広報かつしか 令和6年5月25日号

発行号の内容
-
健康
今年の夏も暑くなる!熱中症今から予防しよう
・水分補給 ・体力づくり 本紙撮影協力:南葛SC(MF17 佐々木達也選手、GK31 飯吉将通選手) 本紙の二次元コードから、佐々木達也選手・飯吉将通選手が出演する熱中症予防に関するショート動画をご覧になれます。 ■熱中症予防のポイント 1.暑さに備えた体力づくりを ・体を暑さに慣れさせましょう 日常生活の中で、ウオーキングやストレッチなどの軽い運動や、入浴の際に湯船に入るなどして汗をかき、体を暑…
-
くらし
かつしか便り 区からのお知らせ・講座など(お知らせ)(1)
■ハガキ・ファクス・メールなどの記入事項 (1)催し・講座(コース)名 (2)住所 (3)参加者全員の氏名(フリガナ) (4)年齢(お子さんは学年も) (5)電話番号(ファクス番号) (6)その他(各記事に掲載) ※申し込みは原則、1人1回です。 ■区民借上保養施設 利用は区内在住の方に限ります。詳しくは、区HPか施設利用案内をご覧ください。 ◇8月分ハガキ受付 6月1日(土曜日)~8日(土曜日)…
-
くらし
かつしか便り 区からのお知らせ・講座など(お知らせ)(2)
■中学校の教科書 見本の展示 令和7年度に中学校で使用する候補となっている教科書を閲覧できます。 ◇日時・会場 日時:5月31日(金曜日)~7月3日(水曜日)(土・日曜日を除く) 午前9時~午後5時 会場:総合教育センター(鎌倉2-12-1) 日時:5月31日(金曜日)~7月3日(水曜日) 午前9時~午後9時 会場: ・カナマチぷらっと(金町6-5-1) ・にこわ新小岩(西新小岩4-33-2) 担…
-
イベント
かつしか便り 区からのお知らせ・講座など(イベント)
■寅さん記念館イベント ◇葛飾元気野菜とスープの販売 日時:6月8日(土曜日)午前10時~正午(売り切れ次第終了) ◇素人落語会 日時:6月8日(土曜日)午後1~3時 ◇パン出張販売 日時:6月15日(土曜日)午前10時~午後2時30分(売り切れ次第終了) ◇灯ろうづくり教室 日時:6月22日(土曜日)午前10時~午後4時 費用:500円 ◇初夏語りの会 日本や世界の昔話などを語ります。 日時:6…
-
講座
かつしか便り 区からのお知らせ・講座など(講座・講演会)
■基調講演 子どもの安全を考えるつどい 区民大学単位認定講座。 子どもを犯罪から守り、安心・安全に暮らせるまちにするために、地域の大人ができることを考えます。 日時:6月15日(土曜日)午後2~4時 会場:亀有地区センター(亀有3-26-1 リリオ館7階) 定員:100人 保育:2歳以上就学前のお子さん6人 申込方法:オンライン申請で、6月10日(月曜日)まで(多数抽選)。 担当課:生涯学習課 【…
-
講座
かつしか区民大学は今年で15周年を迎えます
■かつしか区民大学とは 区民の皆さんの生涯学習を支援する「学びのしくみ」です。入学の手続きや卒業はありません。希望する講座ごとにお申し込みください。各講座は、広報かつしかや区HPの他、区民大学メールマガジンでもお知らせします。 ■15周年記念特別講演会「人生を楽しくする方程式 世界110カ国の面白体験談」 区民大学単位認定講座。 数学者で大道芸人としても活躍するピーター・フランクル氏が、海外で体験…
-
くらし
できることから始めよう!みんなで達成SDGs Vol.5
区内のSDGsに関する取り組みや、皆さんが暮らしの中で取り組むことのできる身近なSDGsなどを紹介します。 ■テーマに関連するゴール 8 働きがいも経済成長も 11 住み続けられるまちづくりを ■地域のイベントに参加しよう 区では、さまざまな種類の花菖蒲が咲き誇る「葛飾菖蒲まつり」(5月27日(月曜日)~6月16日(日曜日)に開催)や、華やかな花火を楽しめる「葛飾納涼花火大会」、区内の美味しいグル…
-
くらし
かつしかを伝え隊
区HPや区公式SNSで発信している区の出来事の一部を紹介します。 ■メロンの苗配布会 4月21日、堀切ラッキー通り商店街でメロンの苗の配布会が行われました。堀切を地図で見るとメロンの模様に似ていることから、地域の活性化を目的にメロンの栽培を行っています。苗をもらった方は「メロン育て隊」として、収穫祭に向けてメロンを育てていきます。 ■こどもの日イベント 寅さん記念館で工作ワークショップ 5月5日、…
-
文化
東京消防庁音楽隊 都民と消防のふれあいコンサート 観覧者募集
日時:7月25日(木曜日)午後6時30分開演 会場:かつしかシンフォニーヒルズ(立石6-33-1) 定員:1,100人 申込方法:往復ハガキに「葛飾、人数(1枚4人まで)、代表者の氏名・年齢・住所・電話番号・メールアドレス(任意)、車いす席希望の方はその旨」を書いて、6月21日(金曜日)(必着)まで(多数抽選)。 申込み・問合せ:〒102-0083 千代田区麹町1-12 東京消防庁音楽隊 【電話】…
-
文化
第67回 観光写真コンクール 作品募集
対象:アマチュアの方 募集作品:区内の自然美や名所旧跡、お祭りなど「葛飾」の魅力を表現した写真(令和5年7月以降に区内で撮影した自作品。カラーまたは白黒でA4。組写真・パノラマ写真不可) 詳しくは、かつまるガイドHPをご覧になるか、お問い合わせください。 応募方法:写真の裏面に所定の応募券を貼付し、9月10日(火曜日)(必着)までに持参か郵送。 応募券配布場所: ・テクノプラザかつしか(青戸7-2…
-
イベント
図書館映画会(6月分)
(1) 日時:6月8日(土曜日)午後6時から 会場:中央図書館(金町6-2-1) 内容(製作年/出演):ジュディ 虹の彼方に(2019年/レネー・ゼルウィガー) 対象:中学生以上の方 (2) 日時:6月15日(土曜日)午後2時から 会場:上小松図書館(東新小岩3-12-1) 内容(製作年/出演):最高のふたり(2008年/ロバート・カーライル) 対象:中学生以上の方 (3) 日時:6月29日(日曜…
-
くらし
アウトドア用品を貸し出します
大鍋や飯ごう、ランタン、鉄板などのアウトドア用品を無料で貸し出します。詳しくは区HPをご覧になるか、お問い合わせください。 対象:区内在住・在勤・在学の方が参加する団体または個人 申請方法:所定の申請書を、機材を借りる学び交流館に持参で。利用日の3カ月前から受け付けます。 申請書は窓口で配布する他、区HPからも取り出せます。 申請書配布・申請: ・亀有学び交流館(お花茶屋3-5-6) ・柴又学び交…
-
くらし
フードドライブを実施します
食品ロス削減を目的に、家庭で余っている食品を集め、必要とされている方に届けます。未使用の文房具も受け付けます。 日時:5月29日(水曜日)午前10時30分~正午 会場: ・コープ葛飾白鳥店(白鳥4-10-17) ・コープ亀有店(亀有2-15-4) 対象食品:※生鮮食品は受け取れません。 缶詰、インスタント・レトルト食品、乾物、調味料、嗜好品(アルコール類は除く)、乳幼児食品、飲料、健康食品などで、…
-
くらし
不法投棄防止対策へのご協力のお願い
5月30日(木曜日)(ごみゼロの日)~6月5日(水曜日)(環境の日)は、集中的に不法投棄防止への啓発活動などを行います。 ■区では、不法投棄防止対策に取り組んでいます ・不法投棄防止看板の提供 ・不法投棄防止協力員による監視活動 など ■不法投棄を防止しましょう 駐車場や空き地、玄関先などに物やごみが放置されていると、不法投棄の原因となり、火災などの思わぬ事故を誘発する恐れがあります。不法投棄され…
-
くらし
令和6年第2回区議会定例会
傍聴など、詳しくはお問い合わせください。 日程:6月5日(水曜日)~21日(金曜日)(予定) 担当課:区議会事務局 【電話】03-5654-8506
-
くらし
審議会など傍聴のお知らせ
■葛飾区社会教育委員の会議 日時:6月11日(火曜日)午後2~4時 会場:区役所7階会議室 定員:10人 申込方法:5月27日(月曜日)午前9時から電話で(先着順)。 申込み・担当課:生涯学習課 【電話】03-5654-8479 ■地域包括支援センター運営協議会・地域密着型サービス運営委員会 日時:6月14日(金曜日)午前10時~正午 会場:区役所7階会議室 定員:5人程度 申込方法:電話で、6月…
-
くらし
マイナンバーカード申請のお手伝いをします
マイナンバーカード初回申請のための写真撮影と申請書作成をお手伝いをします。 日程・会場: ・6月6日(木曜日)…にこわ新小岩(西新小岩4-33-2) ・6月13日(木曜日)…高砂地区センター(高砂3-1-39) ・6月20日(木曜日)…堀切地区センター(堀切3-8-5) ・6月27日(木曜日)…水元区民事務所(水元3-13-22) いずれも、午前10時~正午、午後1~4時。 直接会場へ(先着順)。…
-
子育て
これから親になるカップルのための父親学級
健康で充実した暮らしができるよう、家事シェアのヒントを学びます。 日時:6月29日(土曜日)午前10時~正午 会場:ウィメンズパル(立石5-27-1) 対象:出産を控えたカップル15組(お子さんの同席は不可) 保育:1歳以上就学前のお子さん3人 申込方法:オンライン申請で、6月14日(金曜日)まで(多数抽選)。 担当課:人権推進課 【電話】03-5698-2211
-
子育て
区立幼稚園を公開します
区立幼稚園の特色を知ってもらうため、日頃の保育活動を公開します。見学を希望する方は、各幼稚園へお問い合わせください。 公開日:6月6日(木曜日) 幼稚園名:水元幼稚園(水元1-16-22) 【電話】03-3608-4477 公開日:6月11日(火曜日) 幼稚園名:北住吉幼稚園(柴又2-1-10) 【電話】03-3600-8330 担当課:学務課
-
子育て
元校長先生とスクールカウンセラーによる小学校ってこんなところ教室 全2回
新しい環境に踏み出すお子さんの気持ちや、入学までに身に付けたいことなどを学びます。 お子さんは小学校生活のルールを学びます。 日時:7月20日(土曜日)午前9時30分~11時 会場:新小岩北地区センター(東新小岩6-21-1) 内容:小学校生活のルール 日時:7月27日(土曜日)午前10時~11時30分 会場:オンライン開催(「Zoom」を使用) 内容:家庭での心構え 27日のみの参加もできます。…