市報くにたち 令和6年7月20日号(第1364号)

発行号の内容
-
健康
熱中症を防ぎましょう
■熱中症を防ぐためには、個々に応じた対策を取ることが大切です。特に、体温調整が十分に発達していないお子さんや、暑さ・水分不足に対する感覚機能が低下している高齢者は、注意が必要です。 また、熱中症は、室内や夜間でも多く発生しています。高温多湿な環境では、汗が蒸発しにくくなり、からだの中に熱がこもりやすくなります。室内の温度や湿度をこまめに確認し、エアコンを上手に使って、熱中症を防ぎましょう。 問合せ…
-
くらし
夏休みに子どもだけでも利用できる居場所がたくさんあるよ!(1)
■夏休(なつやす)みに子(こ)どもだけでも利用(りよう)できる居場所(いばしょ)がたくさんあるよ! 市内の「子どもの居場所」を紹介します(1) 各居場所(かくいばしょ)の詳細(しょうさい)については。市(し)HPを通(つう)じ、発信(はっしん)しています。また「子(こ)どもの居場所(いばしょ)Book(ぶっく)」も掲載しています。 (1)きたまち学(がく)☆食(しょく) 北地域、長期休み限定の学習…
-
くらし
夏休みに子どもだけでも利用できる居場所がたくさんあるよ!(2)
■夏休(なつやす)みに子(こ)どもだけでも利用(りよう)できる居場所(いばしょ)がたくさんあるよ! 市内の「子どもの居場所」を紹介します(2) 各居場所(かくいばしょ)の詳細(しょうさい)については。市(し)HPを通(つう)じ、発信(はっしん)しています。また「子(こ)どもの居場所(いばしょ)Book(ぶっく)」も掲載しています。 (12)SOMPO(そんぽ)流(りゅう)子(こ)ども食堂(しょくど…
-
くらし
令和5年度決算見込みについてお知らせします
令和5年度に国立市が実施した、主な事業と成果および各会計の決算見込みは以下のとおりです。 決算の詳細は、決算審査・議会審議を経て確定したのち、市報、市HPなどでお知らせします。 ■令和5年度に実施した主な事業と成果 ◇電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金給付事業 8億7,484万円 電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、住民税非課税世帯等に対する緊急支援給付金を給付しました(1…
-
くらし
8月の相談予約
■市役所1階まちの振興課【電話】576-2111(代)(内線)178 予約受付開始:7月25日(木)午前8時30分〜(電話可) ※事前予約・定員制・無料。 ■くにたち男女平等参画ステーションパラソル【電話】501-6990 予約受付中 ※事前予約・定員制・無料。 ※各種相談はそれぞれ年度内3回まで利用可能。1回あたり30分間無料。 ※人権相談は回数の制限なし。1回あたり1時間。
-
くらし
国立市デジタル地域通貨くにPay(ペイ)のお知らせ
■くにPayの取り扱い加盟店を募集! 国立市デジタル地域通貨『くにPay(ペイ)』が、9月(予定)より始まります。実施にあたり、『くにPay』の取り扱い加盟店を募集します。 加盟店登録を希望する店舗は、市HPに掲載している「国立市デジタル地域通貨取り扱い加盟店規約」に同意のうえ、問合せまでお申し込みください。ご参加を、お待ちしています。 実施期間:9月22日(日)〜令和7年3月31日(月)(予定)…
-
くらし
図書館カレンダー
中央図書館・北市民プラザ図書館の休館日:8月6日・13日・20日・27日(いずれも火曜日) 〈開館時間〉 →中央図書館:午前9時30分~午後7時(土・日曜・祝日は午後5時まで) →北市民プラザ図書館:午前9時30分~午後5時(祝日を除く水曜日は午後7時まで) 児童向けの定例イベントは、右の二次元コードより(本紙を参照ください) ※月〜金曜日の各分室開室日が祝日等と重なった場合はお休みです。 問合せ…
-
くらし
行政インフォメーション
■納期内納入ご協力のお願い 納期限:7月31日(水) ・介護保険料((1))・後期高齢者医療保険料((2)):第1期分 ・保育料((3))・学童育成料((4)):7月分※納入には、便利な口座振替をご利用ください。 問合せ: (1)高齢者支援課介護保険係【電話】576-2122 (2)保険年金課後期高齢者医療係【電話】576-2125 (3)保育幼児教育推進課保育・幼稚園係【電話】576-2427 …
-
くらし
くらし
■[交通]コミュニティバスくにっこの停留所を新設します 8月1日(木)始発から、JR国立駅北口に向かうルート上に、高架下駐輪場前停留所を新設します。これに伴う、他の停留所の発車時刻に変更はありません。 なお、新設した停留所を含めた時刻表はくにっこの車内、市役所(3階問合せの窓口)で配布しているほか、市HPにも掲載しています。 問合せ:道路交通課交通係 ■[防災]行政無線の内容を電話で確認 防災行政…
-
子育て
[子ども]子どもの健診・講座
■8月の乳幼児健康診査 対象の方には個別にご案内します。通知の紛失や途中転入の方、また、ご不明な点は、問合せまでお問い合わせください。 ■乳幼児歯科健康診査・相談 日時:8月1日(木)・22日(木) 対象:1歳前後〜未就学児 申込み:問合せまで電話 ■歯科予防処置(フッ素塗布) 日時:8月6日(火)・20日(火)・27日(火) 対象:市の乳幼児健康診査または乳幼児歯科相談で歯科健診を受けた方(健診…
-
子育て
[子ども]5市共同事業 子ども体験塾
主催:5市共同事業実行委員会 ■子ども宇宙フェスティバル 宇宙開発・天文の魅力を、たっぷりお届け! 1.宇宙飛行士講演会 日時:8月23日(金)午後2時〜3時30分 場所:Aホール 講師:野口聡一氏(宇宙飛行士) 定員:360名(当日ライブ配信を予定) 2.ワークショップみんなでずっこけ宇宙体験〜火星グルメツアー企画大作戦〜 日時:8月24日(土)午前10時30分〜11時30分、午後2時30分〜3…
-
子育て
子ども・教育
■子どものための夏休み食料支援 食料を必要とする家庭(子どもが18歳以下)へ無料でお渡しします 防災パン、魚肉ソーセージ、お菓子等(予定)を配布します。 日時:7月28日(日)午前11時〜午後2時 ※なくなり次第終了 場所:市役所地下1階食堂跡地 対象:市内在住の、18歳以下のお子さんを養育する家庭 持ち物・必要なもの:食品を持ち帰る袋 主催:くにたちフードパントリー連絡会 問合せ:福祉総務課福祉…
-
くらし
高齢者
■新70歳、新転入70歳以上の方へ シルバーパス8月の交付予定 有効期限:9月30日(月)まで 東京都では、70歳以上の方を対象としたシルバーパスを、申込により発行しています。費用は市民税課税状況等で異なります。市内の臨時交付窓口は下記のとおりです。新しいパスの有効期限は9月30日(月)です。 日時:8月1日(木)〜7日(水)各日午前9時30分〜午後4時30分(土・日曜日を除く) 場所:福祉会館1…
-
健康
健康・福祉
■保健センターからのお知らせ ◇9月のがん検診[要申込] 9月分のがん検診(胃・肺・大腸)の申込を受け付けています。 がん検診の詳細は、4月20日号または市HPをご覧ください。 日時・場所: 月〜土曜日・立川北口健診館 9月28日(土)・保健センター(胃・肺・大腸がん車検診) 申込み:8月6日(火)までに、電話(専用【電話】574-3930)または市HPの申込フォームより ◇健診は受けた後が大切で…
-
健康
[健康・福祉]自分の元気づくりのために一緒に体操を始めてみませんか?
運動は苦手だけど体力低下が気になる方、運動をしたいけど何から始めたらいいかわからない方も歓迎です。筋力アップや体の不調解消をめざす体操や、百歳まで続けられる体操を体験できます。体の状態を知るための測定も行います。 2種類のコースからストレッチを選べます。2日間1コースです。 対象:市内在住の、18歳以上の方 定員:各コース30名(申込先着順) 申込み:7月22日(月)より、(1)(2)いずれかの希…
-
イベント
イベント・催し
■くにたち原爆・東京大空襲体験伝承者定期講話 「くにたち原爆・東京大空襲体験伝承者」が、広島・長崎の原爆体験者の体験と平和への思いを語ります。今回は8月の特別企画として、時を遡(さかのぼ)って3つのお話をします。 日時:8月23日(金)→長崎原爆の講話:午後1時30分〜2時15分→広島原爆の講話:2時30分〜3時15分→東京大空襲の講話:3時30分〜4時15分※各回の伝承者は異なります。 場所:矢…
-
イベント
縄文遺跡を巡って景品をもらおう!北多摩 縄文スタンプラリー
縄文時代の遺跡や出土品をとおして5つの市(東村山市、調布市、国分寺市、国立市、西東京市)の魅力を探る、北多摩縄文スタンプラリーを開催します。 北多摩地域には、緑川東遺跡出土の大形石棒をはじめとして、国の文化財に指定されている縄文時代の遺跡や出土品が6つあります。 その6つの文化財がある東村山市、調布市、国分寺市、国立市、西東京市のチェックポイントを巡り、スタンプを集めると、景品がもらえます。 また…
-
くらし
地域の情報
■女性しごと応援キャラバンand(アンド)個別相談会「しごと探しのステップ」 就職活動の基本的なステップ、働き方、制度、求人の探し方を学びましょう。 日時:8月26日(月)午前10時〜正午 場所:国立市商業協同組合さくらホール 講師:鈴木 真木子氏(国家資格キャリアコンサルタント) 対象:はたらきたい女性の方 定員: セミナー…40名 個別相談会…10名(いずれも申込先着順…
-
その他
みんなの伝言板
市内を拠点とする団体等のイベント・催しものを掲載しています。掲載内容については、各団体へ。 ■園庭開放・風の子の原っぱで遊ぼう!大人もゆっくりおしゃべりタイム♪ 日時:8月5日(月)午前10時〜11時 費用:無料 申込み:不要 場所・問合せ:認定こども園国立(くにたち)富士見台団地風の子【電話】507-8667 ■鹿鳴会(ろくめいかい)ダンスパーティのお知らせ音楽と共に楽しく踊ろう〈サークル案内は…
-
くらし
臨時給付金のご案内
■定額減税にかかる調整給付金 申請期限:10月31日(木)必着 令和6年分の所得税および令和6年度住民税において、定額減税を実施します。そのなかで、定額減税しきれないと見込まれる方については、調整給付金を支給します。 対象:国立市で令和6年度住民税所得割が課税されている、または令和6年分所得税が課税される見込みである方のうち、定額減税しきれない見込みの方 ※対象の方には、8月上旬より確認書または決…
- 1/2
- 1
- 2