たま広報 令和6年10月5日号

発行号の内容
-
くらし
市政その他のお知らせ
■市役所初の保護猫譲渡会の開催 日時:10月12日(土)午後1時~4時 場所:市役所西第3会議室 共催:市内猫保護団体・個人ボランティア ID:1015805 申し込み:当日直接会場へ 問い合わせ:環境政策課 【電話】338-6952【FAX】338-6857
-
くらし
遊歩道の“安全な通行のあり方”に関する暫定運用の説明会
「多摩センターわくわくプロジェクト」の一環として、遊歩道における安全な通行のあり方について社会実験を行いました。中長期的に検証するため、レンガ坂における暫定運用について説明会を行います。 日時:11月9日(土)午前10時~正午 場所:中央図書館活動室1 定員:30人(申し込み先着順) ID:1014297 申し込み・問い合わせ:11月6日(水)までに、公式ホームページのインターネット手続きまたは電…
-
講座
多摩市×日野市連携事業 日野市「ひの市民大学大学連携コース」
日時・場所・内容:下表のとおり 時間:各午後2時~4時 対象:(2)小学4年生~中学3年生(保護者同伴可) 定員:下表のとおり(いずれも申し込み先着順) 主催:日野市中央公民館 日程:(1)11/2(土) 会場:平山交流センター(日野市平山5-18-2) 定員:30人 タイトル:地図と歴史資料から読み解く多摩地域の地形と気候 講師:平野淳平氏(帝京大学准教授) 日程:(2)11/9(土) 会場:東…
-
くらし
市民のひろば~会員募集(1)
11月20日号の原稿受け付けは10月8日(火)~16日(水)です(先着30団体)。掲載には条件あり(掲載規定参照)。掲載規定・掲載用紙は公式ホームページに掲載の他、市役所3階秘書広報課、聖蹟桜ケ丘駅・多摩センター駅各出張所、永山公民館で配布 ID:1005206 ※詳細は各連絡先へ。市は関与しません ※場所は、主な活動場所です ■多摩市山の会 日時:毎月第3水曜日18:00~20:00 場所:永山…
-
くらし
市民のひろば~会員募集(2)
11月20日号の原稿受け付けは10月8日(火)~16日(水)です(先着30団体)。掲載には条件あり(掲載規定参照)。掲載規定・掲載用紙は公式ホームページに掲載の他、市役所3階秘書広報課、聖蹟桜ケ丘駅・多摩センター駅各出張所、永山公民館で配布 ID:1005206 ※詳細は各連絡先へ。市は関与しません ※場所は、主な活動場所です ■健康体操いちょうクラブ 日時:毎週木曜日9:45~11:30 場所:…
-
イベント
市民のひろば~催し案内
■第14回多摩絵画サークル作品展 日時:10/8(火)~13(日)10:00(初日12:00)~17:00 場所:関戸公民館ギャラリー 料金:無料 問い合わせ:多摩絵画サークル 宮嵜照美 【電話】090-2663-3545 ■第7回大熊啓とささやかに歌うつどいin多摩 日時:10/15(火)14:00~16:15 場所:永山公民館ベルブホール 料金:700円 備考:歌詞を大きく映します。13:45…
-
文化
講座・催し物-文化
■永山公民館サロンライトコンサート 日時:10月12日(土)午後3時~4時15分(2時45分開場) 場所:永山公民館ベルブホール 対象:未就学児不可 定員:130人(会場先着順) 出演:くちぶえサークル「たまぶえ」メホルアミーガ(鍵盤ハーモニカ・ピアノ) 曲目:いつも何度でも、リベルタンゴ(ピアソラ)ほか ID:1013601 申し込み:当日直接会場へ 問い合わせ:永山公民館 【電話】337-66…
-
講座
講座・催し物-環境
■紅葉の谷戸沢処分場自然観察会(バスツアー) 日時:11月28日(木)午前8時30分~午後5時15分 集合:JR線昭島駅南口付近(詳細は当選者に通知) 対象:多摩地域在住・在勤・在学者 定員:40人(応募者多数の場合は抽選) 料金:500円(昼食代。当日集金) 内容:西多摩衛生組合環境センター、二ツ塚処分場(車窓見学)・谷戸沢処分場(散策) 主催:東京たま広域資源循環組合 申し込み・問い合わせ:1…
-
くらし
講座・催し物-暮らし
■たまかんフェスタ 日時:10月20日(日)午前10時~午後3時 場所:多摩清掃工場(唐木田2-1-1) 内容:煙突のぼり体験、清掃工場特別見学会、ステージや模擬店、機関車型トレーラーバス青春号の展示など 申し込み:当日直接会場へ 問い合わせ:多摩ニュータウン環境組合 【URL】https://www.tama-seisokojo.or.jp【電話】374-6331(平日午前9時~午後5時) ■マ…
-
スポーツ
講座・催し物-スポーツ
■多摩市、(一財)多摩市体育協会主催事業第50回多摩市民体育大会 ID:1003873 ◇ターゲット・バードゴルフ競技大会 日時:10月23日(水)午前10時~午後4時 場所:一本杉公園野球場 対象:中学生以上の市内在住・在勤・在学者 料金:500円(18歳未満は無料) 申し込み・問い合わせ:10月16日(水)までに、電話で、ターゲット・バードゴルフ協会 長野へ 【電話】090-9319-8900…
-
健康
講座・催し物-健康・福祉
■楽しく学んでフレイル予防ウオーキングand簡単筋トレ教室 日時:10月17日(木)午前10時30分~正午(午前10時から受け付け) 場所:南豊ヶ丘フィールド 対象:中高年の方 定員:30人(申し込み先着順) 料金:500円 講師:徳田由美子氏(800m元日本記録保持者) 持ち物:タオル、飲み物(水のみ可) 主催:(一社)東京グリーンスポーツリンク 備考:雨天中止。動きやすい靴(スパイク不可)と服…
-
講座
講座・催し物-教育
■ヨミダス(読売新聞データベース)活用講座 日時:10月19日(土)午前10時~11時 場所:中央図書館活動室2・3 対象:多摩市立図書館の利用者カードをお持ちの方 定員:15人(申し込み先着順) 内容:読売新聞のデータベース、「ヨミダス」の便利な活用方法の説明 講師:読売新聞メディア局事業部担当者 持ち物:自身が使用しているパソコン・スマートフォン(任意) ID:1015845 申し込み・問い合…
-
しごと
講座・催し物-はたらく
■多摩市経営塾「基礎から学ぶデジタルマーケティング」 日時: (1)11月7日(木) (2)12月4日(水) (3)令和7年1月9日(木) (4)2月13日(木) 各午後6時30分~9時 場所: (1)関戸公民館大会議室 (2)~(4)パルテノン多摩会議室3・4 対象:創業者、事業経営者、個人事業主((2)はすでにInstagramのアカウントをお持ちの方) 定員:各20人(申し込み先着順) 料金…
-
文化
第47回多摩市民文化祭プログラム(1)
市内の文化・芸術サークルなどが多数参加します。この秋、至高のカルチャーとアートに触れてみませんか? ■関戸公民館 ◇ヴィータホール 日時:10/12(土)11:00~12:00 団体名・内容など:第47回多摩市民文化祭セレモニー・文化祭開会宣言 日時:10/12(土)13:00~16:00 団体名・内容など:多摩市舞踊連盟「華麗な踊りを楽しもう」 日時:10/13(日)10:20~12:30 団体…
-
文化
第47回多摩市民文化祭プログラム(2)
市内の文化・芸術サークルなどが多数参加します。この秋、至高のカルチャーとアートに触れてみませんか? ■永山公民館 ◇ベルブホール 日時:10/20(日)12:00~13:30 団体名・内容など:琴遊会(大正琴)「誰もが曲・歌を楽しめる大正琴」 日時:10/20(日)14:00~15:30 団体名・内容など:つくしんぼandねぎぼうず「はじめての挑戦みんなで楽しく!」 日時:10/27(日)14:0…
-
くらし
シリーズ第10回 地域協創による多世代共生型コミュニティの形成を目指して 地域協創のすすめ
市は、多世代がゆるやかにつながり、互いに助け合い、支えあう地域社会づくりを目指して、「地域協創のしくみ・しかけ」を導入して協創の実現に向けた取り組みを進めています。 このシリーズでは、地域でのさまざまなつながりをきっかけに困り事が解決したり、市民が興味のあることに挑戦する機会となった事例を織り交ぜながら、安心して、楽しく暮らせる地域社会の実現に向けた取り組みをご紹介します。 ■いくつかの地域で、多…
-
健康
健康だより
■かかりつけ歯科医を紹介します 対象:かかりつけ歯科医のいない方、訪問(自宅)での歯科医療を希望する方など 注意事項:紹介先での医療機関では保険診療 ID:1002830 問い合わせ:健康推進課 【電話】376-9149【FAX】371-1235 ■日本医科大学多摩永山病院第56回公開講座「わかりやすい医学講座」 日時:10月26日(土)午後2時~4時(1時30分開場) 場所:日本医科大学多摩永山…
-
健康
健康だより~受診相談(救急相談、医療機関案内)
ID:1002731 ・消防庁救急相談センター(24時間)【電話】#7119【電話】042-521-2323 病院に行くか救急車を呼ぶか迷っている方はご連絡ください。相談医療チーム(医師、看護師、救急隊経験者など)が年中無休で対応しています。 ・子供の健康相談室小児救急相談(東京都)【電話】#8000【電話】03-5285-8898 日時:月~金曜日の午後6時~翌朝8時(土・日曜日、祝日、年末年始…
-
講座
市民公開講座「医療機関が伝えたい本当に必要な終活」
日時:10月19日(土)午後1時30分~3時45分(1時開場) 場所:パルテノン多摩小ホール 定員:200人(申し込み先着順) 内容:人生を自分らしく全うするための知識と実践 講師:高齢者病院や在宅医療に携わる医師、包括支援センターの相談員、社会福祉士、ケアマネジャーほか 後援:多摩市、多摩市医師会 申し込み・問い合わせ・主催:インターネット手続きまたは電話で、(医)河北医療財団多摩事業部へ 【U…
-
健康
多摩市乳がん検診で令和4年度は32人のがんを発見することができました!
■40歳から必ず受けよう!乳がん検診 乳がんは早期に発見し治療すれば、95%以上が治癒します。早期発見のために必ず2年に1度、定期的に検診を受けましょう。 日時:令和7年3月31日(月)まで 場所:下表のとおり(要予約) 対象:今年度40歳以上で、偶数年齢になる方 料金:1,500円 持ち物:4月末に送付した受診案内封筒(封筒自体が受診券)、保険の資格が確認できるもの(保険証、マイナンバーカードな…