市報こだいら 令和6年6月20日号

発行号の内容
-
くらし
費用を補助 生け垣で緑のまちづくりを
市では、生け垣造りの費用の補助をしています。 対象:敷地の周囲に新たに造る生け垣で、高さ0.8メートル以上、総延長2メートル以上のもの(道路に接する部分は、幅員が4メートル以上であること) 補助金額: ・生け垣造成補助…造成費の9割以内(1メートル当たり1万4千円、1件当たり28万円が限度) ・ブロック塀などの撤去補助…撤去費の9割以内(1メートル当たり6千円、1件当たり12万円が限度) ※詳しく…
-
くらし
市報こだいら 令和6年6月20日号 4面(4)
■空き地の雑草管理を 空き地に生える雑草を放置すると、種の飛散、害虫の発生やごみの不法投棄など、近隣の方の生活環境を悪化させる原因となります。 市の条例でも、空き地の所有者(管理者)は、早めに除草するなど、適切な管理を行うように義務づけています。 ◇雑草の除去方法 空き地などの雑草を除去する際は、除草剤の使用を控え、できるだけ草を刈り取るよう、ご協力をお願いします。 問合せ:環境政策課 【電話】0…
-
講座
市報こだいら 令和6年6月20日号 5面(1)
■市民活動パワーアップ講座 ◇Canva(キャンバ)でサクッと! センスあるチラシ作り Canvaは、インターネットで使えるデザインツールです。豊富なテンプレートやフォントで、自分らしいチラシを作ってみませんか。 日時:7月13日・20日の土曜日 午後1時30分〜4時 全2回 場所:小平元気村おがわ東2階あすぴあ会議室 対象:集客力のあるチラシづくりに関心がある市民活動団体の方、日常的にメールやS…
-
イベント
新ごみ処理施設整備工事現場 見学会
小平・村山・大和衛生組合では、現在進めている新ごみ処理施設整備工事の様子を知ってもらうための見学会を行います。 日時:8月3日(土) (1)親子の部…午前9時〜11時ごろ、 (2)一般の部…午前10時〜正午ごろ 小雨決行 場所:新ごみ処理施設整備工事現場(中島町2-1) 対象: (1)小学生とその保護者(1グループあたり保護者2人、小学生2人まで)、 (2)中学生以上の方 定員:各40人 申込み:…
-
しごと
市報こだいら 令和6年6月20日号 5面(2)
■会計年度任用職員(アシスタント職)募集 ◇保健師、助産師、看護師(7月上旬勤務開始予定) 職務内容:市内認可外保育施設などの巡回保健指導 勤務時間:平日 午前8時30分〜午後5時(月4〜10日程度。業務状況により勤務時間の短縮あり) 応募資格:保健師、助産師または看護師で業務経験があり(小児分野の経験が望ましい)、健康で児童福祉に理解がある方 報酬:1万2千円〜1万2千9百円(資格により異なる。…
-
しごと
令和6年10月採用 市職員募集
試験は、テストセンター方式(7月18日(木)〜8月4日(日)のうち、都合のよい日程と会場を選択)で行います。 職種・採用予定人数など:左表のとおり 申込み:7月15日(月・祝)までに、小平市ホームページ(ID112459)から専用サイトへ ※事前に小平市ホームページで採用試験要項を確認してください。 問合せ:職員課 【電話】042-346-9514
-
しごと
令和6年9月採用 会計年度任用職員(専門職)募集
職種・採用予定人数など:左表のとおり ※勤務時間など、詳しくは募集要項をご覧ください。 提出書類:採用申込書(縦4センチメートル×横3センチメートルの写真を貼ったもの)、受験票、返信用封筒(本人の宛先を記載し、84円切手を貼ったもの)、左表1〜4の職種は、資格を証明する書類の写し 募集要項・申込書の配布:7月3日(水)まで、問合せ先(市役所3階)、東部・西部出張所で配布 ※小平市ホームページ(ID…
-
講座
飼い犬を守る防災講座
大地震などの災害が発生したとき、飼い主だけでなくペットも同じように危険にさらされます。大切なペットを守るために、防災用品の準備やしつけなどの必要な備えについて、NPO法人ぶるーべりー愛犬ふぁみりー協会理事長の佐々木邦夫さんと一緒に考えてみませんか。 日時:7月20日(土) 午前10時〜正午 場所:中央公民館学習室4 対象:市内在住の方 定員:30人 申込み:7月16日(火)までに、電話または電子メ…
-
子育て
小学生にこにこクッキング
管理栄養士やボランティアの方から、成長期の食事のポイントやお子さんが自宅で実践できる調理を学びます。保護者の見学も可能です。 日時:7月26日(金) 午前9時45分~正午 9時30分受付 場所:健康センター 対象:市内在住の小学4年~6年生 定員:20人 ※初めての方を優先。 内容:講話、調理実習、試食、保護者の骨量測定(希望者) 持ち物:エプロン、三角巾、マスク、飲み物、筆記用具 申込み:6月2…
-
スポーツ
立川ダイスがやってくる!!初心者バスケットボール教室
プロバスケットボールチーム(B3リーグ所属)立川ダイスの選手による指導もある、初心者向けの教室です。 日時:7月28日(日) ・小学1年~3年生…午後3時30分~4時30分 ・小学4年~6年生…午後4時40分~5時40分 場所:小平第六小学校体育館 対象:市内在住・在学の小学1年~6年生 ※グループでの申込み不可。 ※保護者の見学可。 ※工事期間中のため、駐輪場や駐車場はありません。公共交通機関を…
-
スポーツ
東京都ジュニア育成地域推進事業 ジュニアバスケットボールクリニック
プロバスケットボールチーム(B3リーグ所属)立川ダイスの選手・スタッフがバスケットボールを指導します。 日時:7月10日・24日の水曜日 全2回 ・小学3年・4年生 午後4時45分~5時45分 ・小学5年・6年生 午後5時50分~6時50分 場所:市民総合体育館 対象:市内在学の小学3年~6年生 定員:各40人 持ち物:運動のできる服装、バスケットボールシューズ、バスケットボール(お持ちの方)、タ…
-
講座
公民館の講座・イベント
※電子メールで申し込む場合には住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、件名に講座名を入力のうえ送信。申込み期限の翌日までに確認メールが届かない場合は、お問い合わせください。 ※詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページ(ID43741)をご覧ください。 ■ジュニア大学 小平のおいしいものでクッキング!(全4回) 抽選・電子メールでの申込み可(【メール】kominkan-koza@city.kod…
-
子育て
児童・生徒数の増加に伴う対応に関する説明会
小平第六小学校通学区域内では、大規模開発などにより、今後、児童・生徒数が大きく増加する見込みです。 教育委員会では、良好な教育環境を確保するため、小平第六小学校および小平第十三小学校の通学区域の変更を予定しており、説明会を行います。 日程: ・7月8日(月) 午後5時から 小平第六小学校体育館 ・7月11日(木) 午前10時から小川西町地域センター集会室 ・7月17日(水) 午後5時から 小平第十…
-
子育て
市報こだいら 令和6年6月20日号 6面(1)
■振り込みのご確認を 児童手当・児童育成手当 令和6年5月分までの児童手当、児童育成手当(育成手当、障害手当)を受給している方に、6月10日付けで指定の口座に手当を振り込みました。 ※出生、転居、離婚、婚姻、障がい状態の変更などにより、支給要件に該当、変更、非該当となる可能性がある方は、申請または届け出が必要です。詳しくは、お問い合わせください。 問合せ:子育て支援課 【電話】042-346-95…
-
子育て
子育て支援講演会 教えて!子育てのヒント
■今から知っておこう、思春期までのこどもとの向き合い方 こどもが高い自己肯定感を持つ大人に育って欲しいと、親は望みます。それぞれの時期にこどもたちは何を学んで成長するのでしょうか。 発達の各段階で、親のとる役割と関わり方について、臨床心理士の永田陽子さんからお話を聞きます。小さなお子さんもご一緒にどうぞ。 日時:7月11日(木) 午前10時〜11時30分(予定) 9時30分開場 場所:中央公民館2…
-
文化
ギャラリー案内
■BC級戦犯写真展 日時:6月23日(日)まで 午前11時〜午後6時 問合せ:和田 【電話】080-5655-3354 ■第30回水彩展 水彩画同好会、水彩サークルあじさい合同作品展 日時:6月25日(火)〜28日(金) 午前10時〜午後5時(25日は午後1時から、28日は午後4時まで) 問合せ:廣川 【電話】042-343-7092 問合せ:中央公民館ふれあいギャラリー 【電話】042-341-…
-
子育て
ホッとHOTこだいらファミリーデイ ご利用ください 土曜サービスデイ参加店
市内5店舗(左表)では、小・中学生のお子さんを連れて来店した家族に、割引などのサービスを提供しています。店頭の黄色いのぼり旗が目印です。「家族で来店した」と店の人に伝えてください。 家族の絆を深める機会として、ぜひご利用ください。 ■参加店を募集 土曜サービスデイ参加店として、小・中学生のお子さん連れの家族へのサービス提供にご協力いただけるお店を募集しています。 参加店は、小平市ホームページ(ID…
-
子育て
子ども家庭支援センター 7月のプログラム
対象:市内在住の親子 申込み:当日、会場へ ※日曜・月曜日、祝日は休館日。 問合せ:子ども家庭支援センター 【電話】042-348-2100
-
子育て
ママのためのエクササイズ教室
■自分時間ですっきりリフレッシュ 自分の時間を作って、楽しく運動しませんか。ストレッチ、有酸素運動、筋力トレーニングなどの運動を実践し、リフレッシュをしましょう。 忙しい毎日の中でも、隙間時間に継続してできる運動をお伝えします。 日時:7月22日(月) 午前10時〜11時45分 9時40分受付 場所:東部市民センター 対象:市内在住で、未就学児のお子さんがいる女性 定員:20人 ※保育あります(1…
-
イベント
市報こだいら 令和6年6月20日号 7面(1)
■武蔵野手打ちうどん保存普及会 小平ふるさと村での営業 小平で古くから食されている糧うどんを提供します。 日時:7月6日・7日・13日・14日の土曜・日曜日 午前11時15分から ※売り切れしだい終了。8月は休業します。 場所:小平ふるさと村 価格:1食5百円 申込み:当日、会場へ ※団体予約(10人以上)は、利用日の10日前までに問合せ先へ。 問合せ:武蔵野手打ちうどん保存普及会・相京 【電話】…