広報おうめ 令和6年9月15日号

発行号の内容
-
健康
エンジョイトレーニング「美しい姿勢でウォーキング」
日時:10月8日(火) 午前9時40分~11時40分(9時30分集合) 会場:大門市民センター 対象:当日64歳以下の市民 内容:有酸素運動、筋トレ、ウォーキング、ストレッチ等 講師:健康運動指導士 田中一葉氏 定員:先着30人(予約制) 服装・持ち物:運動できる服装、室内用運動靴、飲み物、ヨガマットまたはバスタオル、健康手帳(お持ちの方) 申し込み:2次元コードまたは【電話】23-2191で健康…
-
講座
高齢者向けスマートフォン教室
日時:10月5日(土) 午後1時~3時30分 会場:福祉センター第4集会室 対象:60歳以上の市民でスマートフォンを持っている方(機種はアンドロイドに限る) 内容:音声入力やカメラ、地図アプリ、LINEの使い方 講師:パソコンボランティア青梅 定員:12人(抽選) 持ち物:ご自身のスマートフォン 申し込み:24日までに氏名(フリガナ)、年齢、電話番号、スマートフォンがアンドロイドであるか、LINE…
-
子育て
子育てひろば とことこ「洋服、絵本の交換会」
新生児から小学生くらいまでの洋服が集まります。交換する物がない方でもお気軽にご利用ください。 日時:9月26日(木) 午前11時~11時30分 ※子育てひろばは10時~午後3時開館 会場:下長渕自治会館2階大広間 対象:未就学児の親子、祖父母、妊娠中の方 問合せ: ・長渕保育園【電話】22-8102 ・市子育て応援課子育て推進係
-
子育て
子育てひろば すこやかルーム 「めだか水族館」を見に来ませんか
元鉄道員からメダカブリーダーへ転身した佐々木氏が、情熱と愛情を持って育てた「めだか水族館」で癒されてみませんか? 古き良きメダカの魅力や歴史的な品種、昔ながらの魅力あふれたメダカもご紹介します。 日時:10月11日(金) 午前10時~午後3時 会場:畑中保育園すこやかルーム 問合せ:畑中保育園すこやかルーム 【電話】21-5358
-
スポーツ
小学生、中学生、支会・自治会の部「第86回奥多摩渓谷駅伝競走大会」
日程:12月1日(日) 対象: ・小学生の部…青梅市または奥多摩町在住・在学・在籍の小学4年生以上 ・中学生の部…青梅市または奥多摩町在住・在学・在籍の中学生 ・支会・自治会の部…青梅市・奥多摩町内の支会・自治会を単位とする。18歳以上(ただし、高校生は1人まで。また、支会合同チームは認める。) ※男女混合チームは、支会自治会および小学生の部では認めますが、中学生の部では認めません。 申し込み:9…
-
文化
青梅市の文化遺産93
■秋祭りに奉納される獅子舞 文化財保護指導員 神森 正 市内には、無形民俗文化財に指定されている8つの獅子舞が保存・伝承されています。この内の7つが3匹(雄2雌1)獅子舞で、その内の5つが、神社の秋の例大祭で御神前に奉納されます。それぞれの獅子舞は、メロディーや演目、衣装等が違っています。どの獅子舞にも「雄獅子2匹が雌獅子をめぐって争うが、最後は3匹仲良く舞う」というようなストーリーが共通しており…
-
スポーツ
リラックスヨガ
日時:10月3日(木)、17日(木)、31日(木) (1)午前10時30分~11時45分 (2)午後1時~2時15分 会場:御岳交流センター交流室 対象:初心者の女性 定員:各回先着15人 費用:1回500円 服装:運動しやすい服装 持ち物:飲み物、汗拭きタオル、ヨガマット(貸出あり) 申し込み:【電話】79-0720または直接御岳交流センターへ
-
スポーツ
第65回市民スポーツ大会「陸上競技」
日程:10月27日(日) 会場:TCNスポーツパーク永山陸上競技場 対象:市内在住・在学・在勤者 費用:500円 申し込み:9月27日までに申込書を住友金属鉱山アリーナ青梅、各市民センターへ直接、または【メール】[email protected]で同協会へ ※詳細は、同協会ホームページ(2次元コード)から ※2次元コードは本紙5面をご覧ください。 問合せ:市陸上競技協会 佐野 【電話】090-…
-
くらし
施設予約管理システムが一時的に休止します
市庁舎電気設備点検のため、期間中は、施設予約管理システムの使用ができなくなります。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 休止期間:10月6日(日) 午前9時~午後2時(予定) 問合せ:市民活動推進課市民活動推進係
-
イベント
今年は12~1月の2か月間! 青梅まるごとドイツ~ツーマンス~ 協力店募集
ドイツに関係した品物を販売するなどの、協力店舗や団体を募集します。ご希望により、ワイングラスやビールジョッキ、旗をお渡しします。 ※ワイングラス・ビールジョッキ・旗は、原則、秘書広報課(市役所4階)でのお渡しになります。協力店舗や団体のイベント内容は、市ホームページ等で紹介します! 皆さんでドイツに親しみを感じる期間をつくりあげましょう! 募集期間: ・12月に販売等を開始する場合…11月15日ま…
-
スポーツ
スポーツDAY青梅
10月14日(祝) 午前10時~午後4時 会場:住友金属鉱山アリーナ青梅 ほか 昨年、大人気だったイベントを今年も開催します! 誰もが楽しめるスポーツコーナーや、最新技術を用いた新しいスポーツ体験会などを実施予定です。 ※以下の体験は事前申し込みが必要です。 ●青梅FC選手と一緒に「フットボール体験教室」 ボール運動などの遊びを中心にボールを蹴る楽しみを味わうことができる教室です。 ●新体操体験会…
-
講座
住友金属鉱山アリーナ青梅「令和6年度第3期パートナーズスクール」
日程:10月1日(火)~12月28日(土) 会場:住友金属鉱山アリーナ青梅 申し込み:9月16日の午前9時(混雑状況により受付時間を早める可能性あり)から所定の申込用紙に記入し、費用を添えて直接住友金属鉱山アリーナ青梅へ ※代理人の申し込みは2人まで可、電話での申し込み不可、駐車場あり・有料 問合せ:住友金属鉱山アリーナ青梅 【電話】24-7721
-
子育て
なんでも情報局アンテナ「催し(子ども向け)」
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■楽しい科学のあそびの会 日時:9月29日(日) 午後1時30分~3時 会場:わかぐさ公園 対象:小・中学生 費用:500円(材料代) 定員:先着20人 申込み:青梅子ども子育て懇談会 井上 【メール】[email protected] 問合せ:同会 井…
-
イベント
なんでも情報局アンテナ「催し」
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■うたごえ喫茶「ねがい」 日時:9月16日(祝) 午後1時~4時 会場:新町市民センター 費用:700円 申込み:青梅音楽を愛する9条の会 たいら 【電話】090-1123-1934(完全予約制) ■和太鼓 灯音(ビート)公演 日時:9月22日(祝) 午後7時~9時…
-
講座
なんでも情報局アンテナ「会員募集」
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■キッズバレエ・ダンス、こども日舞 日時: (1)金曜日 午後5時から (2)土曜日(月2回) 3時から 会場:S&Dたまぐーセンター 対象:3歳~小学生 費用:月額(1)3,200円、(2)3,000円 申込み:青梅ジュニアダンスクラブ 斉藤 【電話】7…
-
スポーツ
なんでも情報局アンテナ「スポーツ協会」
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■青梅オープン・第61回会長杯ソフトテニス大会 日時:10月20日(日) 午前9時10分(8時45分集合) ※予備日11月10日(日) 会場:市民球技場、青梅スタジアム、友田レクリエレーション広場 対象:市内在住・在勤・在学者 費用:1ペア2,000円 申込み:9月…
-
くらし
なんでも情報局アンテナ「その他」
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■令和6年度東京都子育て支援員研修(第3期)受講生募集 日時:12月頃から受講開始 会場:オンデマンド(録画視聴)、または会場で実施(会場…新宿、立川等) 対象:都内在住・在勤の方で、今後子育て支援員として就業する意欲のある方 申込み:10月1日~15日にホームペー…
-
くらし
ボランティア・市民活動センター
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■おもちゃの病院おうめ/おもちゃの無料修理 日時:9月21日(土)~10月26日(土)の土曜日 午後1時~4時 会場:福祉センター ■視覚障がい者のためのスマホ、パソコン教室 日時:10月12日(土)、24日(木) 午後1時30分~3時30分 会場:福祉センター 対…
-
スポーツ
〈青梅市吉川英治記念館×住友金属鉱山アリーナ青梅 連携事業〉記念館で朝の「のびのびヨガ」
開館時間前の朝に青梅市吉川英治記念館で初心者向けのヨガ教室を行います。 日程:9月26日(木) 時間:午前9時~9時50分 会場:青梅市吉川英治記念館展示館ロビー 対象:市内在住・在勤の方 講師:ヨガインストラクター 坂田恵氏 定員:先着10人(予約制) 費用:700円(年間パスポート提示の場合500円) ※当日徴収 ※教室終了後、記念館を見学する場合は、別途入館料が必要 服装:動きやすい服装 持…
-
文化
吉川英治が愛した吉野村と吉川英治記念館をめぐる
秋の散策に吉川英治記念館やその周辺の名勝を訪れてみませんか? 市内で植物観察会の開催や、梅まつりの際の展示やガイドツアーを実施している「幾代会」のメンバーがご案内します。 日時:10月12日(土)、14日(祝) 午前9時30分~午後0時30分頃 ※荒天中止。予備日は、10月26日(土) ルート:JR二俣尾駅(集合)~奥多摩橋~不動明王~愛宕神社~一の滝~即清寺~青梅市吉川英治記念館(解散) ※歩行…