所:文化総合センター大和田 内容:人形劇俳優・製作者と川本喜八郎氏の出会い 講師:人形劇俳優・製作者 石井マリ子氏 定員:50人(抽選) ※区内在住・在勤・在学の人優先 申込:8月29日(必着)までにはがき(本紙6ページ必要事項を記入)で、〒150-8010(住所不要)渋谷区役所本庁舎7階文化振興課へ ※申込フォー...
-
イベント
【文化・エンタテイメント】コスモプラネタリウム渋谷 ◆終戦80周年平和祈念イベント「星は繋(つな)ぐスペシャル 未来への伝言」 戦後80年を迎える今、戦争写真の保存やカラー化に携わる講師と共に、今一度「戦争」と「平和」を見つめ直してみませんか。 日時:9月6日(土)19:00〜20:30 講師:東京大学大学院教授 渡邉英徳氏ほか 費用等:2,000円 申込:8月16日からコスモプラネタリウム渋谷HP(0:00から)・現地券売機(開館時間から)で ◆...
-
イベント
【文化・エンタテイメント】YCC de 音浴コンサート ◆アコースティックMINYO(ミンヨウ) LIVE and TALK 民謡シンガー朝倉さや氏の歌唱力と絶妙なトークを楽しむコンサートです。 日時:10月4日(土)13:30~15:00 対象:区内在住・在勤・在学の人 定員:150人(先着) 費用等:5,000円 申込:8月19日から電話で(10:00〜20:00) 場所・問合せ:YCC代々木八幡コミュニティセンター 【電話】03-3466-323...
-
文化
【文化・エンタテイメント】郷土博物館・文学館 松濤美術館 ◆郷土博物館・文学館 ◎企画展「戦時中の人々の暮らしと子ども」 戦時中の人々の生活や子どもたちの日常について、当時の日記などの資料を通して紹介します。また併せて、「ハチ公と戦争」に関する資料も一部展示します。 日時:10月19日(日)まで 開館時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで) 休館日:月曜日(休日・祝日の場合はその直後の平日) 入館料:一般100円(80円)、小中学生50円(40...
-
くらし
【その他のお知らせ】税金 ◆税に関するお知らせ ◇特別区民税・都民税(個人住民税)第2期の納期限は9月1日(月)です 口座振替(自動払込)の人は、納期限前日までに口座に預け入れ(入金)をしてください。口座振替を希望する人は問い合わせてください。 問合せ:税務課税務管理係 【電話】03-3463-1706【FAX】03-5458-4913 ◇税に関する書写・作文を募集します 募集作品: (1)書写(半紙大) (2)作文(40...
-
くらし
【その他のお知らせ】後期高齢者医療制度 ◆葬祭費を支給します 後期高齢者医療制度の加入者が亡くなった際、葬儀を行なった人に葬祭費を支給します。 支給金額:7万円 申請に必要なもの: ・申請書 ・亡くなった人の資格確認書 ・葬儀代の領収書(写し可) ・銀行などの口座番号が確認できるもの 申請期間:葬儀をした日の翌日から2年以内 申込:申請書などを、〒150-8010(住所不要)渋谷区役所本庁舎6階国民健康保険課高齢者医療係へ郵送または窓口...
-
くらし
【その他のお知らせ】 国民年金 ◆「ねんきんネット」をご利用ください 「ねんきんネット」は、自分の年金加入記録などを、いつでもインターネットで確認できるサービスです。将来受け取る年金見込み額を自分で試算でき、ねんきん定期便や年金の支払いに関する通知書を24時間確認できます。 ※詳しくは、日本年金機構HPを確認するか、問い合わせください。 ◇ねんきん定期便・ねんきんネット等専用ダイヤル 【電話】0570-058-555(ナビダイヤ...
-
くらし
【その他のお知らせ】 ◆無料相談会のご案内 ◇暮らしと事業の無料相談会 日時:9月13日(土)12:00~16:00(1人40分、時間指定不可) 場所:勤労福祉会館 内容:法律、税金、不動産、登記、労働、年金、行政手続きなど 相談員:弁護士、税理士、司法書士、行政書士、社会保険労務士、土地家屋調査士、不動産鑑定士 対象:区内在住・在勤の人、区内事業者 定員:20人(先着) 申込:8月21日から電話で東京税理士会渋谷支部...
-
くらし
9月の各種相談・学級 ※中央保健相談所の会場は、渋谷区子育てネウボラです。 問合せ:保健相談所 1 中央保健相談所保健管理係【電話】03-3463-3097【FAX】03-5458-4944 2 中央保健相談所母子保健係【電話】03-3463-2409【FAX】03-5458-4944 3 中央保健相談所保健サービス第一係・第二係【電話】03-3463-2439【FAX】03-5458-4944 4 中央保健相談所栄養...
-
くらし
休日・夜間の急病に/休日歯科診療/ひまわり ◆休日・夜間の急病に ◇休日・夜間診療 ・区民健康センター桜丘 【電話】03-3464-3478(文化総合センター大和田内) (土)18:00~21:00、(日)・(祝)・(休)9:00~13:00、14:00~21:00 ※9:00~18:00は内科・小児科、18:00~21:00は内科のみ ※調剤薬局(【電話】03-6416-0458)(土)18:00~21:00、(日)・(祝)・(休)9:0...
-
くらし
駒テラス西参道に遊びに行ってみませんか 令和5(2023)年6月に将棋⽂化とまちの⽇常が混ざり合う新しい施設としてオープンした駒テラス西参道は、「観る将※」の聖地を⽬指して、さまざまなイベントや教室、展⽰企画、映像配信などを行なっています。今回は、駒テラス西参道の楽しみ方や活用方法を紹介します。 ※自ら指す将棋に対して、主に対局を観戦したり、イベントに参加して将棋を観て楽しんだりする将棋ファンのこと。 ◆ギャラリー 将棋にまつわるバラエ...
-
くらし
区長コラム こんにちは、長谷部健です。 暑い日が続いています。なかなか慣れない猛暑ですが、小まめな水分補給や睡眠時間の確保などを気にしながら公務に勤(いそ)しんでおります。夏休み期間に入り、区内各所で盆踊りや夏祭りが開催されています。子どもからご高齢の方々まで、世代を超えて地域コミュニティーが盛り上がっている風景に元気をいただいています。7月末には、都内屈指の歴史と規模を誇る「恵比寿駅前盆踊り大会」が第70回...
-
その他
その他(しぶや区ニュース 令和7年(2025年)8月15日号) ◆渋谷区の番組を放送中です ◆しぶや区ニュース×渋谷のラジオとは? ◆渋谷のラジオ ☆防災通知機能付きラジオアプリRadimo(レディモ)で聴取可能(iOS・Android対応) ◆世帯と人口 世帯:144,524 人口:231,922(男111,233 女120,689) [うち外国人:13,097(男7,056 女6,041)] ※令和7年7月1日現在 ◆しぶやイベントカレンダー 区内のイベン...
- 2/2
- 1
- 2