市報ひがしむらやま 令和6年(2024年)4月1日号

発行号の内容
-
くらし
市からのお知らせ~官公署
■自衛官募集 (1)一般幹部候補生(パイロットを含む) 対象:22歳以上26歳未満のかた ※大学院修士課程修了者は28歳未満 試験日:4月20日(土)・21日(日)のうち指定する1日(第一次試験) (2)幹部候補生(歯科、薬剤科) 対象:専門の大卒(見込み含む)で、20歳以上30歳未満のかた ※薬剤科は20歳以上28歳未満のかた 試験日:4月20日(土) (1)(2)共通 受付期限:4月12日(必…
-
健康
[コラム]歯科医師会
■口腔乾燥症について マスク生活が長く続き、マスクの下で「お口ぽかん」の状態になっている方が、とても増加しています。日常的にお口が開いて、口呼吸になることで様々な症状がでてきます。「口が渇く」「口の中がネバネバする」「舌がヒリヒリする」「口臭が気になる」など。 唾液の量の低下や質の変化により口や喉が乾燥した状態を口腔乾燥症(ドライマウス)と呼びます。原因は多岐にわたります。神経性または薬剤性のもの…
-
スポーツ
ボッチャ教室の開催
ボッチャとは、白玉(ジャックボール)に赤玉と青玉をいかに近づけるかを競うスポーツです。年齢・性別・障害のあるなしを問わず、どなたでも楽しむことができます。この機会にボールに触れて、投げて、転がして、ボッチャの魅力を体験してみませんか。 日時:下表参照 場所:スポーツセンター(久米川町3-30-5) 対象:東村山市・東久留米市・清瀬市・小平市・西東京市に在住・在勤・在学のかた、各回先着60名程度 持…
-
くらし
困ったとき~今月の相談
■今月の相談 ※日程は祝・休日を除く
-
くらし
困ったとき~夜間・休日に急病になってしまったら
受診するときは健康保険証、その他証明書(マル乳・マル子・マル青)、お薬手帳を忘れずに 日曜日や祝・休日、夜間に急に体調が悪くなり、救急車を利用するまでもない状況であっても、早く医師の診察を受ける必要のあるかたは、次の医療機関をご利用ください。 受診の際はあらかじめ電話でご連絡ください。来院の際はマスクの着用・手指の消毒にご協力ください。 ■休日応急診療 診療時間:午前9時~午後5時 ■休日準夜応急…
-
講座
みんなのひろば
原稿受付:5月1日号「催し」4月1日(月)~4日(木) 申し込みフォーム・窓口(平日のみ)で最終日午後5時まで 「会員募集」は随時受付(先着順) 掲載後の責任は負いかねます(詳細は各申し込み・問い合わせ先へ) 問合せ:市民協働課
-
イベント
イベント~募集
■市制施行60周年記念事業 グリーンバスのラッピングデザインを募集します デザインのテーマ:「GO!ともにたのしむらやま」 対象:市内居住の小学生、中学生のかた 応募用紙:交通課(本庁舎4階)、公共施設等で配布又はHPからダウンロード ※小学生と中学生で応募用紙が異なります。 ※HPからダウンロードする場合はA3サイズで印刷してください。 デザイン採用:最優秀賞1作品、優秀賞3作品を採用します。 …
-
イベント
イベント~まつり・集い
■マーケットイベント「第2回あきつとんぼ楽市」を開催します 秋津地域に暮らす楽しさや喜びを再発見することをコンセプトに、マーケットイベント「第2回あきつとんぼ楽市」を開催します。飲食店やハンドメイド雑貨等約20店舗が出店します。また、子育て世代の皆さんにも安心してお過ごしいただけるよう有償の託児場所もご用意しています。 日時:4月25日(木)午前9時30分~午後3時30分 ※小雨決行、荒天時は6月…
-
イベント
イベント~耳よりガイド
■フードドライブの定期実施 フードドライブを定期的に実施しています。家庭で眠っている食品がありましたらご協力ください。 日時:4月・6月・8月・10月・12月・令和7年2月の各月1日~7日 ※水曜日および祝日を除く 場所:美住リサイクルショップ「夢ハウス」(美住町2-11-32) 対象品目:白米、パスタ、インスタント・レトルト食品、缶詰、嗜好品(インスタントコーヒー等)、調味料 ※いずれも冷凍・冷…
-
講座
イベント~多摩六都科学館
■大人の学びなおし「清少納言の知恵の板をつくろう」 シルエットパズルである「清少納言の知恵の板」と、正三角形から正方形に組みかえることができる「デュードニー分割」を、紙工作を通して体験します。図形やパズルに興味があるかたにおすすめです。 日時:4月24日(水)午前10時30分~正午 場所:多摩六都科学館「科学学習室」 対象:高校生以上のかた、24名 ※応募者多数の場合は抽選、当選者のみに参加券を送…
-
くらし
施設開館時間
■施設開館時間(臨時休館、年末年始等は別途お知らせします) ※表に記載がない施設は、各施設にお問い合わせください。
-
イベント
「おとう飯のモリモリ野菜レシピコンテスト」作品募集
料理を通して「家族(パートナー)等との絆を深めること」および「男性の家庭参加」を目的に、野菜を使ったレシピのコンテストを開催します。 ■応募規定 ・大切な人(家族・パートナー等)のためにつくった料理の写真とレシピ。1人2点まで応募可 ・写真は、完成した料理の写真を2点(真上から1点、正面斜め45度の全景アングルから1点) ・東村山市内の小売店等、市内で身近に購入できる野菜1点以上を含む食材を使用し…
-
講座
市民講座の開催
■1 市民講座「シニア学級」 元気で健康に暮らすために、いろいろなことを学び体験してみませんか。 日時・内容: (1)5月1日(水)午後2時~4時…特殊詐欺防止講座(座学) (2)5月8日(水)午後2時~4時…渋沢栄一と東村山(座学) (3)5月15日(水)午後1時~4時…渋沢栄一関係施設全生園ほか(現地見学) (4)5月23日(木)午後2時~4時…骨盤体操&セルフ腸モミ(体操) ※全4…
-
その他
その他のお知らせ(市報ひがしむらやま 令和6年(2024年)4月1日号)
■「声の市報」(市報音声版)は、市ホームページのトップページ下段「市報ひがしむらやま」からご利用いただけます。 ■「転入・転出・転居に関わる臨時窓口」を4月6日(土)に本庁舎1階で開設します。詳細はHPをご覧ください。 問合せ:各担当課 ■「市報ひがしむらやま」は、市ホームページでご覧いただけます。「市報ひがしむらやま」で検索 ■市ホームページに掲載するバナー広告募集中。詳細は市ホームページの「バ…
- 2/2
- 1
- 2