広報としま 令和6年4月11日号(情報版)

発行号の内容
-
イベント
熊谷守一美術館39周年展 「守一、旅を描く。」
日時:令和6年4月16日(火曜日)から6月30日(日曜日)まで (注釈)月曜日休館午前10時30分から午後5時30分まで(最終入館は午後5時) 内容:画家・熊谷守一(1880-1977)が亡くなるまで45年間暮らした家(アトリエと庭)の跡地に建つ当美術館。熊谷守一の故郷、岐阜県中津川市付知町の「熊谷守一つけち記念館」から油彩作品19点、関連資料1点の計20点をお借りし、守一と「旅」をテーマに、当館…
-
健康
令和6年5月 健康カレンダー
詳細は各問い合わせ先に確認してください。 ■子どもの健康 事業名:1歳児歯科健診・総合相談対象〈1歳から1歳3か月児〉〔予約制〕 健康推進課(池袋保健所内)【電話】03-3987-4173から4 9・23日(木曜日)受付/午前9時から9時30分まで 事業名:こども歯科健診対象〈2歳・2歳6か月・3歳6か月から4歳児〉〔予約制〕 健康推進課(池袋保健所内)電話03-3987-4173から4 16・3…
-
子育て
令和6年5月 乳幼児健康相談(出張育児相談)【予約制】
区民ひろば西池袋 21日(火曜日) 午前10時から11時15分まで 区民ひろば駒込 24日(金曜日) 午後1時30分から3時まで 問合せ:健康推進課【電話】03-3987-4174 区民ひろば要 15日(水曜日) 午前10時から11時30分まで 長崎健康相談所 27日(月曜日) 午後1時30分から3時30分まで 問合せ:長崎健康相談所【電話】03-3957-1191
-
健康
66歳以上で初めて肺炎球菌ワクチンを接種するかたに任意接種の費用を一部助成します
(令和6年度限り) 対象:初めて肺炎球菌ワクチンを接種するかたで、区内に住民登録がある満66歳以上のかた 助成額:5,000円(差額は医療機関に支払う) 接種期限:令和7年3月31日 実施方法:予診票を区内医療機関に持参(医療機関により要予約) 予診票請求方法:電話で専用ダイヤル【電話】03-4566-4116へ。池袋保健所、区役所本庁舎4階保健所出張窓口、長崎健康相談所で本人確認書類持参のうえ請…
-
スポーツ
体育施設へ行こう
詳細は各施設に問い合わせてください 豊島体育館【電話】03-3973-1701 はじめての英会話(全3回) 日時:令和6年6月1・15・29日土曜日 1.幼児の部(年中・年長)/午前10時から10時50分まで 2.低学年の部(小学1・2年生)/午前11時から11時50分まで 内容:リズムにあわせて体を動かしながら楽しく英会話 募集人員:各15名 (注釈)いずれも会場の都合で保護者見学不可 料金:4…
-
その他
その他のお知らせ(広報としま 令和6年4月11日号(情報版))
広報としま情報版 令和6年 4月11日 No.2062 SDGs未来都市豊島区 発行:豊島区 編集:広報課 〒171-8422豊島区南池袋2-45-1【電話】03-3981-1111(代表)【HP】https://www.city.toshima.lg.jp/ 「広報としま」は、新聞折り込みのほか区民事務所などの区施設、区内の駅、公衆浴場、ファミリーマート(区内店舗)などで配布しています。ご希望の…
- 2/2
- 1
- 2