広報としま 令和6年11月11日号(情報版)

発行号の内容
-
くらし
11月16日(土曜日) 区役所本庁舎3階の窓口業務は終日休業します
システムメンテナンス作業のため。マイナンバーカードを使用して、コンビニエンスストアで住民票の写しなどの取得が可能です。詳細は区ホームページを参照するか問い合わせてください。 問合せ:住民記録グループ【電話】03-3981-4782
-
イベント
第36回ふくし健康まつり
日時:令和6年12月8日(日曜日)午前10時から午後3時まで 場所:としま区民センター、中池袋公園、パークプラザ(東京建物Brillia HALL1階)前 ふくし:福祉団体自主製品の販売、ステージ発表、補助犬を知ろう、ペガーボールなど 健康:骨密度・脳年齢測定、薬相談、聴力測定・相談、口腔衛生コーナーなど ●豊島区薬剤師会講演会「楽しく100歳を迎えるために」 時間:午前10時30分から正午まで …
-
くらし
パブリックコメント
■豊島区教育大綱 当大綱について、当(意見公募手続)制度に基づき、区民の皆さんのご意見をお聴きしました。いただいたご意見および区の考え方は令和6年12月27日まで庶務課、行政情報コーナー、区民事務所、図書館、区民ひろば、区ホームページで閲覧できます。 問合せ:教育計画グループ【電話】03-3981-1591
-
くらし
お知らせ
■高齢者紙おむつ等支給・高齢者おむつ購入費等助成について 令和6年11月1日から、介護保険第2号被保険者のかたを対象者に追加しました。 ○紙おむつ等支給 指定カタログ商品の中から月7,000円相当までの紙おむつ等を支給します 対象:以下のすべての要件を満たすかた。 1.満65歳以上で介護保険料所得段階が第1から5段階のかたまたは第2号被保険者 2.要介護認定「要支援1」以上のかた 3.常時おむつ等…
-
くらし
募集
■リサイクルフリーマーケット出店者 日時:令和6年12月8日(日曜日)午前10時30分から午後2時まで 場所:池袋第二公園 詳細は本紙掲載の2次元コード参照。 問合せ:当事務局 氏原【電話】03-6912-6245(午後1から5時まで) ■椎名町・目白みんなの写真展 募集期限:令和6年12月28日(土曜日)まで 展示期間:令和7年1月25日(土曜日)から2月27日(木曜日)まで目白図書館 応募作品…
-
イベント
催し (1)
■国際マンガ・アニメ祭Reiwa Toshima(IMART2024) 日時:令和6年11月12日(火曜日)から16日(土曜日)まで 場所:アニメイトシアター(アニメイト池袋本店)、オンライン 内容:マンガやアニメに関するトークセッションを実施 料金:5,000円 申込み:本紙掲載の2次元コードで申し込み。 問合せ: 当事務局【E-mail】info.imart2021@gmail.com マンガ…
-
イベント
催し (2)
■スマイル講座「子育てで大切にしたいこと」 日時:令和6年12月4日(水曜日)午後2時から3時30分まで 場所:西部子ども家庭支援センター 講師:一般社団法人親と子どもの臨床支援センター臨床心理士/帆足暁子氏 対象:区内在住で1歳7か月未満児の保護者。参加は同講師の講座を東・西子ども家庭支援センター合わせて子ども1名につき1回 募集人員:15名 保育あり4か月以上未就学児(4か月未満は親子同席)。…
-
イベント
催し (3)
■IKE・SUNPARK 4th Anniversary 日時:令和6年12月8日(日曜日)午前11時から午後3時まで (注釈)雨天時は令和6年12月15日(日曜日) 内容:音楽やパフォーマンス、ワークショップなど 一部有料 申込み:当日直接会場へ。 問合せ:当園管理事務所【電話】03-6914-1782 ■エポック10シネマ「マダム・イン・ニューヨーク」 日時:令和6年12月10日(火曜日)午前…
-
その他
職員採用など
■子どもスキップ職員(会計年度任用職員) 1.学童指導員 2.スクール・スキップサポーター 業務:児童の見守り・指導、保護者対応などの学童クラブ運営に関する業務など 任期:令和7年4月1日から令和8年3月31日まで 申込み:募集人数、必要書類などの詳細は問い合わせてください。 問合せ:放課後対策課管理グループ【電話】03-4566-2786
-
くらし
令和5年度(令和6年度実施)豊島区の行政評価結果
区が令和5年度に実施したすべての事務事業のうち、内部管理業務などを除いた586事業を対象に事務事業評価を行いました。「主要な施策の成果報告」、「事務事業進捗状況確認表」で事業の進捗状況を確認し、このうち、令和4年度(令和5年度実施)事務事業評価結果が「改善・見直し」だった事業を「継続評価事業」、令和6年度に政策経営部が新たに選定した改善・見直しの余地の大きい事業を「新規評価事業」として詳細評価を実…
-
くらし
専門の相談員による相談事業をご利用ください
対象:区内在住、在勤、在学の方(専門家合同相談室は個人事業主も可) 申込み:[要予約][予約優先]は電話で各連絡先へ。そのほかは直接相談室へ。 オンライン・対面相談(区役所本庁舎4階東面接・相談室) (注釈)オンライン相談の詳細は本紙掲載の2次元コード参照か各連絡先に問い合わせてください。 種類(相談員):専門家合同相談室(2から3士業などが対応)[要予約] 日時:月曜日・金曜日午後1から4時まで…
-
健康
11月20日は世界COPDデーです
COPD(慢性閉塞性肺疾患)はタバコの煙などの有害物質が原因で肺が炎症を起こし、呼吸がしづらくなる病気です。COPDの症状は、毎日続くせきやたん、息切れです。進行すると、軽い動作でも息切れを感じ、悪化すれば日常生活にも支障をきたします。「年のせい」や「風邪が長引く」と思い込み、医療機関を受診しない人が大勢います。症状が進行する前に発見し、早く治療を開始することが大切です。 問合せ:公害保健グループ…
-
健康
11月10から16日まではアルコール関連問題啓発週間です
お酒を楽しむためにも、適正な飲酒や健康への影響について理解を深め、飲酒による健康障害を予防しましょう。 健康への影響:適量を超えると記憶をなくし、時には呼吸中枢のマヒで死に至ることもあります。過度な飲酒が続くと、肝障害、膵炎、糖尿病、心疾患、高血圧、胃腸障害、がんなどの病気や、睡眠障害、うつ病などこころの問題を招くおそれもあります。 適正な飲酒:1日平均純アルコールで約20グラム(日本酒は1合、ビ…
-
くらし
第6期第2回豊島区リサイクル・清掃審議会
日時:令和6年11月21日(木曜日)午前10時から 場所:豊島清掃事務所2階講堂 申込み:傍聴希望のかたは当日直接会場へ。 問合せ:計画調整グループ【電話】03-3981-1320
-
イベント
先取りはんこペタペタ!クリスマスミニカードを作ろう
日時:令和6年11月23日(祝)午前10時30分から午後1時まで 場所:郷土資料館 内容:クリスマスモチーフの消しゴムはんこを押してミニカードを作る 対象:小学生以上(親子での参加も可) 申込み:当日直接会場へ。 問合せ:当館【電話】03-3980-2351
-
その他
官公署から
●ハローワーク池袋 ○「11月は労働保険未手続事業一掃強化期間です」 労働保険は労働者が失業した時の失業給付、労働災害時の労災給付などを行います。雇用形態を問わず、1人でも労働者を雇用する事業主は労働保険の加入義務があります。詳細は問い合わせてください。 問合せ: 雇用保険適用課【電話】03-3988-6662 池袋労働基準監督署労災課【電話】03-3971-1259 ●東京地方裁判所・検察審査会…
-
その他
はがきなどの記入例
1.事業またはイベント名 2.〒住所 3.氏名(ふりがな) 4.年齢 5.電話番号 6.その他必要事項 (注釈)往復はがきを利用する場合、返信に〒住所、氏名を記入してください。 申し込みに住所がない場合は「〒171-8422 豊島区役所各グループ」へ。
-
くらし
セーフコミュニティとしま
■重点課題に対応する9つの対策委員会~取組み紹介【2】~ 〇繁華街の安全対策委員会…地域団体・警察と連携した環境浄化パトロールや区職員による客引き行為者への指導警告、繁華街警備隊による来街者への注意喚起などの対策を行っています。 〇自転車利用の安全対策委員会…地域団体や警察と協力して、自転車のルールのリーフレットや反射材などの交通安全啓発品を配布しています。 〇地震災害の防止対策委員会…災害時の在…
-
健康
令和6年12月 健康カレンダー
詳細は各問い合わせ先に確認してください。 ■妊婦の健康 事業名:母親学級〔予約制〕 健康推進課(池袋保健所内)【電話】03-3987-4173から4 7日(土曜日)受付/午前9時から9時30分まで、開催/午前9時30分から正午まで 事業名:パパママ準備教室〔予約制〕 健康推進課(池袋保健所内)【電話】03-3987-4173から4 7日(土曜日)受付/午後0時30分から1時まで、開催/午後1時から…
-
子育て
令和6年12月 乳幼児健康相談(出張育児相談)
【予約制】 17日(火曜日)池袋保健所 午前10時から11時15分まで 問合せ:健康推進課【電話】03-3987-4174 11日(水曜日)区民ひろば要 午前10時から11時30分まで 18日(水曜日)区民ひろば高松 午前10時から11時30分まで 23日(月曜日)長崎健康相談所 午後1時30分から3時30分まで 問合せ:長崎健康相談所【電話】03-3957-1191
- 1/2
- 1
- 2