広報すぎなみ 令和6年6月15日号 No.2380号

発行号の内容
-
講座
イベントひろば「講演・講座(1)」〔荻窪保健センター〕
◆うつ病等患者の家族のための個別無料相談会 日時:7月8日(月)午後1時~3時15分 場所:同センター 講師:うつ病等患者の家族会「北風と太陽」会員、社会保険労務士・橋本幸雄 対象:区内在住・在勤・在学の方 定員:3名(申込順) 申込み:電話で、7月5日までに同センター ◆小児救急講座「新米パパママへ~小児科医からのメッセージ」 日時:7月8日(月)午後1時30分~3時 場所:同センター 講師:二…
-
講座
イベントひろば「講演・講座(1)」〔環境活動推進センター〕
◆フリーマーケット in 高井戸(出店者募集) 日時:7月7日(日)午前10時~11時30分 場所:同センター 対象:区内在住・在勤の方(業者を除く) 定員:募集区画8区画(抽選) 申込み:往復はがき(記入例)で、6月28日までに同センター その他:車での搬出入・来場不可。当選権利譲渡不可 出品物…衣類・子ども用品・アクセサリー・雑貨 ◆藍(あい)染めの浴衣地の小さくたためるエコバッグ 日時:7月…
-
講座
イベントひろば「講演・講座(2)」〔高齢者活動支援センター〕
◆マクラメ手芸講座「おしゃれなネックストラップ」 日時:7月21日(日)午前10時~正午 講師:日本マクラメ普及協会・田中公代 定員:30名(申込順) 費用:1800円 申込み:電話または直接、6月25日から同センター ◆「うたごえサロン」ピアノとヴァイオリンで歌おう 日時:7月26日(金)午前10時~11時10分 講師:久我山クラシックデュオ・成田瑞季(ピアノ)、小西智子(バイオリン) 定員:8…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(競技大会)
■区民体育祭 ◇テニス 日時:8月18日~11月24日の日曜日・祝日、午前9時~午後7時 場所:松ノ木運動場(松ノ木1-3-22) 内容:種目(男女別)…シングルス・ダブルス(A級・B級・壮年・男シニア) B級は各種大会の1回戦敗退者・初心者対象。重複不可 対象:区内在住・在勤・在学の方(高校生以下を除く。壮年55歳以上。男シニア65歳以上〔いずれも7月10日時点〕) 費用:1種目2000円をゆう…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)
■きらきらサッカー教室 日時:7月6日(土)午後1時15分~2時45分 場所:TAC杉並区妙正寺体育館(清水3-20-12) 講師:FC東京普及部コーチ 対象:区内在住・在勤(保護者)・在学で知的障害のある小中学生 定員:20名(申込順) 費用:1150円 申込み:TAC杉並区妙正寺体育館ホームページで、6月22日から申し込み 問合せ:同体育館 【電話】3399-4224 ■夏休みワンポイントレッ…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔大宮前体育館〕
◆サッカースクールSKY 園児クラス 日時:7月1日~9月30日の月曜日、午後4時10分~5時(祝日を除く。計10回) 講師:SKYサッカースクール 対象:年中長 費用:1万2100円 ◆キッズバレエ 日時:7月2日~9月24日の火曜日、午後4時30分~5時30分(第3火曜日を除く。計10回) 講師:MAYUKO 対象:年長~小学生 費用:1万4300円 ◆フラダンス 日時:7月4日~9月26日の…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔荻窪体育館〕
◆楽らく健康タイム (1)ヨガ入門 (2)初中級クラス 日時:7月3日~9月25日の水曜日 (1)午前11時~11時50分 (2)正午~午後0時50分 (第3水曜日、8月14日を除く) 講師:林田寛子 対象:区内在住・在勤・在学で15歳以上の方(中学生を除く) 定員:各60名(先着順) 費用:(1)(2)各410円。連続受講610円 ◆子どもチアリーディング 日時:7月9日~9月20日の火・金曜日…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔TAC杉並区上井草スポーツセンター〕
◆プレキッズandマミーサッカー教室 日時:7月3日(水)・10日(水) (1)午前9時~9時50分 (2)10時~10時50分 講師:FC東京普及部コーチ 対象:区内在住・在勤(保護者)・在園で6年度(1)2歳(2)3・4歳の子どもとその保護者 定員:各15組30名(申込順) 費用:各1組570円(子育て応援券利用可) ◆年少サッカー教室 日時:7月4日(木)午後3時20分~4時 講師:FC東京…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔高円寺みんなの体育館〕
◆ヨガ初級 日時:6月22日(土)・29日(土)午後7時15分~8時35分 講師:今田直樹 費用:各1000円 申込み:電話で、同体育館。または同体育館ホームページから申し込み 申込開始日…各実施日7日前 ◆小さなボールでセルフメンテナンス 日時:6月25日(火)午後3時10分~4時10分 講師:HIKARU 費用:800円 申込み:電話で、6月18日から同体育館 いずれも 対象:区内在住・在勤・…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔スポーツハイツ〕
◆チャレンジフィットネスday 日時・内容:7月9日(火) (1)午前10時~11時15分・午後1時~2時15分・7時30分~8時45分…成人水泳(初・中・上級) (2)午後1時15分~1時45分…骨盤エクササイズ (3)午後1時15分~2時15分…アクアエクササイズ 対象:区内在住で高校生以上の方 定員:各5名(申込順) 費用: (1)(3)各1650円 (2)770円 申込み:電話で、7月8日…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(その他)
■「すぎなみ名物ファミリー駅伝」実行委員の募集 日時・内容:駅伝の企画・運営(委員会月~金曜日夜間〔月1回程度〕) 駅伝…7年2月23日(日) 場所:蚕糸の森公園運動場(和田3-55-49) 対象:区内在住・在勤・在学で18歳以上の方 申込み:杉並区スポーツ振興財団ホームページから、7月31日までに申し込み 問合せ:同財団 【電話】5305-6161
-
イベント
ゆうゆう館の催し
ゆうゆう館は高齢者向け施設ですが、「対象:」に指定がなければどなたでも参加できます。 ※申し込み・問い合わせは、各ゆうゆう館へ。第3日曜日は休館。今川館は第1月曜日・第3木曜日は休館。★は長寿応援対象事業。
-
くらし
6月15日からの広報番組「すぎなみスタイル」のテーマは
■みんなで守ろう ごみの分別 杉並清掃工場 日頃、何げなく出しているごみ。それがどのように処理されているか、ご存じですか。そして「可燃ごみ」の中に「資源」や「不燃ごみ」が混じっていることはありませんか? 家庭から出されるごみについて、改めて考えてみましょう。 ◇視聴方法 ・YouTube杉並区公式チャンネル ・J:COM東京 地上デジタル11ch (午前9時・正午・午後8時から毎日放送) 問合せ:…
-
くらし
7月は「社会を明るくする運動」強調月間・再犯防止啓発月間です
■犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ 社会を明るくする運動は、全ての国民が犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの立ち直りについて理解を深め、安全で安心な地域社会を築くために、法務省が主唱している全国的な運動です。区では、区長を委員長とした推進委員会を設置し、杉並区保護司会をはじめとした地域団体の皆さんと共にこの運動を推進しています。 ◇更生保護とは? 社会の中での立ち直りを導き、助け、…
-
講座
「まちの湯健康事業」身近なまちのお風呂屋さんで楽しく健康づくり
日時・場所・内容・定員:下表のとおり 講師:シルバー人材センターほか 対象:区内在住で60歳以上の方 ■7~9月のまちの湯健康事業 問合せ:各公衆浴場(午後1時以降) その他:てぬぐい体操は手拭い持参。長寿応援対象事業
-
スポーツ
スポーツを自由に楽しみませんか?~ユニバーサルタイムの実施
障害のある方のスポーツ・運動のきっかけづくりの場として、さまざまなプログラムを実施しています。詳細は、区ホームページをご覧ください。 日時:8月17日(土)午前10時~正午 場所:TAC杉並区上井草スポーツセンター(上井草3-34-1) 内容:ウオーキング、ボール種目、軽い運動、スポーツ車いすほか 対象:障害のある方(介助が必要な方は介助者同伴) 西武新宿線上井草駅などからの誘導サポーターを希望の…
-
イベント
情報ぽけっと「催し」
・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■杉並区コーラス連盟「サマー・コンサート」 7月6日(土)午前11時~午後5時30分 セシオン杉並 503名(先着順) 問合せ:同連盟・熊本 【電話】3397-8587 ■夏のふれあい千日紅花祭り 7月7日(日)午前10時~午後3時 妙法寺(堀ノ内3丁目) 千日紅配布、ライブコンサートほか 問合せ:千日紅繋和会・山田 【電話】3313-6…
-
講座
情報ぽけっと「講演・講座」(1)
・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■多言語で子育て!じぶん育て!講座 (1)6月23日(日) (2)30日(日) 午前10時~11時30分 (3)7月13日(土)午後4時~5時30分 (1)高井戸地域区民センター (2)コミュニティふらっと永福 (3)阿佐谷地域区民センター 言語交流研究所研究員 就学前の子ども~高校生とその保護者ほか 各10組(申込順) 申込み・問合せ:…
-
講座
情報ぽけっと「講演・講座」(2)
・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■河北健康教室「夏の体調不良に備えよう~夏バテを知り楽しい夏を過ごす」 7月23日(火)午前11時~正午 阿佐谷地域区民センター 河北ファミリークリニック南阿佐谷医師・佐々木友里香 80名(申込順) 申込み・問合せ:電話で、河北医療財団広報課 【電話】3339-5724(月~金曜日午前10時~午後5時〔祝日を除く〕) ■生涯現役セミナー …
-
くらし
情報ぽけっと「その他」
・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■相続・不動産・空き家無料相談会 6月26日(水)午後1時~5時 阿佐谷地域区民センター 区内に土地・建物を所有の方ほか 15組(申込順) 申込み・問合せ:電話で、6月25日までに日本地主家主協会事務局 【電話】3320-6281(月~金曜日午前9時~午後4時30分) 1組1時間程度 ■献血活動にご協力を 6月29日(土)午前10時~午後…