広報としま 令和6年9月21日号(情報版)

発行号の内容
-
イベント
ひきこもりイベント KOMORIBITO FES 2024
日時:令和6年10月14日(祝)午前10時30分から午後6時まで 場所:区役所本庁舎1階としまセンタースクエア 内容:ひきこもり当事者が作品展示、ゲーム、ミニステージライブなどで独自の世界観を発信。メタバース、オンラインあり 対象:当事者やその家族、支援者、応援者など 申込み:当日直接会場へ。 問合せ:自立促進グループ【電話】03-4566-2453
-
くらし
お知らせ
■国民健康保険「加入者情報のお知らせ」を送付します 令和6年10月に世帯主のかたへ特定記録郵便で送付します。この通知は、当保険制度のデータベースに正しい情報が登録されていることをお知らせするものです。なお、マイナンバーカードを健康保険証として利用するためにはマイナポータルなどで事前登録が必要です。詳細は本紙掲載の2次元コード参照。 問合せ:豊島区国保マイナ保険証コールセンター【電話】050-544…
-
くらし
募集
■ファミリー・サポート・センター援助会員 活動内容:保育施設までの送迎、学童放課後や保護者の外出時の預かりなど 対象:区内在住の20歳以上の心身ともに健康なかたで、養成講座全日程を受講後に援助会員として活動ができるかた(有資格者には一部講座の免除あり) 基本報酬:1時間800から900円(報酬上乗せ補助制度あり) 募集人数:30名 養成講座(全7日間)の詳細は区ホームページ参照。 申込み:電話で令…
-
その他
令和6年豊島区功労者を表彰します
「豊島区表彰条例」に基づく令和6年豊島区功労者が、表彰審査会の審査を経て決定しました。区功労者とは、長年にわたり豊島区の振興発展・区民福祉の向上に貢献し、その功績が著しいかたです。 表彰式は令和6年10月1日にとしま区民センターで行います。 (注釈)敬称略。役職は在職時のもの。 ■自治功労(12名) ○行政委員会委員(1名) 丸山 弘和 豊島区選挙管理委員会委員 ○町会長(6名) 柿沼 正昭 要町…
-
イベント
催し (1)
■豊島みどりの会観察会 日時:令和6年9月27日(金曜日) (注釈)荒天中止午前9時から正午まで 場所:池袋駅南口地下ルミネ前エスカレーター横集合、現地解散清瀬金山調節池、清瀬金山緑地公園 内容:カワセミ観察など 募集人員:20名 料金:200円(会員は無料)。交通費別途 帽子、飲み物、あれば双眼鏡 申込み:電話かファクスで当会【電話・FAX】03-3982-5569へ (注釈)先着順。 ■泳げる…
-
イベント
催し (2)
■豊島区シルバー人材センター 1.入会説明会 日時:令和6年10月17日(木曜日)午前10時から 場所:区民ひろば富士見台 日時:10月18日(金曜日)午前9時30分から、午後2時から 場所:帝京平成大学池袋キャンパス 対象:区内在住でおおむね60歳以上の健康で働く意欲のあるかた 料金:年度会費2,000円 2.パソコンandスマホ教室 詳細は本紙掲載の2次元コード参照。 申込み:1.は電話で当セ…
-
イベント
催し (3)
■みらい館大明 1.人生を豊かにするお片づけワークショップ 日時:令和6年10月23日(水曜日)午後1時から2時30分まで 内容:こんまり〓メソッドでのお片づけ体験を学ぶ。 講師:片付けコンサルタント/星恵里子氏 募集人員:10名 料金:2,000円 2.グリーンワークショップ 日時:令和6年10月27日(日曜日)午前10時30分から正午まで 内容:小さな観葉植物の苔玉を作る 募集人員:15名 料…
-
イベント
催し (4)
■としまコミュニティ大学 ◆東京音楽大学 ○世界一難しい楽器?!オーボエとオケの世界 日時:令和6年11月5日(火曜日)午後6から8時まで 場所:当大学池袋キャンパス 講師:当大学音楽学部音楽学科教授/古部賢一氏 ◆立教大学 ○楽しくみんなで考えよう!大切な税金のこと 日時:令和6年11月9日(土曜日)午後2から4時まで 場所:当大学池袋キャンパス 講師:当大学経済学部会計ファイナンス学科教授/坂…
-
その他
職員採用など
資格など詳細は区ホームページか各課窓口で募集要項などを確認してください。 ■II類・看護師 対象:昭和55年4月2日以降生まれで、看護師免許を有するかた(令和7年3月31日までに免許取得見込みのかたを含む) 申込み:本紙掲載の2次元コードか郵送で申込書(人事課で配布。区ホームページからダウンロードも可)を令和6年9月30日(消印有効)までに当課人事グループへ。9月24から30日までは窓口へ持参も可…
-
健康
健康トピックス
■子どものためにも禁煙したいかたへ 指定医療機関に通院・禁煙治療を完了したかたに禁煙外来治療費を助成します 対象:区内在住の妊婦本人および妊婦や18歳未満の子どもと同居するかたなどで、禁煙意思のあるかた(健康保険で禁煙治療を受けられるかたに限る) (注釈)禁煙治療開始前の登録手続きが必要 助成額:20,000円 問合せ:がん対策・健康計画グループ【電話】03-3987-4243 ■豊島文京(平日準…
-
くらし
令和6年10月1日からIKEBUSのダイヤが変わります
詳細は本紙掲載の2次元コード参照か問い合わせてください。 問合せ: 運行について…WILLEREXPRESS株式会社池袋営業所【電話】03-5957-1060 事業について…地域公共交通グループ【電話】03-4566-2691
-
その他
第4期第4回豊島区子どもの権利委員会
日時:令和6年9月27日(金曜日)午前10時から 場所:区役所本庁舎9階第一委員会室 申込み:傍聴希望のかたは電話で前日午後5時までに管理・計画グループ【電話】03-4566-2471へ。
-
その他
官公署から
●東京都 「令和6年度東京都子育て支援員研修(第3期)受講生募集」 保育や子育て支援の分野で従事するうえで、必要な知識や技能等を有する「子育て支援員」の養成研修 対象:都内在住、在勤のかた 申込み:本紙掲載の2次元コードか申込書(各ホームページからダウンロード可。令和6年9月27日から保育課窓口でも配布)で10月1から15日の間に郵送(簡易書留)。 問合せ:子供・子育て支援部企画課【電話】03-5…
-
その他
はがきなどの記入例
1.事業またはイベント名 2.〒住所 3.氏名(ふりがな) 4.年齢 5.電話番号 6.その他必要事項 (注釈)往復はがきを利用する場合、返信に〒住所、氏名を記入してください。 申し込みに住所がない場合は「〒171-8422 豊島区役所各グループ」へ。
-
くらし
保険料の納め忘れはありませんか?
令和6年9月30日が納期限です 令和6年9月期分の国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料は期限内に納付をお願いします。
-
イベント
区民ひろば
■仰高 ○区民ひろば仰高ニコニコまつり 日時:令和6年9月29日(日曜日)午後0時45分から3時まで 内容:音楽会、ダーツや魚釣りなどのミニゲーム。景品あり(先着300名) 申込み:当日直接会場へ。 問合せ:当ひろば【電話】03-5907-3471 ■椎名町 ○赤ちゃんとのかかわり方のコツ 日時:令和6年10月6日(日曜日)午前10時30分から11時30分まで 講師:臨床心理士/藍田幸子氏 対象:…
-
イベント
公益財団法人としま未来文化財団
【HP】https://www.toshima-mirai.or.jp ■秋の茶会 日時:令和6年10月5日(土曜日)午前10時から午後3時まで 場所:目白庭園(赤鳥庵) 料金:2席2,000円 申込み:電話で豊島区茶道華道文化連盟【電話】03-3971-8939へ。 ■こども日本舞踊教室(全11回) ○稽古 日時:令和6年11月17日から令和7年2月11日まで 原則日曜日 場所:としま区民センタ…
-
その他
その他のお知らせ(広報としま 令和6年9月21日号(情報版))
広報としま情報版 令和6年 9月21日 No.2078 毎月11・21日発行 発行:豊島区 編集:広報課〒171-8422豊島区南池袋2-45-1 【電話】03-3981-1111(代表) 【HP】https://www.city.toshima.lg.jp/ 「広報としま」は、新聞折り込みのほか区民事務所などの区施設、区内の駅、公衆浴場、ファミリーマート(区内店舗)などで配布しています。ご希望の…