あだち広報 2024年6月25日号

発行号の内容
-
くらし
暮らし・まちづくり(2)
■男女参画プラザ出前講座専門講師を無料で派遣します 対象:区内事業所、地域団体、PTAなどが企画・運営する、ワーク・ライフ・バランスや性の多様性等の男女共同参画に関する講座 内容:男女参画プラザが外部の専門講師などを無料で派遣 ※申し込み方法など、くわしくは区のホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 問い合わせ先:男女参画プラザ 【電話】03-3880-5222 ■7月は「社会を明るく…
-
くらし
暮らし・まちづくり(3)
■講座「町会・自治会のお悩み解決します!みんなが参加したくなる町会・自治会運営講座」 日時:7月27日(土)、午後2時から4時 場所:エル・ソフィア 対象:区内の町会・自治会関係者/区内在住・在勤・在学の方 内容:地域の実情に応じて多様な人が参加しやすい町会・自治会運営のアイデアを解説 定員:20人(6月26日から先着順) ※保育あり(7月18日までに要予約、6カ月から就学前の子ども、先着5人) …
-
くらし
5年度 下半期財政状況
区は条例に基づき、6月と12月の年2回、財政状況を公表しています。特別会計などは区のホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 ◆財政状況の概要 区の会計のうち、5年9月末時点の一般会計予算額は3,310億円でした。その後、物価高騰対策などに伴う予算の補正を行い、歳入・歳出それぞれを42億円増額し、6年3月の最終予算額は3,352億円となりました(表1)。 ◇表1 5年度歳入・歳出(一般会…
-
くらし
審議会等の公開(7月・8月分)
日時など、変更になる場合があります。傍聴方法など、くわしくは区のホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 審議会等:足立区立中学校使用教科用図書審議会 日程:7月3日(水)・11日(木)・17日(水)・24日(水)・29日(月) 時間:午後6時から8時30分(受け付けは午後5時10分から30分) 場所:区役所・6階(受け付けは区役所・1階) 問い合わせ先:教育指導課教育指導係 【電話】0…
-
くらし
宿泊施設インフォメーション(10月分)
◆鋸南自然の家、日光林間学園(区・宿泊施設) 利用日等:表3 対象:区内在住・在勤・在学の方、その同伴の方など ※1人のみや未成年のみでの利用不可 利用料金:大人1泊2食4,150円など 申込方法:ホームページからオンライン申請/抽選申し込みハガキを利用施設に郵送 ※抽選申し込みハガキは区民事務所、地域学習センターなどで配布 申込期間:7月1日から10日消印有効 ※7月15日以降に抽選結果を通知。…
-
くらし
私道の防犯灯工事費助成
■今年度から要件緩和・助成額拡大! 区では、夜間の犯罪防止や交通安全を目的に、私道への防犯灯設置(交換も含む)に関する助成金を交付しています。 ※防犯灯の電気代は自己負担。助成には、区職員による事前調査が必要です。 くわしくは区のホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 ▽要件の緩和・助成額の拡大内容(一部) ・要件を道路幅員1.8メートル以上かつ私道利用戸数4戸以上から1.2メートル以…
-
イベント
催し物
※先着順で、特に記載がない場合は午前8時30分から受け付け(申し込み不要を除く) ■大自然体験ツアーin(イン)志賀高原(1泊2日) 日時:8月3日(土)、午前6時30分から4日(日)、午後7時 場所:長野県山ノ内町(区友好都市) ※区役所に集合しバスで移動 対象:区内在住の小学4年生から6年生と保護者 内容:志賀高原ユネスコエコパークでの自然発見トレッキング/クラフト体験/ホタル観賞など 定員:…
-
スポーツ
【初開催】プロ野球観戦に中学生以下の方を無料でご招待!
東京都を本拠地とするプロ野球チーム、東京ヤクルトスワローズと読売ジャイアンツのホームゲームに、区民の皆さんをご招待します。試合前には体験企画もご用意していますので、ぜひご参加ください! ※天候などにより、中止する場合あり。 対象:中学生以下の方と保護者(1組4人まで) 申込方法:区のホームページからオンライン申請 申込期間:6月30日から7月15日 企画内容:試合観戦/グラウンド見学(読売ジャイア…
-
イベント
催し物
※先着順で、特に記載がない場合は午前8時30分から受け付け(申し込み不要を除く) ■みどりのあそびば「夏休みクラフト」 日時:8月21日(水)、午前10時/11時/午後1時/2時 ※各45分 場所:区役所・1階区民ロビー 対象:区内在住で中学生以下の方 ※小学3年生以下の方は保護者同伴 内容:区内の公園等で採集した木の実や枝、幹材などの自然素材を使って工作する 定員:各8人(抽選) 申込方法:区の…
-
子育て
じゃぶじゃぶ池オープン!
【7月11日から9月1日】 時間:午前9時から午後1時 場所等:表1 対象:おむつがとれた就学前の子ども※保護者同伴。水遊びパンツ不可 申込:不要 ※当日直接会場へ ◇表1 じゃぶじゃぶ池場所等 公園(所在地):井堀北(栗原1丁目15番8号) 週休日:月曜日 公園(所在地):梅田亀田(梅田8丁目13番1号) 週休日:なし 公園(所在地):大谷田南(中川4丁目42番1号) 週休日:月曜日 公園(所在…
-
イベント
あだちエンタメインフォ
■ママ女優演劇集団ママーズ企画公演「シン・人魚の姫と愉快な仲間たち」 日程:7月23日(火) 時間: ・昼の部…午後3時から4時30分 ・夜の部…7時から8時30分 場所:東京芸術センター・21階天空劇場 対象:区内在住・在勤・在学の方 内容:ママ女優演劇集団ママーズが贈る、多様性をテーマにしたオリジナルの人魚姫の物語 定員:400人(先着順) 申込方法:ホームページからオンライン申請 申込先・問…
-
イベント
あだちの遊び場
■カブトムシ・クワガタムシ展「くらべてみるとちがいが見える」(生物園) 期間:7月10日から9月1日 ※7月16日(火)は休園 内容:夏の人気者カブトムシ・クワガタムシの日本産・外国産を一緒に展示 ※入園料が必要 申込:不要 ※当日直接会場へ 場所・問い合わせ先:生物園 【電話】03-3884-5577 ■家族で探そうカナブンちびっこ自然体験(桑袋ビオトープ公園) 日時:7月28日(日)、午前10…
-
講座
近所 de(で)まなびナビ 生涯学習施設・スポーツ施設の講座(1)
学びで絆(きずな)を強めてみませんか ■夏休み子ども向け有料体験講座の一部などを無料化! あだちワークわーくin(イン) Summer(サマー) 7月21日から8月31日に実施する、「将来の夢や仕事につながる」「夏休みの自由研究等に役立つ」有料体験講座を無料化します。この機会にぜひご利用ください。 ※次記に掲載している講座は一部です。くわしくは、区のホームページをご覧ください。本事業では、子どもが…
-
講座
近所 de(で)まなびナビ(2)
■生涯学習センター 郵便番号120-0034 千住5丁目13番5号(学びピア21内)【電話】03-5813-3730 講座名:1.無形の民俗文化財の現在危機の時代における様々な選択 日時:7月21日(日)午前10時30分から正午 定員:40人 費用:800円 申し込み方法:事前/先着 講座名:2.【オススメ】【オンライン】ロボット・IoT活用で自分らしく暮らす介護の今とこれから 日時:8月3日(土…
-
講座
近所 de(で)まなびナビ(3)
■梅田地域学習センター 郵便番号123-0851梅田7丁目33番1号(エル・ソフィア内)【電話】03-3880-5322 講座名:1.こども寄席落語体験教室(対象:小学生以上の方) 日時:8月3日(土)午後2時から3時30分 定員:100人 費用:1,500円(小・中学生は1,000円) 申し込み方法:事前/先着 講座名:2.梅田コミカレキッズサイエンスちからクラゲをつくろう (対象:小学1年生か…
-
講座
近所 de(で)まなびナビ(4)
■佐野地域学習センター 郵便番号121-0053佐野2丁目43番5号 【電話】03-3628-3273 講座名:1.親子で楽しむストレッチアンドピラティス (対象:2カ月から2歳の子どもと保護者) 日時:7月12日(金)午前10時30分から11時30分 定員:8組 費用:650円 申し込み方法:事前/先着 講座名:2.初めての着付けひとりで浴衣を着てみよう(2日制) (対象:16歳以上の女性) 日…
-
講座
近所 de(で)まなびナビ(5)
■竹の塚地域学習センター 郵便番号121-0813竹の塚2丁目25番17号 【電話】03-3850-3107 講座名:1.小学生の英語で遊ぼうday(デイ)(対象:小学生) 日時:8月1日(木)午後1時30分から2時30分 定員:10人 費用:無料 申し込み方法:事前/先着 講座名:2.tコンサート「青春オールディーズ」 (対象:小学生以上の方(小学生は保護者同伴)) 日時:8月11日(祝)午後2…
-
講座
近所 de(で)まなびナビ(6)
■保塚地域学習センター 郵便番号121-0072保塚町7丁目16番【電話】03-3858-1502 講座名:1.【オススメ】「じぶんノート」で老いじたく 日時:7月19日(金)午後2時から3時30分 定員:20人 費用:無料 申し込み方法:事前/先着【ネット不可】 講座名:2.遊ぼう・動こう・触れあおうファミリー体操 (対象:2歳から4歳の子どもと保護者) 日時:7月20日(土)午前10時から11…
-
イベント
2024夏休みものづくり体験
■ものづくりの魅力に触れよう! 区内の伝統工芸職人や企業が多数参加! 事前申込制(抽選) 7月30日(火)勤労福祉会館(綾瀬プルミエ内) 8月6日(火)・7日(水)ギャラクシティ 8月8日(木)・9日(金)東京芸術センター・21階天空劇場 午前の部:午前10時30分から午後1時 午後の部:午後2時から4時30分 ※材料がなくなり次第終了。日程などにより体験できる企業は異なります。 対象:区内在住・…
-
その他
その他のお知らせ(あだち広報 2024年6月25日号)
■毎月10日・25日発行(1月は1日・25日)あだち広報は全戸配布です。配布に関することは、足立区シルバー人材センター(【電話】03-5856-6866)へ 再生紙を使用しています 361,000部発行 足立区ホームページアドレス【HP】https://www.city.adachi.tokyo.jp/ ■あだち広報はスマホやパソコンでも読むことができます ○カタログポケット(無料電子ブックアプリ…
- 2/2
- 1
- 2