あらかわ区報 令和6年3月21日号

発行号の内容
-
子育て
小児科の平日準夜間・休日診療~荒川区医師会こどもクリニック
診療時間: ・(月)~(金)午後7時~午後10時 ※受け付けは、午後6時30分~午後9時30分 ・(土)午後5時~午後9時 ※受け付けは、午後4時45分~午後8時30分 ・(日)・(祝)午前10時~午後1時、午後2時~午後9時 ※受け付けは、午前9時45分~午後8時30分 対象:15歳未満の救急患者(急な発熱等) 場所・問合せ:荒川区医師会館1階(西日暮里6-5-3) 【電話】3893-1599
-
くらし
休日の医療機関/日曜日柔道整復施術
■休日の医療機関 ※健康保険証・公費負担の医療証を持参してください ※小児科は、荒川区医師会こどもクリニックでも診療しています ※当番の医療機関は変更になる場合があります 必ず電話して受診してください 【休日診療】 診療時間: ・昼…午前10時~午後1時、午後2時~5時 ・夜…午後5時~午後9時 ※夜間の受け付けは、午後8時30分まで 診療科目: ・内…内科 ・小…小児科 ・外…外科 ・婦…婦人科…
-
その他
文部科学大臣表彰を受賞
荒川シルバー大学理事長・岡田芳子氏が、永年にわたり「荒川シルバー大学」の発展に尽力するとともに、区の教育行政を通して多大な貢献をしたとして、文部科学大臣表彰(社会教育功労者)を受賞しました。 2月21日に、西川区長を訪問し、受賞を報告しました。
-
健康
あらかわNO(ノー)!メタボチャレンジャー 募集
毎日を健康に過ごすため、運動・栄養について学びながら、自分に合った健康づくり法を実践して生活習慣の改善を目指す5か月間のプログラムです。 対象:区内在住・在勤・在学の20~64歳で、インターネット環境がある方 ※医師から運動制限を受けている方、脳血管疾患・心臓病の治療中・既往のある方、同事業を修了した方は応募不可 定員:40人(申込順) 内容: ・健康講座(下表) ・保健師・栄養士・歯科衛生士の個…
-
くらし
ウィッグ等の費用を助成します
がん治療に伴う外見の変化による悩みを抱えている方に、購入・レンタルしたウィッグ等の補整具の費用を助成します。 対象者:申請日時点で、次のすべてを満たす方 ・荒川区に住民登録がある ・がんと診断され治療を受けている、または受けたことがある ・がん治療に伴う脱毛や乳房の切除等により、ウィッグや胸部補整具等を必要としている ・直近5年度以内に本事業の助成を2回以上受けていない ・過去に、国やほかの自治体…
-
健康
新型コロナワクチンの接種が定期接種に
令和5年度秋開始接種が3月31日(日)で終了し、令和6年度以降、新型コロナワクチン接種は、重症化予防を目的とした定期接種になります。使用するワクチン・費用等の詳細は、決まりしだいお知らせします。 対象者:次のいずれかに該当する方 ・65歳以上 ・60~64歳で、心臓・腎臓・呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障がいがある方 接種回数・接種時期:年1回、秋~冬(予定) 場所:医療…
-
その他
その他のお知らせ(あらかわ区報 令和6年3月21日号)
■あらかわ区報 令和6年(2024年)3月21日号 No.1814 区役所の代表番号:【電話】3802-3111 区民の声:【FAX】3802-6262 ■3月28日に高齢者プラン特集号を発行します ■区報に掲載している内容は、変わる場合があります 毎月1日・11日・21日 ※5月11日・8月11日・1月11日は休刊です 6万2000部発行 ■発行/荒川区 〒116-8501 荒川区荒川2-2-3…
- 2/2
- 1
- 2