広報えどがわ 令和6年4月1日号

発行号の内容
-
くらし
特集 令和6年度予算が決まりました(1)
4月からの1年間に区が行う事業と、その経費を定めた令和6年度の当初予算をご紹介します。 (注)金額は原則、表示単位未満を四捨五入しているため、合計などと一致しないことがあります。 【令和6年度 当初予算規模】 ◆一般会計の内訳 ▽歳入 3263億円 ・特別区交付金 1054億円(32.3%) 都と区で配分する税金(固定資産税、法人住民税など) ・国庫支出金 715億円(21.9%) 国からの補助金…
-
くらし
特集 令和6年度予算が決まりました(2)
■明るい未来に向けて 全ての皆さまと思いを一つに 子どもから高齢の方まで全ての世代のさまざまなニーズに対応するため、五つの重点施策を柱に積極的な予算編成を行いました。区民の皆さまと思いを一つに住みよいまちを目指し、ともに歩みを進めてまいります。 江戸川区長 斉藤 猛 1.安全で住みよい江戸川区 大地震に備え、住宅の耐震化を進めてきました。今年度は取り組みを一層加速させるため、耐震工事の助成限度額の…
-
くらし
情報-お知らせ(1)
■1世帯1台分上限1万円 スマートフォン購入助成を継続します 2023年6月に開始したスマートフォン(スマホ)購入助成を、2024年4月1日以降も継続します。上限1万円、1世帯(住民票上)につき1回限り1台分のみで、携帯電話(フィーチャーフォン)からの機種変更も対象です。 対象者:次の全てに該当する方 ・スマホ購入時と申請時に江戸川区に住民登録がある ・18歳以上である(2024年3月31日時点)…
-
くらし
情報-お知らせ(2)
■江戸川区民世論調査の結果 昨年10月に実施した「第36回江戸川区民世論調査」の主な結果をお知らせします。頂いた区民の皆さんの声をさらに充実した区政の実現に生かしていきます。 ▽調査の概要 対象:満18歳以上の区民の方4000人 有効回収数:1746件(有効回収率43.7%) ▽永住意向 「ずっと住み続けたい」または「当分の間は住み続けたい」と回答した方が85.2%を占めました。 ▽区の現況につい…
-
くらし
情報-お知らせ(3)
■令和6年度介護・福祉人材緊急確保・定着奨励金を支給します 区では人材確保と介護・福祉サービスの向上を図るため、介護・福祉職の方に奨励金を支給します。 対象:次の1または2に該当し、3・4を満たす方 1.区内介護事業所で就労する常勤の訪問介護員および介護職員 2.区内障害福祉サービス事業所で就労する常勤の福祉職員 3.2024年4月1日時点で、同一事業所での勤続年数が3年以上4年未満であり、支給決…
-
くらし
情報-お知らせ(4)
■「道路ふれあい月間」推進標語募集 8月の「道路ふれあい月間」に向けて、道路の重要性や安全な利用などに関する標語を募集します。 対象:区内在住の小・中学生の方 申し込み:5月17日(金曜日)までにハガキ(標語も記入)か応募用紙(区役所・各事務所で配布)を郵送(必着・〒132-8501(住所不要)施設管理課道路監察係)またはFAX(標語も記入・下記問い合わせ)で 詳細はホームページをご覧ください。 …
-
健康
情報-健康・福祉(1)
■健康サポートセンター一覧 ・中央【電話】03-5661-2467 ・小岩【電話】03-3658-3171 ・東部【電話】03-3678-6441 ・清新町【電話】03-3878-1221 ・葛西【電話】03-3688-0154 ・鹿骨【電話】03-3678-8711 ・小松川【電話】03-3683-5531 ・なぎさ【電話】03-5675-2515 ■夜間・休日急病診療 ○医療機関のご案内 ・江…
-
健康
情報-健康・福祉(2)
■神経難病相談 【URL】https://www.city.edogawa.tokyo.jp/event/24sinnkeinannbyou.html 問い合わせ:江戸川区医師会 【電話】03-3652-3166 9時~17時(土曜日・日曜日・祝日を除く) ■こころの健康・もの忘れ相談 さまざまな心の不調や悩み、不眠、育児ストレス、もの忘れ、ひきこもりなどの相談に、精神科医が応じます。 定員:各3…
-
スポーツ
運動したいと思ったら スポーツ施設に行ってみよう!
■スポーツをもっと楽しく、もっと身近に! 区内7カ所のスポーツ施設では、スポーツや運動の相談・コーディネート窓口「スポーツコンシェルジュ」を設けています。いつでも・誰でも無料で相談できますので、お気軽にお問い合わせください。 ◇キックシェイプを体験してみませんか? 「格闘技をやってみたい!…けど、痛い思いはしたくない。どうしたらいいでしょう?!」 「キックボクシングの動きを取り入れた「キックシェイ…
-
その他
その他のお知らせ(広報えどがわ 令和6年4月1日号)
■「広報えどがわ」に関するアンケート 区では「広報えどがわ」でさまざまな情報を発信しています。区民の皆さんと区政を結ぶ広報誌がより分かりやすく、皆さんのニーズに合ったものとなるよう、現在の利用状況やご意見を把握するためのアンケート調査を行います。下記へ入力後、「送信確認」→「送信」してください。皆さんのご協力をお願いします。 ※ホームページをご覧ください。 ■FMえどがわ 84.3MHz イベント…