あらかわ区報 令和6年7月1日号

発行号の内容
-
くらし
東京都知事選挙
投票日:7月7日(日)午前7時〜午後8時 東京都の未来を決める大切な選挙です。大切な一票を無駄にしないよう、投票しましょう。 ■荒川区で投票できる方 平成18年7月8日以前生まれの日本国民で、荒川区の選挙人名簿に登録されている方 ※荒川区へ転入した場合は、令和6年3月19日までに転入の届け出をし、引き続き3か月以上荒川区に住所がある方 ■住所を移した方 ◇荒川区へ転入した方 令和6年3月20日以降…
-
くらし
国民健康保険・国民年金のお知らせ
■国民健康保険―医療費が高額になったときは ◇高額療養費の申請を 同じ人が、同じ月内に支払った医療費の一部負担金のうち、自己負担限度額を超えた金額を高額療養費として支給します。 支給該当者(世帯主)には診療月の3か月目以降に申請書を送付するので、申請してください。 また、適用区分により、同じ人が外来受診で1年間に支払った医療費の一部負担金のうち、年間上限額を超えた金額も高額療養費として申請書を送付…
-
くらし
第14回 荒川区環境区民大賞
家庭で取り組んでいるエコ活動等、優れた環境活動やアイデアを募集します。 対象:区内在住・在勤・在学の個人・団体 ※1は他薦可 ※2は小学生 ※3は個人のみ ※4は小・中学生 応募用紙の配布:区役所1階総合案内、各区民事務所・図書館・ふれあい館、あらかわエコセンター等 締切:9月20日(金)必着 応募方法:持参・郵送で、応募用紙(作品)を、〒116-0002 荒川区荒川1-53-20 あらかわエコセ…
-
イベント
令和6年度 あらかわエコキャラバン
期間:7月14日(日)・29日(月)~31日(水) ■わくわくワークショップ 昆虫等をモチーフとした作品づくり等を行います。 ■昆虫や植物の展示 ※ゆいの森ホールは写真の展示のみ 昆虫・植物の実物の展示を行います。 ■グラフィックパネル 区内の生態系を、わかりやすく紹介します。 ■「あら坊とつくろう!あらかわ生き物大図鑑」の紹介 イベントの説明、チラシの配布を行います。 ■クイズに参加して景品をゲ…
-
文化
俳句を楽しもう
■第32回 あらかわ俳壇 入選作品 題:初夢・流氷・雲雀(ひばり)・当季雑詠 「第32回あらかわ俳壇」では計1112句の投句がありました。 ※佳作は、荒川区ホームページでご覧ください 選者:現代俳句協会副会長・対馬康子氏 ・一般の部(計802句) ・小中学生の部(計310句) ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:あらかわ俳壇事務局(文化交流推進課内) 【電話】3802-3795 ■令和6年度夏…
-
イベント
にっぽりトレインフェス
区に乗り入れがある鉄道会社等が出展します。そのほか、グルメやミニゲームも楽しめます。 期日:7月14日(日)・15日(祝) 時間:午前10時~午後5時 会場:日暮里駅前イベント広場 出展者・内容:下表を参照 ■展示 スカイライナー1/2カットモデル 1/2サイズのスカイライナーの先頭車両を展示します。運転席に座って写真を撮影してみませんか。 会場:ふらっとにっぽり 問合せ:観光振興課観光振興係 【…
-
くらし
【あらかわ情報の森】お知らせ
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
くらし
【あらかわ情報の森】暮らし
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
子育て
【あらかわ情報の森】子育て・教育
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
くらし
【あらかわ情報の森】高齢者
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
くらし
【あらかわ情報の森】介護
◎費用の記載がない事業は無料です ■男性介護者サロンM 日時:7月12日(金)午後1時30分~3時 場所:荒川区社会福祉協議会3階ボランティア活動サロン ※直接会場へ 対象:介護中・介護を終えた男性 内容:交流会 問合せ:荒川区社会福祉協議会 【電話】3802-3338 ■いきいきボランティア ポイント制度説明会 区が指定する介護・子育て支援施設等でボランティア活動を行うと、現金に交換できるポイン…
-
くらし
【あらかわ情報の森】障がいのある方
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
しごと
【あらかわ情報の森】産業・経営支援
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
しごと
【あらかわ情報の森】仕事・人材募集
◎費用の記載がない事業は無料です ■令和6年度荒川区職員II類福祉(保育士)採用選考 採用予定日:令和7年4月1日 職種・採用予定数:II類福祉(保育士)10人程度 対象:昭和62年4月2日~平成17年4月1日に生まれた方で、保育士となる資格を有し、都道府県知事の登録を受けている方 (令和7年3月31日までに資格取得し、都道府県知事の登録を受ける見込みの方を含む) 選考: ・8月25日(日)…一般…
-
スポーツ
【あらかわ情報の森】スポーツ
◎費用の記載がない事業は無料です ■ラジオ体操中央大会 日時:7月15日(祝)午前6時~6時45分 場所:荒川公園(区役所前) ※雨天時は区役所地下駐輪場 対象:区内在住の方 問合せ:スポーツ振興課スポーツ事業係 【電話】内線3374 ■区民体育大会釣魚競技会 日時:9月8日(日)(雨天決行) 午前7時~午後5時 集合・解散:区役所前(往復バス利用) 場所:千葉県市原市八幡運河 対象:区内在住・在…
-
講座
【あらかわ情報の森】講座
◎費用の記載がない事業は無料です 【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】 (1)事業・イベント名 (2)〒住所 ※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)以降にその他の必要事項(各記事に明示) ・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入 ・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力 ・指定がない限り、申し込みは1人(…
-
イベント
【あらかわ情報の森】催し
◎費用の記載がない事業は無料です ■イデタチ東京POP UP(ポップアップ) 日時: ・7月19日(金)正午~午後5時 ・7月20日(土)午前10時~午後5時 場所:ふらっとにっぽり 内容:服・アクセサリー・革小物・入浴タオル等の展示(一部販売)、ワークショップ 問合せ:経営支援課産業活性化係 【電話】内線457 ■荒川ふれあい寄席 日時:7月23日(火)午後2時~4時 場所:東尾久本町通りふれあ…
-
くらし
【あらかわ情報の森】官公署
◎費用の記載がない事業は無料です ■東京都シルバーパスの更新を 有効期限が9月30日(月)のシルバーパスを持っている方のうち、1000円パスを利用する方には7月中旬に、2万510円パスを利用する方には8月下旬に、東京バス協会から「シルバーパス更新手続のご案内」を送付します。更新を希望する方は、案内を確認し、郵送で手続きしてください。なお、1000円パスを利用する方は、所得を確認できる書類(介護保険…
-
くらし
特定外来生物にご注意を
■ヒアリ 現在、区内では生息が確認されていませんが、これまでに都内のふ頭等で、多数の生息が確認されています。 ◇特徴 ・体色は赤褐色、腹部が暗色 ・公園・農耕地等の開けた場所に巣を作る ・攻撃的で、集団で攻撃する 働きアリ:体長2.5~6mmで、一番数が多い。 女王アリ:体長7~8mmで、羽化したときには翅(はね)があり、交尾後には翅を落とす。 雄アリ:体長5~6mmで、体は黒っぽく翅がある。 ◇…
-
健康
7月の健康相談
会場:がん予防・健康づくりセンター ■ものわすれ相談(予約制) 対象:物忘れが気になる、65歳以上の方や家族等 ■難病相談室(予約制) 会場・申込み:荒川区医師会館(西日暮里6-5-3) 【電話】3893-2331 日時:7月20日(土)午後1時30分~3時 対象:神経難病の方、その疑いのある方 内容:専門医・保健師・相談員等による在宅療養上の医療・福祉・介護相談
- 1/2
- 1
- 2