広報こまえ 令和6年6月1日号(1391号)

発行号の内容
-
講座
インフォメーションーご案内ー【セミナー】
◆生ごみ堆肥化講習会 ~生ごみ堆肥の作り方と野菜栽培~ 日程・期間:6月12日(水) 午前9時15分~11時 定員:先着5人(要予約) 持ち物:生ごみ(野菜くず等少量)、はさみ、新聞紙1ページ分 会場・所在地・申込み・問合せ:6月10日(月)午後5時までに、清掃課(ビン・缶リサイクルセンター)へ。 ◆老人クラブ連合会 転倒予防体操講習会「みんなで楽しく転倒予防」 日程・期間:6月13日(木) 午前…
-
しごと
インフォメーションーご案内ー【募集】
◆市立保育園非常勤職員(保育園保育補助・夏季代替) 対象・資格:保育園での保育補助業務全般に従事可能な方 定員:若干名 任用期間:採用日~9月30日(月) 勤務時間: ・午前7時15分~午後7時15分の間で一日7時間30分以内(週20時間未満) ・午前8時30分~午後5時で一日7時間30分(週37・5時間以内) 勤務場所:市立保育園 選考:面接試験(別途連絡) ※詳細は、募集要項(市ホームページか…
-
くらし
インフォメーションーご案内ー【公民館】
◆西河原公民館 ◇西河原おはなし会 日程・期間:6月6日(木)・20日(木)・27日(木) 時間:午後3時45分~4時15分 内容:絵本、お話、折り紙、工作等 ◇西河原土日おはなし会 日程・期間:6月9日(日) 午前10時30分~11時 内容:絵本、お話、折り紙、工作等 問合せ:西河原公民館 【電話】3480-3201 ◆中央公民館 ◇こまえ市民大学講座「上野動物園の歴史を創った動物たち」 日程・…
-
くらし
インフォメーションーご案内ー【図書館】
◆中央図書館 ◇水曜日おはなし会 日程・期間:6月5日(水)・12日(水)・19日(水)・26日(水) 時間:午後3時45分~4時10分 対象・資格:4歳以上の子ども ◇親子で楽しむおはなし会 日程・期間:6月13日(木)・27日(木) 対象・資格・時間: ・0~1歳の子どもと保護者…午前10時5分~10時20分・10時30分~10時45分(各回同一内容) ・2~3歳の子どもと保護者…午前11時~…
-
子育て
6月のプレーパーク(冒険遊び場)
日程・期間:毎週月・火・水曜日および2日(日)・8日(土)・16日(日)・22日(土)・30日(日) 時間:午前10時~午後5時 ※実施時間以外は、通常の公園として利用できます。 会場・所在地:西河原公園内 ◆乳幼児親子向けイベント・ちょこま「手形で絵をかこう!」 日程・期間:6月10日(月) 午前10時30分~正午(雨天中止) ※材料が無くなり次第終了 内容:Tシャツ・ズボン・布バッグなどの布類…
-
くらし
「50年目の伝言」-多摩川水害-
◆消防団員たち ◇苦闘の6日間 必死の水防作業 1974年9月1日午後3時25分、狛江市消防団に市長から全団(7分団、108人)出動の要請があった。台風による大雨で多摩川が増水。激流となって猪方地区に襲いかかろうとしていた。 猪方地区の担当は第3分団の15人。市外にいた小川正道さん(77)と谷田部正一さん(77)はテレビのニュースなどで慌てて帰宅し、現場に駆け付けた。壊れた小堤防から流入する濁流が…
-
イベント
「こまえのほこみちイベント」
狛江駅周辺をにぎわいと憩いの空間とするため、ほこみちイベントを開催します。 ◆えきまちビアガーデン 日程・期間:6月14日(金)~16日(日) 時間:午後4時~9時 会場・所在地:狛江駅北口噴水ステージ付近 内容:飲食ブース ◆えきまちストリートマルシェ 日程・期間:6月15日(土) 午前10時~午後7時、16日(日) 午前10時~午後5時 会場・所在地:狛江駅南北自由通路、エコルマ側道 内容:物…
-
イベント
6月の古民家園
◆古民家園で遊ぼう 日程・期間:6日(木)・15日(土) 時間:午前10時~11時30分 対象・資格:乳幼児とその家族(原則親子) 内容:子育て中の親子が屋内や園庭で楽しく遊び交流できます。 ※子育ての専門スタッフが交流のお手伝いをします(授乳とおむつ交換の場所あり)。 講師:サポート狛江 ◆むいから民俗学講座~昔話探求「日本のシンデレラ」~ 日程・期間:21日(金) 午後6時~7時 対象・資格:…
-
くらし
6月の市民相談
-
その他
その他のお知らせ(広報こまえ 令和6年6月1日号(1391号))
◆広報こまえ 令和6年6/1 1391号 毎月1日・15日発行 発行:狛江市 編集:企画財政部秘書広報室 〒201-8585 狛江市和泉本町一丁目1番5号 【電話】03-3430-1111【FAX】03-3430-6870 ◆狛江市役所 【電話】3430-1111【FAX】3430-6870 【HP】https://www.city.komae.tokyo.jp/ 【LINE】@komaecity…