広報えどがわ 令和7年1月15日号

発行号の内容
-
くらし
特集 あなたのまちの町会・自治会(1)
区内に273ある町会・自治会では、その地域の皆さんが、自分たちの住むまちをより住み良くしようと日々活動しています。今回は、日頃から町会・自治会で活躍されている3人の方にお話を伺いました。 ■東小岩中央自治会 青井宣子(あおいのりこ)さん ○笑顔のために 「子どもたちの笑顔を見られるのがとても楽しい」。そう語るのは、東小岩中央自治会の青井宣子さん(上写真)。同自治会では、毎年12月に餅つき大会を行っ…
-
くらし
特集 あなたのまちの町会・自治会(2)
■上篠崎自治会 大貫圭介(おおぬきけいすけ)さん ○「防災」を楽しみながら学んでほしい 12月上旬、上篠崎自治会などが主催する「防災フェスタ」が篠崎第二小学校で開催されました。この日、「上篠崎スタンダード」副代表の大貫圭介さんは、仲間と共に準備や他団体との調整で会場内を走り回っていました。 大貫さんらが所属する上篠崎スタンダードは同自治会の青年部に当たる組織で、その独特な団体名の由来は、青年部の防…
-
くらし
情報-お知らせ(1)
■令和6年度物価高騰負担軽減給付金のお知らせ 物価高騰による負担を軽減するため、対象となる世帯に給付金を支給します。詳しくは区ホームページをご覧になるかコールセンター(下記)までお問い合わせください。またメールでのお問い合わせ別ウィンドウで開きます、LINEでのご案内も行っています。 対象世帯:2024年12月13日時点で、世帯全員が令和6年度住民税均等割非課税者のみで構成される世帯 (注)他の自…
-
くらし
情報-お知らせ(2)
■「くすのきカルチャー教室」令和7年度の受講生を募集します 趣味や教養を深めながら、自分なりの楽しみ方や仲間づくりができる「くすのきカルチャー教室」の令和7年度受講生を募集します。教室で新たな生きがいを見つけ、充実した生活を送りませんか。 対象:18歳以上の区内在住の方(各教室の定員を超えた場合は60歳以上の方を優先) 募集要領の配布:1月15日(水曜日)から各くすのきカルチャーセンター・区民館・…
-
くらし
情報-お知らせ(3)
■篠崎駅西部土地区画整理事業(篠崎町七丁目14〜18番および19番の一部)「事業計画案の縦覧」 利害関係者で意見のある方は東京都知事宛てに意見書を提出できます。 縦覧期間:1月16日(木曜日)~29日(水曜日)8時30分~17時15分 縦覧場所: (1)区画整理課(区役所第二庁舎1階) (2)篠崎地区まちづくり分室(篠崎町7丁目2番21号) 意見書提出期間:1月16日(木曜日)~2月12日(水曜日…
-
イベント
情報-催しもの
■第11回小松菜まつり2025 区内の飲食店などが集まり、小松菜商品や新鮮な野菜を販売します。商品を購入して現在開催中の「小松菜グルメスタンプラリー」のスタンプをたくさん集めてみませんか。また、商店街ヒーロー「エドレンジャー」のショーも開催します。詳しくは区ホームページをご覧ください。 日程:1月18日(土曜日) 内容・時間: ・小松菜商品販売・こまつなくん缶バッジ作成・抽選会…10時~16時 ・…
-
健康
情報-健康・福祉(1)
■健康サポートセンター一覧 ・中央【電話】03-5661-2467 ・小岩【電話】03-3658-3171 ・東部【電話】03-3678-6441 ・清新町【電話】03-3878-1221 ・葛西【電話】03-3688-0154 ・鹿骨【電話】03-3678-8711 ・小松川【電話】03-3683-5531 ・なぎさ【電話】03-5675-2515 ■夜間・休日急病診療 ○江戸川区医師会夜間・休…
-
健康
情報-健康・福祉(2)
■熟年相談室だより ◇介護予防教室 転ばぬ先の杖!杖や歩行器を利用したフレイル予防 フレイルとは、健康な状態と要介護状態の中間の段階を指します。本教室では、いつまでも自立した生活を送れるよう、福祉用具を利用したフレイル予防を学びます。 日時:2月3日(月曜日)14時~15時30分 場所:タワーホール船堀3階303会議室 定員:20人(申込順) 問い合わせ:船堀熟年相談室 【電話】03-5878-1…
-
くらし
長野県安曇野市(友好都市)
安曇野市(旧穂高町)との盟約の締結は昭和49年2月。区民の別荘「穂高荘」は51年6月にオープンしました。四季の変化に富んだ自然が区民に親しまれるとともに、毎年10月の区民まつり参加(観光物産展・郷土芸能)、相互の文化・スポーツ・子ども会交流など、ますます友好は深まっています。 なお、平成17年10月1日に、近隣の豊科町、三郷村、堀金村及び明科町と合併し安曇野市となりましたが、友好交流は今までどおり…
-
しごと
広報えどがわ有料広告の募集
広報えどがわは、令和2年10月1日号から全面リニューアルし、毎月1日と15日に発行します。約19万部作成し、新聞折り込みのほか、区の施設や区内の駅などで配布しています。 ◆規格・掲載料 規格:中面(4色) 縦1cm×横17cm 広告掲載料:25,000円 (注)掲載面は指定できません。 ▽広告の掲載場所 紙面の下部欄外 ▽申し込みから掲載までの流れ 1 申し込み 広報えどがわ広告掲載申込書に、掲載…
-
その他
その他のお知らせ(令和7年1月15日号)
■穂高荘・塩沢江戸川荘 5月分の宿泊予約受け付け開始! 4月分までの宿泊・バスツアーは各予約センター(下記)で受け付け中(申込順)です。 ・穂高荘【URL】https://hotakaso.jp/hotakago/ ・塩沢江戸川荘【URL】https://edogawasou.com/ (注)安曇野ハーフマラソンの宿泊プラン・区内発着のバスの予約は1月20日(月曜日)から開始します。詳しくはホーム…