広報かつしか 令和6年3月15日号

発行号の内容
-
くらし
区民相談4月分(1)
相談に関する資料があればお持ちください。 4月29日(月曜日・祝日)の相談はありません。 ※利用可能なビデオ通話アプリ(FaceTime/Google Meet/Skype) ※「ビデオ通話での相談も可」は、高砂区民事務所でもタブレットを使って、相談できます(消費生活相談を除く) ■法律相談(電話での相談も可、ビデオ通話での相談も可) ・月~金曜 午後1時~4時40分 ・4月4日(木曜日)午前8時…
-
くらし
区民相談4月分(2)
(前のページから続く) ■空き家相談 月~金曜 午前9時~午後5時 空き家等相談窓口(電話相談のみ) 【電話】03-3605-1222 ■中小企業経営相談 月~金曜 午前10時~午後5時 ■事業承継に関わる税務相談 月~金曜 午前10時~午後4時 ■事業者労務相談 月~金曜 午後1~4時 ■IT導入専門相談 月~金曜 午前10時~午後5時 いずれも、 産業経済課(テクノプラザかつしか内)(要予約)…
-
くらし
区民のひろば
文化・スポーツ・芸術活動など、地域で活動する団体を紹介します。 ■掲載の決まり 次の全てに当てはまること。 ・文化芸術・スポーツ活動などを区内で行っている自主的な団体であること ・1回当たりの費用は2,000円以内、入会金は備品など経費相当分であること ・営利、交際、相談、勧誘、個人指導、売名行為、政治・宗教活動ではないこと ・広報紙に掲載する問い合わせ先の方・団体の代表者は葛飾区民であること ・…
-
くらし
審議会など傍聴のお知らせ
■男女平等推進審議会 日時:3月22日(金曜日)午後2~4時 会場:ウィメンズパル(立石5-27-1) 定員:10人 申込方法:3月18日(月曜日)午前9時から電話で(先着順)。 申込み・担当課:人権推進課 【電話】03-5698-2211
-
しごと
人材募集
応募方法など、詳しくは区HPをご覧になるか、お問い合わせください。 ■図書館員 勤務内容:図書館業務 勤務期間:4月16日~令和7年3月31日(再任可) 応募締切:3月29日(金曜日) 担当課:中央図書館 【電話】03-3607-9201
-
健康
在宅療養中の方へ かつシカ連携医サポートシステムをご利用ください
「かつシカ連携医サポートシステム」は、区内で在宅療養生活を送っている方や通院介護を要する方、その家族の方が24時間安心して暮らせるよう開設された夜間看護師相談窓口です。在宅療養中、夜間にお困りごとがあった際、かかりつけ医から提供された診療情報をもとに、医師会の看護師が電話で相談に応じます。 利用には事前登録が必要です。登録方法など、詳しくはかかりつけ医に相談するか、お問い合わせください。 ▽葛飾区…
-
くらし
令和6年能登半島地震災害義援金 温かいご支援ありがとうございます
2月14日までにお預かりした義援金を、2月16日に日本赤十字社にお送りしました。 区での受付総額は、1,248万8,975円でした。 義援金をお寄せいただいた団体は次のとおりです。 ・NPO法人葛飾アクティブ.COM ・NPO法人全国同和推進協議会 ・アイリス会 ・青戸公団住宅自治会 ・青戸自治町会連合会 ・(一社)葛飾建築協会 ・(医)光善会 青戸こはるびの里 ・大曲自治会 ・奥戸地区町会連合会…
-
くらし
休日応急診療(1)
必ず事前に電話の上、マスク着用で受診してください。 中学生以下の方が受診する際は、保護者の同伴をお願いします。 車で来診される場合は、診療所の駐車場または近隣の有料駐車場をご利用ください。 ■医療機関などの案内 ・東京都医療機関案内サービスひまわり【電話】03-5272-0303 ・東京消防庁救急相談センター(24時間対応)【電話】#7119または【電話】03-3212-2323 ・本田消防署【電…
-
くらし
休日対応薬局 (2)
■休日対応薬局 開局時間:午前9時~午後5時30分 ◇3月17日(日曜日) 薬局名:ミサワ薬局新小岩北口店 所在地:東新小岩1-7-10 【電話】03-5654-9511 薬局名:ポプラ調剤薬局 所在地:金町3-20-6 【電話】03-3600-2338 ◇3月20日(水曜日・祝日) 薬局名:ミサワ薬局新小岩北口店 所在地:東新小岩1-7-10 【電話】03-5654-9511 薬局名:吉田薬局 …
-
イベント
柴又春のイベント
日程:3月23日(土曜日)・24日(日曜日) ※荒天中止 ■柴又おもてなしフェスタ 和の演出とおもてなしをテーマにした賑わいあふれるイベントです。 時間:午前10時~午後4時 会場:川甚跡地(柴又7-19-14) ◇ステージイベント 弦楽器などによる音楽演奏、剣舞など ◇体験イベント(有料) ・屋外…手裏剣体験、ちりめん細工体験 ・館内…葛飾区伝統産業職人会や葛飾ブランド認定企業による体験・物販、…
-
くらし
道路に物がはみ出していませんか
今回紹介する行為は道路法第43条で禁止されており、事故が発生した場合は設置者が責任を問われる場合があります。 安全で通行しやすい道路環境を守るために、ご協力をお願いします。 看板や商品などで道がふさがれてしまうと、特に高齢の方や身体の不自由な方にとって危険です。また、災害時に避難路をふさぎ、消防車・救急車などの通行の妨げになります。 のぼり旗を道路上やガードパイプに取り付けると、自転車やオートバイ…
-
くらし
区民ホール特設行政相談
国の行政に対する提案や要望を、総務大臣から委嘱を受けた地域の民間有識者がお聞きします。 日時:3月28日(木曜日)午後1~4時 会場:区役所2階区民ホール 対象:区内在住・在勤・在学の方 相談事例:マイナンバー制度や国税、登記、労働基準、年金、電気通信、選挙などに関する困りごとについて 行政相談委員(敬称略):(※本紙またはPDF版をご覧ください。) ■電話でも行政相談が受けられます 行政苦情11…
-
その他
その他のお知らせ(広報かつしか 令和6年3月15日号)
■広報かつしか No.1940 令和6年(2024年)3月15日 発行:葛飾区 編集:広報課 〒124-8555 立石5-13-1 【電話】03-3695-1111 毎月5・15・25日発行 ■3月の臨時開庁(区役所、金町・亀有・新小岩区民事務所) 3月20日(水曜日・祝日)・24日(日曜日) 午前9時~正午 戸籍・住民記録など一部の業務取り扱い。 詳しくは、はなしょうぶコール(【電話】03-67…
- 2/2
- 1
- 2