市報こだいら 令和6年4月5日号

発行号の内容
-
くらし
市報こだいら 令和6年4月5日号 5面(1)
■自らの郷土は自ら守る 小平市消防団新体制スタート 小平市消防団は、4月1日から新体制でスタートしました。 小平市消防団は9個分団百51人(定員百51人)で編成され、地域の防災リーダーとして郷土愛護の精神に基づき、市民の生命、身体および財産を守るため、生業をもちながら、災害発生時には昼夜を問わず出動しています。地域に密着し、市民の安全、安心に貢献する消防団員に、皆さんの温かいご理解とご支援をお願い…
-
子育て
小平市・白梅学園大学連携療育事業 発達が気になるこどものための造形ワークショップ
学生と一緒に、絵を描いたり工作をしたりします。 ■火曜造形ワークショップ とき:5月7日・28日、6月18日、7月2日・16日、9月24日、10月1日・22日、11月26日、12月17日、令和7年1月14日・28日、2月4日の火曜日 午後2時40分〜4時10分 対象:市内在住の発達が気になるまたは障がいのある3歳以上の未就学児 ■土曜造形ワークショップ とき:5月18日、6月1日・22日、7月13…
-
くらし
市報こだいら 令和6年4月5日号 5面(2)
■ホッとHOTこだいらファミリーデイ参加事業 ▽愛の一声運動 登校児童へのあいさつと交通整理を行います。 とき:4月9日(火)・10日(水)・15日(月)・22日(月) 午前8時〜8時20分 雨天中止 ところ:学園東小学校周辺 問合せ:学園東小地区青少対・荒武 【電話】042-332-3100 ■狭あい道路 分筆測量などの費用を補助 市では、狭あい道路の拡幅を促進して、安全で住みよいまちづくりを目…
-
くらし
市報こだいら 令和6年4月5日号 5面(3)
■公立保育園のイベント ▼保育園であそぼう会 親子で楽しめるイベントを行います。 ▼なかよしパーク 市内の公民館で、毎月楽しいイベントを行います。 ○共通 対象:市内在住で、保育園や幼稚園に在籍していない就学前のお子さんと保護者 申込み:開催月の前月1日から開催日前日までに、電話またはファクシミリで問合せ先へ(先着順)(平日の午前9時30分〜午後4時30分) ※日程や内容、申込み先など、詳しくは小…
-
講座
公民館の講座・イベント
※電子メールで申し込む場合には住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、件名に講座名を入力のうえ送信。申込み期限の翌日までに確認メールが届かない場合は、お問い合わせください。 ※保育は市内在住の満6か月から就学前まで。希望する場合には、こどもの氏名(ふりがな)、性別、生年月日と保育落選時の受講の可否もお知らせください。 ※詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページ(ID43741)をご覧ください。…
-
子育て
市報こだいら 令和6年4月5日号 6面(1)
■学用品費などを補助 就学援助 市では、経済的な理由で学用品費や学校給食費などの支払いにお困りの方に対して、就学援助を行っています。 対象:市内在住の国立、都立または市立の小・中学校に在学する児童・生徒の保護者で、次のいずれかに該当する方 ・世帯の所得が基準額以下である ・児童扶養手当(児童手当とは別の制度)の支給を受けている ・生活保護を受けている(生活保護費で支給されない部分のみの援助) ・家…
-
子育て
市報こだいら 令和6年4月5日号 6面(2)
■子ども会加入団体を募集 小平市子ども会育成者連絡協議会(子育協)では、こどもたちの健やかな成長を願い、こどもと共に活動している団体に、補助金の交付や情報交換、レクリエーション講習会などの支援をしています。加入を希望する団体は、次のいずれかに参加してください。 日程: ・子育協定期総会…4月25日(木) 午前10時〜11時30分 中央公民館2階ホール ・レクリエーション講習会…6月6日(木) 午前…
-
文化
ギャラリー案内
■第17回遊画会・楽画会合同水彩スケッチ作品展 日時:4月9日(火)〜14日(日)午前9時30分〜午後4時30分(9日は午前11時から、14日は午後3時まで) 問合せ:三品 【電話】042-344-8140 ■創美会展(絵画) 日時:4月23日(火)〜28日(日)午前10時〜午後5時(23日は午後1時から、28日は午後3時30分まで) 問合せ:楯 【電話】042-332-3287 問合せ:中央公民…
-
くらし
市報こだいら 令和6年4月5日号 7面(1)
■4月6日(土)〜15日(月) 春の全国交通安全運動 春は、進学や就職などで新たな交通手段を使う機会が多くなり、交通事故の危険が増す季節です。 交通ルールを守り、心のゆとりとゆずり合いの気持ちを持って、交通安全に努めましょう。詳しくは、ホームページをご覧ください。 HP検索:東京セーフティーアクション 問合せ:交通対策課 【電話】042-346-9827 ■通学路の安全確保にご協力を 4月は、小学…
-
くらし
市報こだいら 令和6年4月5日号 7面(2)
■みどりの相談所 みどりわかるで所(しょ)を開設 庭木や生け垣の事、花の育て方など、緑に関する疑問や知りたい事などを相談員に聞いてみませんか。 とき:5月12日(日) 午前10時〜午後3時の指定する時間 ところ: (1)中央公園(こだいら環境グリーンフェスティバル会場内)、 (2)電子メールや文書などでの相談 ※(2)は、8月頃までに文書などで回答。 対象:市内在住・在勤・在学の方 定員:(1)1…
-
スポーツ
スポーツイベント
※体育館…市民総合体育館。種目の内容など、詳しくは大会要項をご覧いただくか、各問合せ先へ。 大会要項はスポーツ協会(市民総合体育館内)にあります。 ■ソフトテニス春季市民大会(小平市ソフトテニス連盟) 日時・種目: 5月12日(日)…団体戦(男子2部、女子2部) 5月19日(日)…個人戦(シニア男子1部、2部、シニア女子1部、2部) 5月26日(日)…個人戦(一般男子の部、一般女子の部) 6月9日…
-
イベント
ミニ情報
◆催し 集い ◆募集 掲載希望団体は秘書広報課、公民館利用団体は各公民館へ ・政治、宗教、営利不可 ・先着順で受付 ・添削あり ・掲載後の責任は負いかねます 問合せ:秘書広報課 【電話】042-346-9505
-
くらし
ご利用ください 市民無料相談
市民課市民相談担当
-
健康
健康ストレッチand太極舞教室
健康で継続的にスポーツ活動を続けるための健康ストレッチや、中国音楽に合わせて踊る太極舞をします。 ※こだいら健康ポイント事業対象。 とき:5月16日~6月6日の木曜日 午後2時~3時30分 全4回 ところ:中央公民館レクリエーションホール(5月16日は和室けやき) 対象:市内在住・在勤・在学の方 ※初心者可。 定員:30人 ※運動のできる服装で、室内運動靴、汗ふきタオル、飲み物、ヨガマットまたはバ…
-
くらし
市報こだいら 令和6年4月5日号 8面(1)
■援農ボランティアを募集 農業に関心があり、農作業の一部を農家とともに担う援農ボランティア養成講座です。 とき:6月下旬、9月上旬、10月下旬、12月中旬(予定) 午後1時〜3時ほか ※ほかに、9月から11月に計10回の実習があります。詳しくは、お問い合わせください。 ところ:東京都農林水産振興財団立川庁舎(立川市富士見町3-8-1) 対象:定期的にボランティア活動が可能な20歳以上の健康な方 ※…
-
イベント
参加者を募集 花と緑のこだいらガーデニングギャラリー
鉢植えにさまざまな植物を植えて彩りを楽しむガーデニング作品(寄せ植え、壁掛け)を募集します。作品は、5月12日(日)から17日(金)まで、中央公園で展示します。 ※苗や資材などは、各自で用意してください。 内容: ・ハンギング(壁掛け)部門…募集数10点、縦60センチメートル×横50センチメートル×高さ60センチメートル以内 ・コンテナ(寄せ植え)部門…募集数20点、縦50センチメートル×横50セ…
-
講座
こだいらオープンガーデン特別講習会 クレマチスの栽培
元オープンガーデン・ガーデナーの佐久間京子さんが、クレマチスの栽培の方法について話します。 とき:5月9日(木)・10日(金) 午前10時〜正午 ところ:佐久間邸(上水新町2丁目) ※駐車場はありません。 対象:市内在住・在勤・在学の方 定員:各6人 申込み:4月23日(火)までに、電話または電子メールで問合せ先へ(申込み多数の場合は抽選し、4月26日(金)までに当選者に通知) 問合せ:こだいら観…
-
くらし
市報こだいら 令和6年4月5日号 8面(2)
■合気公園が開園 故人の遺言により寄附された土地に、新たな公園を整備し、開園しました。公園には、故人の顕彰碑や庭園が残されるなど、特色のある公園となっています。地域の皆さんの憩いの場として、ご活用ください。 ところ:上水南町2-1-28(左図参照) 本紙を参照ください 問合せ:水と緑と公園課 【電話】042-346-9556 ■食物資源(生ごみ)処理機器購入の補助金制度 家庭から出る生ごみの自家処…
-
その他
市長のこぼれ話
■みんなで交通安全 今年の小平市立小学校に入学する新入生は約1千6百人。毎年、ランドセルに新しい黄色いカバーをかけて元気よく登校している新一年生を見ると、こちらまで元気をもらえます。 春は小学校の新入生など、児童が街なかの道路を歩きだす季節です。今年も4月6日から15日までの10日間、春の交通安全運動を実施します。 市では自転車が関与する事故の割合が高い傾向にあります。みんなで正しい交通マナーを遵…
-
スポーツ
5月26日(日) FC東京 小平の日
FC東京のホームゲーム・ガンバ大阪戦を小平の日として、試合観戦に招待します。また、スタジアム敷地内の青赤パークでは、市の特設ブースを出展します。 とき:5月26日(日) 午後3時試合開始 ところ:味の素スタジアム(京王線飛田給駅徒歩5分) ■5百組1千人(ペア)をご招待 対象:市内在住の方 内容:明治安田生命J1リーグ第16節ガンバ大阪戦のバック席での観戦 申込み:4月24日(水)までに、申込み専…