広報としま 令和7年2月21日号(情報版)

発行号の内容
-
イベント
イケ・サンパークファーマーズマーケット開催中
日時:毎週土曜日・日曜日 午前10時から午後4時まで 場所:としまみどりの防災公園(IKE・SUNPARK) 内容:旬の農産物や区内の名品、交流都市の逸品、ハンバーガーなどを販売。各種イベントも開催。 問合せ:当管理事務所【電話】03-6914-1782
-
イベント
第18回豊島区障害者美術展「ときめき想造展」
日時:令和7年3月5日(水曜日)から9日(日曜日)まで 午前9時30分から午後4時30分まで(最終日は午後2時まで) 場所:区役所本庁舎1階としまセンタースクエア 内容:障害のあるかたが制作した作品の美術展 申込み:当日直接会場へ。 問合せ:管理・政策推進グループ【電話】03-3981-1766、【FAX】03-3981-4303
-
イベント
女子プロサッカーWEリーグ豊島区民特別招待
区の各種スポーツイベントで連携している東京ヴェルディの女子プロサッカーチーム「日テレ・東京ヴェルディベレーザ」の試合に無料招待。 日時:令和7年3月29日(土曜日)午後3時キックオフ 場所:味の素フィールド西が丘(北区西が丘3-15-1) 対象:区内在住、在勤、在学のかた(子どもは保護者と一緒に申し込み) 募集人員:200名 申込み:本紙掲載の2次元コードで令和7年3月27日午後11時59分までに…
-
子育て
「バースデーサポート事業」の申請期限は令和7年3月31日です
令和6年度中に満1歳を迎える子どもがいる家庭へWEBカタログギフトポイントを贈呈します。 申請期限:(令和7年3月31日)を過ぎるとお渡しできませんのでご注意ください (注釈)保育園などに通園していない場合は、期限までに子ども家庭支援センター職員が家庭訪問を行います。 問合せ:当センター管理グループ【電話】03-6858-7822
-
くらし
お知らせ
■高額介護合算療養費支給制度の該当者へ「申請のお知らせ」を発送します 自己負担額を超えた金額は申請すると支給されます 対象:1年間の後期高齢者医療制度の自己負担額と、介護保険の利用者負担額の世帯での合算額が、一定の自己負担限度額を超えたかた。ただし、下記対象期間内に次の1.2.に該当するかたには送付されない場合があります。 1.75歳の誕生日を迎えたかた 2.都外から豊島区に転入したなどにより後期…
-
くらし
傍聴できます
■令和6年度第2回豊島区医療的ケア児等支援協議会 日時:令和7年3月14日(金曜日)午後1時30分から3時まで 場所:としま産業振興プラザ(IKE・Biz)6階第3会議室 募集人員:3名 申込み:電話かEメールで令和7年3月10日午後5時までに「児童・障害児支援グループ【電話】03-4566-2451、【E-mail】[email protected]」へ (注釈)先着順。
-
イベント
催し (2)
■第78回東京都スポーツ大会豊島区予選会 (注釈)申し込み・詳細は直接各競技担当へ。 ○クレー射撃 日時:令和7年3月22日(土曜日) (注釈)予備日3月29日(土曜日) 場所:成田射撃場 対象:散弾銃所持許可者 申込み:当日午前9時までにクレー射撃連盟 小池【電話】090-3232-5934へ。 ○ソフトテニス 日時:令和7年4月13日(日曜日) (注釈)予備日4月27日(日曜日) 場所:総合体…
-
くらし
官公署から
●東京法務局 「2次元コード付き書面申請をご利用ください」 登記、供託オンライン申請システム「登記ねっと」から「申請用総合システム」をダウンロード、パソコンにインストール(無料)すれば、利用できます。電子署名は不要。詳細は問い合わせてください。 問合せ:当局豊島出張所【電話】03-3971-1616 ●池袋消防署 「イケイケ消防ふれあいフェスタ2025を開催します」 日時:令和7年3月2日(日曜日…
-
その他
はがきなどの記入例
1.事業またはイベント名 2.〒住所 3.氏名(ふりがな) 4.年齢 5.電話番号 6.その他必要事項 (注釈)往復はがきを利用する場合、返信に〒住所、氏名を記入してください。 申し込みに住所がない場合は「〒171-8422 豊島区役所各グループ」へ。
-
健康
女性が元気でいられるために
3月1から8日までは女性の健康週間です ■女性の「やせ」と食事について 令和4年の「豊島区健康に関する意識調査」で20代の女性の24.5%が「やせ」でした。「やせ」は貧血、日常の体調不良や体力低下、不妊や低出生体重児の出産、将来的な骨粗しょう症の原因など様々なリスクをかかえやすくなります。ご自身の適正体重と食事を確認しましょう。 適正体重:BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)、低体重(やせ…
-
くらし
日帰り温浴施設の割引利用券を配布しています
~豊島区の国民健康保険・後期高齢者医療制度加入者とそのご家族の皆さんへ~ 令和7年度の割引利用施設は以下のとおりです。詳細は本紙掲載の2次元コード参照。 ・タイムズスパ・レスタ(東池袋) ・豊島園庭の湯(練馬区向山) (注釈)東京染井温泉Sakuraの割引利用は令和6年度をもって終了します。 問合せ:国民健康保険課管理グループ【電話】03-3981-1923
-
くらし
ふれあいガイド
区民の皆さんが自主的に活動しているサークルの紹介です。 区の事業ではありません。ホームページからもご覧になれます。 なお、留守番電話になる場合もありますのでご了承ください。 ●千早子どもの本朗読会 日時:第4木曜日午前10時から11時45分まで 場所:千早図書館 料金:入会金なし、月額3,000円 問合せ:谷口【電話】03-3950-8544 ●東京よさこい池袋ヴィーナス 日時:毎週土曜日午後6時…
-
くらし
シリーズ最終回 おしえてマイナちゃん!
■マイナ保険証のメリットを紹介します。 メリット3自分の健康づくりに役立つ! Q マイナ保険証の利用登録をすると自分の医療情報が確認できるの? A 利用登録前の情報も含めて自分の医療情報をマイナポータルで確認できるようになります。 Q 確認できる医療情報ってどんなもの? A 受診した日付・病院・受診内容、処方された薬や健康診断の結果など様々な情報が確認できます。 Q 医療情報がわかると良いことがあ…
-
くらし
豊島区個人情報保護審議会
日時:令和7年3月14日(金曜日)午後2時から 場所:区役所本庁舎9階第1委員会室 申込み:傍聴希望のかたは電話で前日正午までに行政情報グループ【電話】03-3981-4404へ
-
健康
気づいてください!体と心の限界サイン―3月は自殺対策強化月間です―
気分が落ち込んだ時や体の不調を感じた時に、悩みを相談できる機関があります。こころの疲れ、話してみませんか。 保育あり ●健師相談 池袋保健所内健康推進課【電話】03-3987-4174 長崎健康相談所【電話】03-3957-1191 (いずれも平日午前8時30分から午後5時まで) ●こころの健康特集展示 日時:令和7年3月1日(土曜日)から27日(木曜日)まで 場所:中央図書館 内容:関連図書の展…
-
くらし
区民ひろば
■高南第一 ○高南文化祭 作品展 日時:令和7年3月1日(土曜日)から3日(月曜日)まで 午前9時から午後4時30分まで(3日のみ午後3時30分まで) 舞台発表会 日時:3月1日(土曜日)午後1時30分から3時30分まで 内容:ひろば利用者や近隣の保育園、子どもスキップの作品展示 申込み:当日直接当ひろばへ。 問合せ:当ひろば【電話】03-3988-8601 ■さくら第二 ○ひろばさくらまつり 日…
-
イベント
公益財団法人としま未来文化財団
【HP】https://www.toshima-mirai.or.jp ■第228回庁舎ランチタイムコンサート 日時:令和7年3月19日(水曜日)正午から午後0時35分まで 場所:区役所本庁舎1階としまセンタースクエア 出演:東京音楽大学学生 募集人員:200名 申込み:当日直接会場へ(注釈)先着順。 問合せ:事業企画グループ【電話】03-3590-7118(平日午前10時から午後5時まで) ■ト…
-
くらし
保険料の納め忘れはありませんか?
令和7年2月28日が納期限です。2月期分の国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料の期限内の納付をお願いします。
-
その他
その他のお知らせ(広報としま 令和7年2月21日号(情報版))
広報としま情報版 令和7年 2月21日 No.2093 毎月11・21日発行 発行:豊島区 編集:広報課 〒171-8422 豊島区南池袋2-45-1 【電話】03-3981-1111(代表) 【HP】https://www.city.toshima.lg.jp/ 「広報としま」は、新聞折り込みのほか区民事務所などの区施設、区内の駅、公衆浴場、ファミリーマート(区内店舗)などで配布しています。ご希…